食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

投稿日: この記事は約4分で読めます。


地味なフォームですが、表面処理と塗装に力入れてスーツ感を出してみました。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

全体色のブラックはウィノーブラックを吹き付けてから、プレミアムトップコートのツヤ消しでコーティング。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

ベルトはエヴォサフシルバーを下地に筆塗りしてから、Mr.カラーGXのラブシルバー。

お腹の歯車のような模様はヴァーチャロンカラーのフレームメタリック(2)です。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

シンプルなフォームのため、足の側面の合わせ目を消して、マットな塗装で統一感を出すことによって実物のスーツに近付ける方向で仕上げています。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

余計なアーマーパーツがない分、ポーズ付けはやりやすいですね。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

たっくん的なポーズも簡単にキマります。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ ブーストフォームとマグナムフォーム

アソびだしたら止まらない(クリックで拡大)

当然この組み換えを試すわけですね。

バックル部分はブーストフォームとマグナムフォームのものを塗っていないので、そこは目をつぶってください。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ ブーストフォーム

クリックで拡大

エントリーレイズフォームと比べるとブーストフォームの脚はむっちりしていてボリューム感があることに気づきます。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ ブーストフォーム

クリックで拡大

そしてマグナムフォーム。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムフォーム

クリックで拡大

ブーストフォームが上半身がシンプルだったのでややトリッキーな見た目になりますが、マグナムブーストフォームは割と正統派のライダーに見えますね。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムフォーム

クリックで拡大

装動のギーツシリーズは本当に素体の出来が良い。

もうコレ以上の進化は必要ないぐらいですね。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムフォーム

クリックで拡大

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

クリックで拡大

そんじゃまた。

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム

装動 仮面ライダーセイバー 改造 完成

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

全塗装オリジナルカラー 装動ズオス

【オリジナルカラー全塗装】装動 ズオス

装動 セイバー Book10よりズオスの全塗装をしました。 カラーリングはオリジナルにしました。 名付けて「ズオス激情態 レイジングズオス」。 なかなかの体積(クリックで拡大) 写真ではわかりにくいで …

掌動 ジャングラー

掌動 ジャングラー レビュー&部分塗装

アマゾンも塗り終わったのでジャングラーも仕上げました。 かなり大ぶりの車体です(クリックで拡大) 簡単にレビューすると、まず箱絵はこんな感じです。 今回もバイクの売れ残りが目立った気がします(クリック …

掌動仮面ライダーファイズアクセルフォーム

【部分塗装】掌動仮面ライダーファイズアクセルフォームと仮面ライダーディエンド

最近、食玩とガシャへの出費が増えてます。。。。プラモも良いけど、一日でサクッと仕上がる食玩もまた良いですね。 今日は掌動を2体仕入れたので、ガンダムマーカーでチョチョイと部分塗装した写真をアップします …

創動アーマータイプガーディアン

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド アクションガーディアンズ

今日は創動シリーズから、敵の戦闘員だけの弾が出て大いに話題になったアクションガーディアンズから塗装済みの2体の写真を掲載。 正面図。服の皺などがよく表現されてます。(クリックで拡大) まず1体目はスー …

装動 仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナ

装動 仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナ 改修 完成!

装動 仮面ライダーセイバー Book3より仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナを塗装して仕上げました。 黄金聖闘士の方です(クリックで拡大) 今回は3種類のゴールドを使うというのが一番のテー …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。