-
-
マックスファクトリー 1/72 アイアンフット ヘイスティ 完成!
2021/02/24 -プラモデル, 1/72 アイアンフット ヘイスティ, ◆ダグラム系◆
高橋良輔監督作品ウェザリングを施して、完成とします。 汚しを頑張りました(クリックで拡大) 白い装甲の部分にはサビと擦れの表現としてエヴォサフのオキサイドレッドをスポンジでこすりつけて表現。 もてる技術を駆使してやり …
-
-
マックスファクトリー アイアンフット ヘイスティ 基本塗装完了
2021/02/23 -プラモデル, 1/72 アイアンフット ヘイスティ, ◆ダグラム系◆
高橋良輔監督作品調色に苦労したけど、基本塗装が完了しました。 色はほぼイメージ通り(クリックで拡大) ガイアのダグラムカラーを購入したんだけど、太ももや足の甲、腕部分の白は指定色だとかなりデザートイエローっぽい塗料で …
-
-
旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(4)腕部と胴体の接続
2021/02/20 -プラモデル, ◆ガンダム系◆, 旧キット1/144 ザク強行偵察型
腕の部分もほぼ出来上がったので、胴体と接続してバランスを見る。 二の腕を延長(クリックで拡大) 二の腕部分で1ミリ延長してある。 どうでしょう? 拳が微妙に小さいかな?(クリックで拡大) 他の改修箇所 …
-
-
マックスファクトリー アイアンフット ヘイスティ(サフチェック)
2021/02/15 -プラモデル, 1/72 アイアンフット ヘイスティ, ◆ダグラム系◆
高橋良輔監督作品完成がそろそろ見えてきた状態。 サフ萌え(クリックで拡大) コンバットアーマーのプラモを作っていて思うのは、ガンプラやボトムズなどと違って作例の数も少ないので、ディティールアップ一つとってもあまり振れ …
-
-
装動 仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナと仮面ライダーバスター 製作途中写真
2021/02/11 -食玩・カプセルトイ, 装動(仮面ライダー)
前回のブレイズは瞬間パテで尖った部分の延長をして改修しましたが、今回のエスパーダは延長ではなくて、現状のパーツを削って尖らせる方向でやってみようと思います。 変身者のキャラクターも相まって王子様感のあ …
-
-
旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(3)脚部と胴体の接続
2021/02/10 -プラモデル, ◆ガンダム系◆, 旧キット1/144 ザク強行偵察型
とりあえず全体のバランスを見るために接続してみました。 現状だと自立しないのでコンテナに寄りかからせています(クリックで拡大) 太ももは一旦切断して1ミリプラ板を2枚挟んで延長しています。 太ももが直 …
-
-
装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン 改修 完成!
2021/02/09 -食玩・カプセルトイ, 装動(仮面ライダー)
ファンタスティックライオンは箱から出して組み立ててみたら、すごく立体としての魅力があるように感じて、一気に仕上げることが出来ました。 聖闘士の聖衣に近い方向性の造形ですよね(クリックで拡大) 改修箇所 …
-
-
マックスファクトリー アイアンフット ヘイスティ(ディティールアップ)
2021/02/04 -プラモデル, 1/72 アイアンフット ヘイスティ, ◆ダグラム系◆
仮組みしてから約1年間放置していたコイツを再開。 足なんて飾りですよね(ジオングで拡大) スモークディスチャージャー部分はノーマル状態では縦一列に並んでいる配置だけど、一本一本にちょっとずつ角度をつけ …
-
-
掌動 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2 部分塗装
2021/01/31 -食玩・カプセルトイ, 装動(仮面ライダー)
SHODO-X 仮面ライダー11の仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2に追加塗装しました。 同時発売はライダーマンです(クリックで拡大) 非常に派手なライダーですね。ピンク色のライダーっ …
-
-
装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン 製作途中写真
2021/01/27 -食玩・カプセルトイ, 装動(仮面ライダー)
最初の印象ではそれほど好きでもなかったのだけど、箱から出して実物を見たら一気に気に入ってしまったと言うか、制作意欲がアップしてしまったこの人を改造していきます。 造形は非常に高レベルです(クリックで拡 …