食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ガンダム系◆

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

投稿日: この記事は約3分で読めます。


10年以上前に入手したキットを仕上げました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

赤い装甲の部分はスターブライトシルバー+エヴォサフシルバーで下地を作った上からガイアのクリアーレッドを吹き付けたキャンディ塗装。
ゴールドはMr.カラーGXのラブゴールド。
グリーンの部分はMr.カラーGXのメタルグリーン。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

スミ入れをして、仕上げに光沢のトップコート。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

背面のランドセル部分はガイアのフレームメタリック2にGXラブシルバーを混ぜた色。
せっかく細かいディテールが入っているのをスミ入れで目立たせました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

バックパックに刺さっているヴェスバーの剣はマスキングで塗り分け。
それ以外の装甲の縁取りのゴールドはすべて筆塗りで塗り分けました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

組み換えで色々なスタイルに変身できます。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

そんじゃまた。

BB戦士三国伝 曹丕(そうひ)ガンダム

ガンプラコレクション アッグガイ全塗装 楽しい・・・そして可愛い・・・

-プラモデル, ◆ガンダム系◆
-

執筆者:

関連記事

ザクウォーリア

SEEDコレクションシリーズ ザクウォーリア

おそらくNewTypeの付録で付いてきたと思われるザクウォーリアのプラモデルを部分塗装したもの。めっちゃ古い。 もう表面処理すらしていないです(クリックで拡大) ネットを調べたところによると、石田彰( …

旧キット1/144 MS06R 高機動型ザクⅡ

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(3)サフチェック

天気が悪い日にサフ吹きをしましたよ。 アルミ線接続は最終的に固定するまでは不安定で立たすのが大変です(クリックで拡大) モノアイはseriaで買ったジュエルシールで、ちょっと奥に引っ込んだような位置に …

アクティックギア スコープドッグ

アクティックギア スコープドッグ バーコフ分隊仕様に小改修

アクティックギアのバーコフ分隊仕様のスコープドッグ(装甲騎兵ボトムズより)を色々と改修したものです。 ショートバレルが好きなんです(クリックで拡大) ペールゼン・ファイルズのDVDのオマケとして付いて …

マックスファクトリー 1/72 アイアンフット ヘイスティ

マックスファクトリー 1/72 アイアンフット ヘイスティ 完成!

ウェザリングを施して、完成とします。 汚しを頑張りました(クリックで拡大) 白い装甲の部分にはサビと擦れの表現としてエヴォサフのオキサイドレッドをスポンジでこすりつけて表現。 もてる技術を駆使してやり …

HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(5)基本塗装

またしても調色に失敗気味 全体的に濃すぎる(クリックで拡大) F2を作ったときと同様、パネルラインに沿って色に変化をつけようとしたんだけど、薄い色と濃い色の変化をつけすぎてまたもやオモチャっぽい感じに …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。