食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル プラモ便利小物・ツール

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

投稿日:2023年2月27日 更新日: この記事は約6分で読めます。


ツイッター上で既に話題沸騰状態のこのアイテム、ワタクシもダイソーで手に入れることが出来ました。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

山田化学のプラモデル用連結ディスプレイベース、税込み110円です。

開封して部品を見ていきます。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

底板というか、フロア部分です。
芸コマというか、正面に期待名などを表示することができるようなプレート状のモールドが用意されています。
色々と「分かってる感」が満載です。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

フロア部分に垂直にはめ込む壁の部分になります。
しっかりとディテールが入っているので塗装してスミ入れすれば非常に密度感のあるいい背景になりそうです。
なお、本アイテムの素材はポリスチレンなので、ラッカー塗料等での塗装が可能です。

明らかに「中の人」は色々分かってますね。
100均アイテムは、便利ではあるけれど、お値段なりにチープなところがあったりするものですが、この商品はそういう妥協が一切ありません。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

左右に配置する支柱の部品です。
これは同じ部品ではなく、左右の区別があります。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

この部分が角ばってる方が右側(クリックで拡大)

赤丸を付けた切り欠き部分が四角になっている方が、向かって右側になります。
左側は同じ部分が丸です。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

これは左右の支柱の間に配置する乗組用の通路(キャットウォーク的な)のような部品です。
高さは支柱に開いている固定用の穴が複数あるため、任意の高さに配置することが出来ます。
このベースに置くロボのコックピットの高さにするのが良さげかなと思います。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

完成するとこんな感じ。

組み立ては1分もかからないぐらい簡単です。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

モデロイドのイングラムを置いてみました。
ちょっとベースのほうが大げさな感じになりますね。
特車二課はもっとショボい場所で整備してそうな感じがします。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

支柱のトラス構造が情報量をアップしていて、非常に良い感じです。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

Gフレームの百式を配置してみました。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

悪くはないのですが、ロボに対してベースがサイズオーバー気味ですね。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

マルボロを置いてみました。
サイズとしては横84ミリ✕奥行き46ミリ✕高さ170ミリです。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

スーパーミニプラのゼルベリオスを置いてみました。
横幅が足りないですね。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

HGUCのジムカスタムを置いてみました。
コレが一番しっくり来たんじゃないかと思います。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

横に連結して、ジムカスタムとジェガンを並べてみました。

秘密基地感がめっちゃ出ますね。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

ダイソーのアルティメットコンテナにディテールを入れた格納庫ジオラマに縦方向に連結して配置しました。
最高ですね。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

横幅の大きいロボは左右に2つ連結して、中央部分の支柱を外せば、このように置くことが出来ます。

【お宝100均アイテム】プラモデル用連結ディスプレイベース【目が合ったら買っておけ!】

クリックで拡大

未塗装状態だとディテールが見えにくいので試しにサフを吹いてみました。
かなりいい感じのディテールが入ってますね。

そんじゃまた。

【超有能】ダイソーのアルティメットコンテナの格納庫感がすごい!【永遠の定番】

DPボトルの代わりになりそうな100均ボトルを見つけた

【便利小道具】ジオコレ・コンバット 「破壊されたビルA」

【格納庫ジオラマにピッタリ】ビルダーズパーツ システムベース001を塗装してみた

【複数買い推奨】カスタマイズシーンベース

-プラモデル, プラモ便利小物・ツール

執筆者:

関連記事

ユニオンモデル 1/60 ツヴァーク

【ディティールアップ】ユニオンモデル 1/60 ツヴァーク (武器自作)

今日の過去作画像はユニオンモデルから出ていた1/60ツヴァーク(装甲騎兵ボトムズ)。 今日もボトムズのプラモ。(クリックで拡大) ほとんどノーマル状態のように見えるかもしれませんが、色々と手を加えてい …

【有能】お値段たったの270円!食玩ベース レビュー

【有能】お値段たったの270円!食玩ベース レビュー

フィギュアを飾るとか、写真を撮るのに便利そうなグッズが見つかったので、レビューしてみようと思います。 コンパクトなパッケージです(クリックで拡大) 商品名は「食玩ベース」。発売元はバンダイのキャンディ …

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ|つってぃーのプラモブログ

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 基本塗装とデカール貼り

昨年の11月の段階でほとんどの工作と塗装が終わっていたのだけど、左肩の接続部の部品がエナメルの侵食で折れてしまったので、それから10ヶ月近く放置してたラビタコ。↓ 最後の最後で部品が破損すると心が折れ …

旧キット 1/144ジムスナイパーカスタム

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(2)脚部接続

連邦系と言うかジム系は直方体の組み合わせなので、ヤスリがけが楽ですね。 ノーマル状態だと胴体が寸詰まりに見えてしまう(クリックで拡大) 基本、アルミ線接続の時は旧キットのパーツ形状を味わいたいのでプロ …

マラサイ サムネイル用

HGUCマラサイ 近藤版 基本塗装まで完了

最初の投稿で塗装前の写真を公開した近藤和久版マラサイが、基本塗装まで終わったのでその写真を載せようかと。 グレーでまず下地塗り。(クリックで拡大) 全体をダークグレーで下地を作って、マシーネンクリーガ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。