いよいよ大詰めです。
結構合わせ目の消し忘れとか、パテを盛って削り忘れてるところが見つかったので、そこを追い込んで仕上げに行きたいと思います。
いつも思うんだけど、サフを吹いたことで、かえってダマになったりして、表面処理の手間が上がることってありますよね(泣)
あとはフィギュアを塗らないと。
次回は完成してると思います。
投稿日:2021年9月8日 更新日: この記事は約2分で読めます。
いよいよ大詰めです。
結構合わせ目の消し忘れとか、パテを盛って削り忘れてるところが見つかったので、そこを追い込んで仕上げに行きたいと思います。
いつも思うんだけど、サフを吹いたことで、かえってダマになったりして、表面処理の手間が上がることってありますよね(泣)
あとはフィギュアを塗らないと。
次回は完成してると思います。
執筆者:つってぃー
関連記事
「オルガ、次は何をすればいい?」「仮組みしといて」 ワタクシも合わせ目を勝手に消しておいてくれる相棒がほしいです。 今日の過去作画像は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより「HGIBO ガンダムバルバ …
かなり前に基本塗装までは終わっていたマラサイ。 関連記事:HGUCマラサイ 近藤版 基本塗装まで完了 急に仕上げをする気になったので、マーキング→ウェザリング→ツヤ消しトップコートで仕上げてみました。 …
他にも作りたいものが山ほどあるのでコイツの進行を速めた。 相変わらずスジボリは上手くならない(クリックで拡大) いろいろ先人達のブログをチェックさせてもらい、パクりまくって全身にディティールを追加。プ …
今日の過去作画像はHGUCハイザック(機動戦士Zガンダム)です。 15年近く前の作品です(クリックで拡大) かなり古いです。でも、このキットはHGUCのかなり初期の商品ですが、改めて見ると割りとハイザ …
旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(1)仮組み
いじり甲斐がありそうなキットを手に入れたので早速仮組み。 今回はZガンダム版の方です(クリックで拡大) 全体的に四角いプロポーション。太股もほぼ直方体です。 ガチムチですね(クリックで拡大) 相変わら …