食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ Gフレーム

【開封レビュー】GフレームFA 百式

投稿日: この記事は約4分で読めます。


GフレームFA04の百式を軽くレビューします。

パッケージとセット内容

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

フレームセットの中身はこんな感じ。

【開封レビュー】GフレームFA 百式

共通フレームは省略(クリックで拡大)

リックディアスと同型のクレイ・バズーカとビームサーベル、専用のビームライフルと劇場版で披露されたツインアイが発光した状態の頭部が付属してます。

【開封レビュー】GフレームFA 百式

アーマーセット(クリックで拡大)

アーマーセットはこんな感じ。
いつもの無可動フレームとアーマーと台座に接続する支柱です。
特徴的なのは、専用のスネ部のシリンダーパーツがフレームに付属しているところ。

プロポーション

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

全体として特に特徴的な点はありませんが、背部バインダーの内側の一部に大きな肉抜き穴があるということと、ランドセルとバインダーの接続部分にバズーカを引っ掛けておけるというところでしょうか。

可動&アクションポーズ

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

このモビルスーツの特徴は「ビーム兵器が一般化した戦場では装甲やシールドにあまり意味はなく、機動性で避ける方向で進化した」というものなので、Gフレームと非常に相性がいいと言え、アーマーの面積が他のMSより少なめなので可動は良好です。

【開封レビュー】GフレームFA 百式

「ジャブロー攻めかい!」(島田敏で拡大)

ジャブロー潜入時っぽいジオラマも。

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

リックディアス同様、クレイ・バズーカの持ち手は角度がつけられるので、構えやすいです。

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

【開封レビュー】GフレームFA 百式

クリックで拡大

そんじゃまた。

【開封レビュー】Gフレーム ゴッドガンダム

【開封レビュー】Gフレーム リック・ディアス

【全塗装】Gフレーム ジム・カスタム(エゥーゴカラー)

 

 

-食玩・カプセルトイ, Gフレーム
-

執筆者:

関連記事

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

前回更新からかなり時間がかかってしまったけど、なんとか完成できた気がする。 かなり丁寧丁寧丁寧に塗ったよ(サカナクションで拡大) 主な改修箇所は、首の短縮、肘関節の交換、胴体の延長と胴回りをちょっとだ …

装動 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ

【全塗装】装動 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ

かなり塗装に苦戦した装動です。 完成してみればなかなかかっこいいんですけどね(クリックで拡大) 膝と肘の丸穴部分をエポパテで埋めて、ほぼ全塗装。 戦極ドライバーと、前腕・太ももの模様と、顔面のバイザー …

装動仮面ライダーゼロワン塗装済み

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーゼロワン 完成

『輝け!社長なのに新入シャイーン!』 好きですよダジャレ。 去年から入手はしていたけど色々と作りこんでいて完成が延び延びになっていたこの人がやっと完成です。装動仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパ …

全塗装_装動_アルティメットバイス&リバイ

【全塗装】装動 アルティメットリバイ&アルティメットバイス

装動のアルティメットリバイとアルティメットバイスを全塗装しました。 塗り分け地獄(クリックで拡大) カラーレシピは忘れました。 ガイアのブリリアントピンクを使ったのは覚えていますが、あとは余り物の塗料 …

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーゼロワン ヘルライジングホッパー

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーゼロワン ヘルライジングホッパー【筆塗り職人】

細かい部分の塗装方法に悩みながらなんとか完成。 非常に中二病なフォームです(クリックで拡大) 定番の膝と肘関節の丸穴を埋める加工と、胴体の1ミリ延長とフクラハギの肉抜き穴の塞ぎは今回もやっています。あ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。