食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル HGUC ゲルググ ◆ガンダム系◆

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

投稿日: この記事は約3分で読めます。


トーマス・クルツ専用機のデカールが手に入ったので、マーキングを追加してみました。

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

スネ左右の大きなスペードのマークがトーマス・クルツ専用機のマークらしいです。
その他、左上腕の階級マークと、各所の「58」の部隊番号?のマーキングも入れています。

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

他に、サードパーティー製のコーションデカールなども各所に追加しています。

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

やはり、細かいマーキングを入れると全体的に引き締まりますね。
デカールの上からスミ入れ塗料でちょっとトーンを落として馴染ませています。

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

クリックで拡大

そんじゃまた。

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 完成

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

HGUCギラ・ドーガ

-プラモデル, HGUC ゲルググ, ◆ガンダム系◆
-,

執筆者:

関連記事

ガサラキ 1/35 シンデンアーマー

【完成】ガサラキ 1/35 シンデンアーマー

ついに完成です。 軽くグラデーション塗装です(クリックで拡大) いつもはベタ塗り塗装の下手っぴですが、今回はネットで教えてくれた方の教えに従い、退色表現に挑戦してみました。 ただ、エアブラシの調子が一 …

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(改修 その3 サフチェック)

表面処理の具合を見るためにサフって見ました。 キャノピーだけ塗ってあります(クリックで拡大) キットのままでもニコラエフの形状はすごく丁寧に再現されてると思うのですが、どうにもスマートすぎるというか、 …

タカラ1/35 SAK ストロングバックス

タカラ1/35 ストロングバックスの関節を全とっかえしてポリキャップ化してみた

今日の過去作画像は「タカラ1/35 ストロングバックス」(装甲騎兵ボトムズ)。 正面図。なかなかイケメンでしょ?(クリックで拡大) 実はボトムズのプラモデルの最初のリリースはスコープドッグではなくてコ …

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

「観測員、敵艦ブリッジの座標をくれっ!」 「少佐!ダメです!粒子濃度が強すぎて大まかな方向しか。。。」 「了解した。護衛機、お前たちは下がれ。敵艦に接近、単機で突入後、離脱する。」 「少佐、ご武運を! …

HGUCグフカスタム4

HGUCグフカスタム(2)ディテールアップ

元のキットのデキが良すぎて弄りにくいという悩み。 イカツイ(クリックで拡大) スジボリ以外のところで情報量を上げる作業を先にやりました。 お手軽で効果の高い改修です(クリックで拡大) 膝の内側の空間が …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。