「 富野由悠季監督作品 」 一覧
-
-
Gフレーム11 フルアーマーガンダム7号機を開封レビューします。 クリックで拡大 大きな特徴はフレームセットに付属するビームキャノンです。 クリックで拡大 フレームセットはビーム・キャノンと可動フレー …
-
-
【全塗装】GフレームFA 百式【目立つ色になったから気をつけろ】
全身キャンディ塗装で赤く仕上げた百式です。 クリックで拡大 全体をウィノーブラックで下地を作って、その上からシルバーサフとスターブライトシルバーを混色して、ラピッドシンナーで希釈したものでシルバー下地 …
-
-
GフレームFA04の百式を軽くレビューします。 パッケージとセット内容 クリックで拡大 フレームセットの中身はこんな感じ。 共通フレームは省略(クリックで拡大) リックディアスと同型のクレイ・バズーカ …
-
-
【会いに行けるガンダム】実物大ガンダムGUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた【モデラー視点で見てみた】
2023年3月末までしか見れない(←2024年3月31日まで延長になりました)GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの動く実物大ガンダムを見てきました! 行き方 住所は「神奈川県横浜市中区山下 …
-
-
HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加
トーマス・クルツ専用機のデカールが手に入ったので、マーキングを追加してみました。 クリックで拡大 スネ左右の大きなスペードのマークがトーマス・クルツ専用機のマークらしいです。 その他、左上腕の階級マー …
-
-
2023/02/05 -ガンダムアーティファクト, 食玩・カプセルトイ
富野由悠季監督作品ガンダムアーティファクト第3弾からZガンダムを全塗装で仕上げてみました。 クリックで拡大 全体色のホワイトはアルティメットホワイトをエアブラシで吹き、それ以外は筆塗りです。 クリックで拡大 ブルーの部 …
-
-
【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション ドライセン
2023/01/10 -アルティメットオペレーション, 食玩・カプセルトイ
富野由悠季監督作品アルティメットオペレーションのドライセンにデカール貼りとウェザリングで情報量をアップしてみました。 クリックで拡大 加工前も左腰アーマーのジオンマークは左足フクラハギの型式番号などのマーキングが施され …
-
-
Gフレームのリックディアスを永野護イラスト風のカラーに塗装してみました。 クリックで拡大 全体をガイアのブラッドレッドで塗装。 下地はエヴォサフのピンクです。その他はメカサフライト。 武器類はウィノー …
-
-
【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ
2022/12/25 -アルティメットオペレーション, 食玩・カプセルトイ
富野由悠季監督作品アルティメットオペレーションのアッガイを簡単にマーキングして、汚しを入れてみました。 使用前使用後(クリックで拡大) クリックで拡大 左が加工前、右が加工後です。 クリックで拡大 デカー …
-
-
【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション フルアーマーガンダム
2022/12/24 -アルティメットオペレーション, 食玩・カプセルトイ
MSV, 富野由悠季監督作品昔の食玩にちょっとしたお化粧をしてみました。 クリックで拡大 本体には一切手を加えておらず、マーキングとスミ入れ、つや消しトップコートを吹いてからエヴォサフのホワイトでドライブラシ。 それだけでこれだ …