食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ガンダム系◆

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

投稿日: この記事は約3分で読めます。


10年以上前に入手したキットを仕上げました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

赤い装甲の部分はスターブライトシルバー+エヴォサフシルバーで下地を作った上からガイアのクリアーレッドを吹き付けたキャンディ塗装。
ゴールドはMr.カラーGXのラブゴールド。
グリーンの部分はMr.カラーGXのメタルグリーン。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

スミ入れをして、仕上げに光沢のトップコート。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

背面のランドセル部分はガイアのフレームメタリック2にGXラブシルバーを混ぜた色。
せっかく細かいディテールが入っているのをスミ入れで目立たせました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

バックパックに刺さっているヴェスバーの剣はマスキングで塗り分け。
それ以外の装甲の縁取りのゴールドはすべて筆塗りで塗り分けました。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

組み換えで色々なスタイルに変身できます。

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

クリックで拡大

そんじゃまた。

BB戦士三国伝 曹丕(そうひ)ガンダム

ガンプラコレクション アッグガイ全塗装 楽しい・・・そして可愛い・・・

-プラモデル, ◆ガンダム系◆
-

執筆者:

関連記事

ガサラキ 1/35 シンデンアーマー ディティールアップ

ガサラキ 1/35 シンデンアーマー ディテールアップ(その2)

そろそろ塗装に入りたい段階ですが、雨が続くのでチマチマと細かいところを追い込んでいます。 今年一番時間をかけてるかもしれませんね(クリックで拡大) 腰の左右のアーマーをスプリング接続にし、表面処理をす …

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

トーマス・クルツ専用機のデカールが手に入ったので、マーキングを追加してみました。 クリックで拡大 スネ左右の大きなスペードのマークがトーマス・クルツ専用機のマークらしいです。 その他、左上腕の階級マー …

HGUCギラ・ドーガ

HGUCギラ・ドーガ

HGUCギラ・ドーガ(機動戦士ガンダム逆襲のシャア)です。 ザク系のくせにイカツイですよねコイツ(クリックで拡大) これも10年以上前の作品になります。ホント、この時期は丁寧に表面処理していたんだなあ …

HGUCザクⅡF2

HFUC F2ザク 基本塗装まで完了

前回の記事の最後にのっけた写真では関節をカーキみたいな色で塗ってたけど、本来はセンチネル系のザクの関節ってウォームホワイトみたいな色で塗っているのでそれを真似たかったのを失敗した結果だ。 自分の色のセ …

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

Get truthの初回限定盤に付属していたダグラムを全塗装しました。 クリックで拡大 使用カラーはほとんど忘れました。 デザートイエロー系にホワイトを多めに混ぜて、退色したような色を目指しました。 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。