食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ボトムズ系◆ WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

投稿日: この記事は約3分で読めます。


サフです。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

やや胴体の横幅が狭いかなと思うものの、幅増しをするテクもないので、そのままです。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

肘関節をガワラ曲げにしました。

関節部分はボールデンアームアームズのボールジョイントを仕込み、前腕の短縮化で間延びしないように腕周りを引き締めました。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

腕短縮のために、一旦切り離した断面をペーパーがけするために、手首部分の装甲板を留める部分(フック状の部品)をいったんレザーソーで切り離してあります。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

肩アーマーはMr.溶きパテで鋳物肌になるようにテクスチャを付けています。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

スモークディスチャージャーは自作したのですが、形状が今ひとつ気に入らないので作り直します。

ポテで本体を整形したのですが強度不足なので、プラバン箱組みかレジン複製ですね。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

ブラッドサッカーもラビドリーもそうだけど、自分の目から見て大きく修正したいポイントが見つからなくて、「丁度良い」って感じです。

タカラタコ35ももちろん好きなのですが。。。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

クリックで拡大

そんじゃまた。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 基本塗装とデカール貼り

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

 

-プラモデル, ◆ボトムズ系◆, WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム
-

執筆者:

関連記事

【旧キッター必見】旧キット制作が捗るオススメyoutubeチャンネル5選!

このブログには「旧キット」というキーワードで訪問してくる人が多いようで、06-Rのアルミ線接続の記事は実は常に当ブログの人気記事の上位に居たりします。 そんな自分も、最初から旧キットの制作方法を知って …

旧キット1/144 ザク強行偵察型

旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(5)完成!

ようやく完成でございます。 塗装は迷った挙げ句、Zに登場した連邦軍仕様にしました。 デカールはほとんどガンダムデカールです(クリックで拡大) アルミ線接続で作るときは割と後半の作業がキツいです。 前半 …

1/100 ガンステイド

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その4 完成)

フレームと外装のすり合わせに悶絶しながらなんとか完成。 通称「グラドスの着せ替え人形」(クリックで拡大) こうしてみると、ザ・大河原メカ感がすごい。 真っ赤なバーニアってなかなか見たことない(クリック …

HGUCジムカスタム量産型

【特徴無く仕上げた!】HGUCジムカスタム量産型

今日の過去作紹介は「HGUCジムカスタム量産型」です。機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーに登場した機体です。 割りとジオンスキーな自分ですが、ジムの主張のなさも好き。(クリックで拡大) これ …

【全塗装】MODEROID イングラムAV-98INGRAM

【全塗装】MODEROID イングラムAV-98INGRAM

初モデロイド、パトレイバーのイングラムをサクッと作ってみました。 クリックで拡大 このキットがまず欲しいというのがあったので、今回は全く改造せず、スジ彫りと凹モールドの彫込のみで、あとは製面を丁寧に行 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。