食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

「 富野由悠季監督作品 」 一覧

【ディティールアップ】スーパーミニプラ ザブングル

【ディティールアップ】スーパーミニプラ ザブングル

HGが出たり、ハセガワから1/72が出たり、モデロイドが出たり、アナザーゲイル(漫画)が出たりと謎に盛り上がっているザブングルですが、手元にあるスーパーミニプラを組み立ててみました。 クリックで拡大 …

no image

中小企業診断士の視点で見るガンダム「第2次ネオ・ジオン戦争におけるブライトとシャアのリーダーシップの違い」

第2次ネオ・ジオン戦争をロンド・ベル側とネオ・ジオン側それぞれから組織論的に分析すると、ブライト・ノアとシャア・アズナブルのリーダーシップの違いが際立ちます。彼らはそれぞれ異なる組織体制の中で自分の役 …

アルティメットオペレーション_マラサイ

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション マラサイ

アルティメットオペレーションのマラサイ(ティターンズカラー)にデカール貼りとウェザリングで情報量をアップしてみました。 クリックで拡大 ガンダムデカールの中でも極小のサイズのものをピンセットでつまんで …

【完成】HGUCバウ 改修

【完成】HGUCバウ 改修

今回はつや消し無しで完成。 クリックで拡大 色々と手を入れたんだけど、バランスがおかしいです。 クリックで拡大 バックパックとスネ外側のバーニア部分にはHIQ PARTSのFXパイプ3.0ミリでデコレ …

HGUCバウ 改修中(サフチェック 2回目)

HGUCバウ 改修中(サフチェック 2回目)

スジ彫りを追加して2回目のサフ。 クリックで拡大 まだまだキズが埋めきれていないところを発見。 チマチマと埋めています。 クリックで拡大 フクラハギのところは特にディテールが不足気味と感じたので、ゴチ …

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

全身にスジボリなどを入れたので一旦サフを吹いて傷をチェック。 クリックで拡大 やはり傷だらけのローラですな。 スジボリが全然上手くならない。 クリックで拡大 スジボリだけではなく、全身の要所要所にプラ …

HGUCバウ 改修中

HGUCバウ 改修中

HGUCバウを色々といじっています。 クリックで拡大 非常に効果的だと思った改修ポイントは肘関節のガワラ曲げ。 実はツイッター上で見つけた回収方法をそのままいただきました。 ボールデンアームズのボール …

【開封レビュー】Gフレーム フルアーマーガンダム7号機

【開封レビュー】Gフレーム フルアーマーガンダム7号機

Gフレーム11 フルアーマーガンダム7号機を開封レビューします。 クリックで拡大 大きな特徴はフレームセットに付属するビームキャノンです。 クリックで拡大 フレームセットはビーム・キャノンと可動フレー …

【全塗装】GフレームFA 百式【目立つ色になったから気をつけろ】

【全塗装】GフレームFA 百式【目立つ色になったから気をつけろ】

全身キャンディ塗装で赤く仕上げた百式です。 クリックで拡大 全体をウィノーブラックで下地を作って、その上からシルバーサフとスターブライトシルバーを混色して、ラピッドシンナーで希釈したものでシルバー下地 …

【開封レビュー】GフレームFA 百式

【開封レビュー】GフレームFA 百式

GフレームFA04の百式を軽くレビューします。 パッケージとセット内容 クリックで拡大 フレームセットの中身はこんな感じ。 共通フレームは省略(クリックで拡大) リックディアスと同型のクレイ・バズーカ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。