食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

◆ガンダム系◆ プラモデル

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

投稿日: この記事は約3分で読めます。

10年以上前に入手したキットを仕上げました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

赤い装甲の部分はスターブライトシルバー+エヴォサフシルバーで下地を作った上からガイアのクリアーレッドを吹き付けたキャンディ塗装。
ゴールドはMr.カラーGXのラブゴールド。
グリーンの部分はMr.カラーGXのメタルグリーン。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

スミ入れをして、仕上げに光沢のトップコート。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

背面のランドセル部分はガイアのフレームメタリック2にGXラブシルバーを混ぜた色。
せっかく細かいディテールが入っているのをスミ入れで目立たせました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

バックパックに刺さっているヴェスバーの剣はマスキングで塗り分け。
それ以外の装甲の縁取りのゴールドはすべて筆塗りで塗り分けました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

組み換えで色々なスタイルに変身できます。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

そんじゃまた。

BB戦士三国伝 曹丕(そうひ)ガンダム

ガンプラコレクション アッグガイ全塗装 楽しい・・・そして可愛い・・・

-◆ガンダム系◆, プラモデル
-

執筆者:

関連記事

HGUCバウ 改修中(サフチェック 2回目)

HGUCバウ 改修中(サフチェック 2回目)

スジ彫りを追加して2回目のサフ。 クリックで拡大 まだまだキズが埋めきれていないところを発見。 チマチマと埋めています。 クリックで拡大 フクラハギのところは特にディテールが不足気味と感じたので、ゴチ …

【ウェザリング】タカラ 1/35 ストロングバックス

【ウェザリング】タカラ 1/35 ストロングバックス

何年も前に基本塗装まで終わらせていたものを今回仕上げました。 クリックで拡大 経年による表面の素材の劣化とバトリングなどの手荒い扱いによるダメージを加えてみました。 バトリング専用のATですから(クリ …

HGUCゲルググ 製作中

HGUCゲルググのプロポ調整

ブロックヘッドの進行状況は後日追加の記事を掲載する予定として、今日はHGUCのゲルググの製作途中の写真を掲載。 色々なブログを参考にしています(クリックで拡大) なかなか「これが正解!」と言えるような …

ガサラキ 1/35 シンデンアーマー

ガサラキ 1/35 シンデンアーマー ディテールアップ

前回の記事から1年弱、色々と寄り道していたので再開するまで随分時間がかかってしまいましたが、急にやりたくなったので進めます。なんとなくエヴァンゲリオン量産型に顔がよく似たこの人です。 やはり90年代の …

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(改修)

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(改修 その2)

シンプルなパーツ構成で、部品の合いも良好なので、もうそろそろ完成が見えてきました。 もうちょっとディテールを入れたい(クリックで拡大) 足の甲の走行の四角いスリットの部分ですが、ここは抜けていて中が見 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。