食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ

【リペイント】HG SHADOWMOON

投稿日: この記事は約3分で読めます。


久しぶりにガシャ回してみたんですが、造形が超絶良かったのでせっかくなのでリペイントしてみました。

【リペイント】HG SHADOWMOON

クリックで拡大

SHADOWMOONは創世王との融合を果たしつつも、自分の自我を保ったままパワーアップして、更にゴルゴム所属怪人たちのエネルギーを吸い取った強化形態、みたいなオラ設定です。

【リペイント】HG SHADOWMOON

クリックで拡大

すでにほぼ全塗装された状態で手に入るため、まずは全体をガイアのクリアーパープルを吹いてメタリックパープルにした後、アーマーの縁取り部分をGXラブゴールドで筆塗り、複眼はGXメタルグリーン、全身をシルバーでドライブラシして、スミ入れでフィニッシュです。

【リペイント】HG SHADOWMOON

クリックで拡大

紫色の仮面ライダーといえばオーズのプトティラコンボとか、王蛇、ガンフォーム、バッファなど、制御が効かない狂気のライダーのイメージがありますね。

【リペイント】HG SHADOWMOON

クリックで拡大

塗装自体は1時間もかからず終わりました。お手軽で良いです。

【リペイント】HG SHADOWMOON

クリックで拡大

【リペイント】HG SHADOWMOON

クリックで拡大

そんじゃまた。

掌動 仮面ライダーブラック 部分塗装

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ 部分塗装

掌動 仮面ライダーアマゾンオメガ 部分塗装

-食玩・カプセルトイ

執筆者:

関連記事

掌動 スカイライダーとスカイターボ

【部分塗装】掌動 スカイライダー&スカイターボ

SHODO-X  仮面ライダー15よりスカイライダー(強化じゃない方)とスカイターボをレビューします。 掌動ももうすぐリニューアルです(クリックで拡大) 今年の6月には掌動の新シリーズ「掌動ーXX」が …

ガシャプラ ダンバイン トカマク機

ガシャプラダンバイン トカマク機を塗装&ポーズ変えしてみた

ガシャプラについてはボトムズで出来の良さに衝撃を受けましたが、今回はガシャプラのトカマク専用ダンバイン(聖戦士ダンバインより)に手を入れてみました。 真鍮線で軸を打ってるとガレージキットを造ってる気分 …

掌動 仮面ライダーG4

【部分塗装】掌動 仮面ライダーG4

SHODO-O 仮面ライダー4より仮面ライダーG4です。 2020年11月23日 発売で価格は税込み600円です SHODO-Oのボックスアートはダークな色調が特徴(クリックで拡大) このひと箱にこれ …

創動 ラビットモンド

創動 仮面ライダービルド ラビットダイアモンドフォーム

今日の過去作画像は「創動 ラビットダイアモンドフォーム」(仮面ライダービルド)。 ラビタンでセットにしたかったんだけど、買えなかったので(クリックで拡大) 実は、これが自分にとっては創動のはじめてのア …

スーパーミニプラ ギャロップタイプ

スーパーミニプラ ギャロップタイプをデザートピンクで塗ってみた

相変わらず小さなプラモが好きなワタクシ。 前からチマチマと弄っては止め弄っては止めしていたギャロップタイプがやっと完成しました。 虚空を見つめるギャロップ氏(クリックで拡大) 以前作ったトラッド11は …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。