食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ アルティメットオペレーション

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション フルアーマーガンダム

投稿日:2022年12月24日 更新日: この記事は約4分で読めます。


昔の食玩にちょっとしたお化粧をしてみました。

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

クリックで拡大

本体には一切手を加えておらず、マーキングとスミ入れ、つや消しトップコートを吹いてからエヴォサフのホワイトでドライブラシ。
それだけでこれだけ化けました。

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

クリックで拡大

この太ましいスタイリング。
近藤和久風で非常に良きです。

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

クリックで拡大

各パーツのエッジは丸まっていてダルいとも言えますが、近藤風ならこの感じはOKです。

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

クリックで拡大

たった30分ほどの作業でここまで仕上がるのは食玩ならではの手軽さ。
忙しいサラリーマンのお父さんにぴったりの趣味と言えます。

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

クリックで拡大

プラモ狂四郎カラーですが、ところどころに差し色として入っているオレンジの色味も良い感じです。
膝関節の左右の丸穴にも着色されているのがすごい。

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

カスタマイズシーンベースに配置してみました(クリックで拡大)

格納庫風のジオラマも似合います。

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

同じシリーズのザクと(クリックで拡大)

【デカール&ウェザリング】アルティミットオペレーション フルアーマーガンダム

これにて(クリックで拡大)

そんじゃまた。

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション ドライセン

【全塗装】ガンダムアーティファクト リック・ディアス

マイクロウォーズ グフをデザートカラーに塗装してみた

【全塗装】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング【完成!】

-食玩・カプセルトイ, アルティメットオペレーション
-,

執筆者:

関連記事

装動外伝アナザーエグゼイド

装動外伝 アナザーエグゼイドを全塗装してディテールアップしてみた

今週末はジオウ最終回! 前回の記事で予想した「ツクヨミ黒幕」が半分ぐらい的中しそうな勢いです。最後の最後にツクヨミが変身するという展開がよくも全く漏洩しなかったものだと思います。スタッフの皆様 本当に …

装動仮面ライダーバルカン

装動 仮面ライダーバルカン 改造中

装動ゼロワンシリーズはジオウに比べてもかなり色々なところが改良されていて改造も捗る。ゼロワンも同時進行でやってるけどバルカンが先に仕上がりそうなので途中段階の写真をアップ。 なんだろう。。体操選手感。 …

Gフレーム ジム改造 ジム・ライトアーマー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(1)

割とこのブログは「Gフレーム 改造」のキーワードで検索してくれる人が多いようで、Gフレームの改造はそもそも好きなのでやり続けようと思ってます。 割とすんなり進んでます(クリックで拡大) 現在の進捗はこ …

装動 仮面ライダージオウ オーズアーマー

装動 仮面ライダージオウ オーズアーマーにメタリック塗装してみた

アイリスオーヤマの一人用コタツがほしい今日このごろ。模活が捗ると思うんだよなあ。 昨年から手を付けていたオーズアーマー(仮面ライダージオウ)がとりあえず塗装完了したのでアップ。 3箱で完成する大型の装 …

装動セイバー3体合体

装動セイバーシリーズが3体完成したので組み替えて遊んでみた

装動セイバーシリーズを3体揃えた選ばれしものだけに許される組み換え遊びをしてみました。 これは公式でも存在するドラゴンヘッジホッグピーター(クリックで拡大) 信号機っぽい色合いのドラゴンヘッジホッグピ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。