食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

投稿日: この記事は約4分で読めます。


地味なフォームですが、表面処理と塗装に力入れてスーツ感を出してみました。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

全体色のブラックはウィノーブラックを吹き付けてから、プレミアムトップコートのツヤ消しでコーティング。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

ベルトはエヴォサフシルバーを下地に筆塗りしてから、Mr.カラーGXのラブシルバー。

お腹の歯車のような模様はヴァーチャロンカラーのフレームメタリック(2)です。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

シンプルなフォームのため、足の側面の合わせ目を消して、マットな塗装で統一感を出すことによって実物のスーツに近付ける方向で仕上げています。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

余計なアーマーパーツがない分、ポーズ付けはやりやすいですね。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

たっくん的なポーズも簡単にキマります。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ ブーストフォームとマグナムフォーム

アソびだしたら止まらない(クリックで拡大)

当然この組み換えを試すわけですね。

バックル部分はブーストフォームとマグナムフォームのものを塗っていないので、そこは目をつぶってください。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ ブーストフォーム

クリックで拡大

エントリーレイズフォームと比べるとブーストフォームの脚はむっちりしていてボリューム感があることに気づきます。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ ブーストフォーム

クリックで拡大

そしてマグナムフォーム。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムフォーム

クリックで拡大

ブーストフォームが上半身がシンプルだったのでややトリッキーな見た目になりますが、マグナムブーストフォームは割と正統派のライダーに見えますね。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムフォーム

クリックで拡大

装動のギーツシリーズは本当に素体の出来が良い。

もうコレ以上の進化は必要ないぐらいですね。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムフォーム

クリックで拡大

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

そんじゃまた。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム

装動 仮面ライダーセイバー 改造 完成

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

Gフレーム イフリート改 部分塗装

【部分塗装:パネルラインに沿って塗り分け】Gフレーム イフリート改

BD1号機に続いて、こちらも完成。 「戦慄のブルー」からイフリート改です。 スマホのカメラ用のアプリで加工して、ヒートサーベルを光らせています(クリックで拡大) フロント部分の塗装箇所はこんな感じです …

MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング

【開封レビュー】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング【ハイクオリティ!】

Twitter界隈で非常にこの食玩が盛り上がっているみたいなので、ワタクシも一つ摘んで見ました。 箱の段階で期待感が高い(クリックで拡大) 箱の中身はこんな感じです。価格は税込み649円でした。 食玩 …

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーリバイ

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーリバイ

装動リバイスby1の仮面ライダーリバイ完成でございます。 そもそも出来が良いものに更に手を加えています(クリックで拡大) 主な改修箇所は、 各関節の角ばっているところをリューターで削って丸みを出すこと …

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン

【改修+全塗装】Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン 完成

やりきった感あります。 スジボリの間引きと塗り分け強化(クリックで拡大) ほぼ全塗装です。 装甲の白部分は2色の塗り分け。NAZCAのウォームライトグレーと、ウォームライトグレーに白を混ぜた色で塗り分 …

掌動 仮面ライダーカブト

掌動 仮面ライダーカブト レビュー&部分塗装

「おばあちゃんは言っていた。畳の黄ばみは抹茶湯で雑巾がけが一番だと」 掌動SHODO-X 仮面ライダー10の仮面ライダーカブトを部分塗装してみました。 部分塗装箇所は↓の通り。まず前面。 部分塗装ビフ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。