「 装動/掌動 」 一覧
-
-
SO-DO CHRONICLEファイズ弾の仮面ライダーサイガを全塗装しました。 クリックで拡大 全体色のホワイトはエヴォサフのホワイトとガイアのアルティメットホワイトを混ぜて隠蔽力を上げたものを吹き付 …
-
-
SO-DO CHRONICLE龍騎弾の仮面ライダーオーディンをほぼ全塗装しました。 「アドベント!」(クリックで拡大) ゴールド部分はMr.カラーGXのラブゴールドとガイアのスターブライトゴールドを混 …
-
-
【全塗装】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダーファイズ
2023/02/12 -食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
SO-DO CHRONICLE装動でレジェンドライダーを商品化するクロニクルシリーズのファイズを全塗装しました。 当時はおしゃれなライダーだなと思いました(クリックで拡大) 全身に走っているフォトンストリームはノーマル状態でも赤く …
-
-
shodo-XX 仮面ライダー3より仮面ライダーキバを部分塗装しました。 箱はこんな感じ(クリックで拡大) 手首は、独特の影絵のキツネっぽい仕草のものと、平手、ゲンコツ、フエッスルを握る時の手首の4種 …
-
-
SHODO-Oのナスカ・ドーパントです。 追加塗装箇所(クリックで拡大) 掌動のフォーマットはかなり完成の域に達しており、フィギュアーツと比べても遜色のないものです。 追加塗装箇所は、肩・腹部・頭部後 …
-
-
サクッと部分塗装して仕上げた作品です。 格闘家っぽい雰囲気(クリックで拡大) 最近の掌動は前面の塗装箇所にほとんど不満はなく、背面の塗装不足を補ってあげるだけでSHフィギュアーツに近い完成度の手のひら …
-
-
装動のアルティメットリバイとアルティメットバイスを全塗装しました。 塗り分け地獄(クリックで拡大) カラーレシピは忘れました。 ガイアのブリリアントピンクを使ったのは覚えていますが、あとは余り物の塗料 …
-
-
【究極ならず】装動 仮面ライダーディケイド 改修 【3体目でリベンジ】
究極の、最高最善のディケイドを作るつもりでしたが、最後の最後でしくじりました。 だいたいしくじった(クリックで拡大) 顔面部分をレジンで複製して、複眼部分の透明化を狙ったのですが、カード部分がうまく抜 …
-
-
【レジンでヌメヌメ部分を再現】装動 仮面ライダーセンチュリー【パール表現も】
なかなか塗装の方法に悩み放置していた案件が着地しました。 ヌメヌメ部分はレジンです(クリックで拡大) 本体の加工は触覚部分の削り込みと、上下幅がありすぎる足のソール部分を2ミリカット、首の後ろの肉抜き …