食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

投稿日: この記事は約3分で読めます。


サクッと部分塗装して仕上げた作品です。

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

格闘家っぽい雰囲気(クリックで拡大)

最近の掌動は前面の塗装箇所にほとんど不満はなく、背面の塗装不足を補ってあげるだけでSHフィギュアーツに近い完成度の手のひらサイズのフィギュアが手に入る非常に嬉しい商品ラインとなっています。

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

追加塗装箇所(クリックで拡大)

赤丸を付けたところが追加塗装箇所です。
ベルト部分のハンドルやバックルの一部、足首の白い輪っか部分、背中の部分などです。
全部Mr.カラーGXで塗っています。
背中のメタルレッド部分のみ発色をよくするためにエヴォサフピンクで下地を作っています。

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

クリックで拡大

複眼部分はレジンを盛り付けて他の塗装箇所とは質感を変えています。

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

クリックで拡大

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

クリックで拡大

手首パーツは左右各3種類。
握り拳と平手、武器を持つ感じの軽く握った手です。
平手は単なるパーではなくて、ちょっと表情がついたいい雰囲気です。

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

クリックで拡大

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

クリックで拡大

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

クリックで拡大

格闘家である万丈のイメージと相まって、肉弾戦が得意そうなライダーのイメージがあります。

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

これにて(クリックで拡大)

そんじゃまた。

【レビュー+部分塗装】掌動 仮面ライダーエボル

【部分塗装】掌動 仮面ライダービルド ハザードフォーム

【部分塗装】仮面ライダービルド&マシンビルダー

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

Gフレーム ガンダム リアルタイプカラー

【全塗装】Gフレームガンダムをリアルタイプカラーにしてみた!

冬は空気が乾燥してるので塗装が捗ります(クリックで拡大) GフレームのガンダムロールアウトカラーVer.をリアルタイプガンダムっぽい色に塗ってみました。 今回は塗装失敗気味で汚い出来です(クリックで拡 …

Gフレーム イージスガンダム

Gフレーム イージスガンダム 開封レビュー

Gフレーム12からイージスガンダムをレビューします。 赤い機体って久しぶりにいじるなあ(クリックで拡大) イージスはかなりアーマーの方の内容物が充実していると言うか、かさばる感じでフレームとは随分と差 …

【全塗装】装動 仮面ライダーサイガ

【全塗装】装動 仮面ライダーサイガ

SO-DO CHRONICLEファイズ弾の仮面ライダーサイガを全塗装しました。 クリックで拡大 全体色のホワイトはエヴォサフのホワイトとガイアのアルティメットホワイトを混ぜて隠蔽力を上げたものを吹き付 …

創動 ラビットモンド

創動 仮面ライダービルド ラビットダイアモンドフォーム

今日の過去作画像は「創動 ラビットダイアモンドフォーム」(仮面ライダービルド)。 ラビタンでセットにしたかったんだけど、買えなかったので(クリックで拡大) 実は、これが自分にとっては創動のはじめてのア …

掌動 ライダーマン

【レビュー&部分塗装】掌動 ライダーマン

SHODO-X 仮面ライダー11のライダーマンに追加塗装しました。 エグゼイドと同発というのがなんとも(クリックで拡大) ノーマルとの一番の違いは、手袋とブーツがノーマル状態ではグレーに塗装されていて …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。