「 食玩・カプセルトイ 」 一覧
-
-
2023/04/23 -食玩・カプセルトイ
久しぶりにガシャ回してみたんですが、造形が超絶良かったのでせっかくなのでリペイントしてみました。 クリックで拡大 SHADOWMOONは創世王との融合を果たしつつも、自分の自我を保ったままパワーアップ …
-
-
我が生命をかけがちな人の装動を改修しています。 クリックで拡大 ヒジの可動範囲が発売当時話題になりましたが、それ以外のところはかなり出来が良いと思います。 クリックで拡大 改修箇所は定番のヒジ・ヒザ関 …
-
-
【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム
地味なフォームですが、表面処理と塗装に力入れてスーツ感を出してみました。 クリックで拡大 全体色のブラックはウィノーブラックを吹き付けてから、プレミアムトップコートのツヤ消しでコーティング。 クリック …
-
-
【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム
装動のギーツをちょっとだけ改修して全塗装しました。 クリックで拡大 今回は塗装に工夫をしていて、エントリーレイズフォーム部分の黒いところはツヤ消し、その他の部分(マグナム部分とブースト部分の赤と白のア …
-
-
SO-DO CHRONICLEファイズ弾の仮面ライダーサイガを全塗装しました。 クリックで拡大 全体色のホワイトはエヴォサフのホワイトとガイアのアルティメットホワイトを混ぜて隠蔽力を上げたものを吹き付 …
-
-
SO-DO CHRONICLE龍騎弾の仮面ライダーオーディンをほぼ全塗装しました。 「アドベント!」(クリックで拡大) ゴールド部分はMr.カラーGXのラブゴールドとガイアのスターブライトゴールドを混 …
-
-
Gフレーム11 フルアーマーガンダム7号機を開封レビューします。 クリックで拡大 大きな特徴はフレームセットに付属するビームキャノンです。 クリックで拡大 フレームセットはビーム・キャノンと可動フレー …
-
-
【全塗装】GフレームFA 百式【目立つ色になったから気をつけろ】
全身キャンディ塗装で赤く仕上げた百式です。 クリックで拡大 全体をウィノーブラックで下地を作って、その上からシルバーサフとスターブライトシルバーを混色して、ラピッドシンナーで希釈したものでシルバー下地 …
-
-
GフレームFA04の百式を軽くレビューします。 パッケージとセット内容 クリックで拡大 フレームセットの中身はこんな感じ。 共通フレームは省略(クリックで拡大) リックディアスと同型のクレイ・バズーカ …