トーマス・クルツ専用機のデカールが手に入ったので、マーキングを追加してみました。
スネ左右の大きなスペードのマークがトーマス・クルツ専用機のマークらしいです。
その他、左上腕の階級マークと、各所の「58」の部隊番号?のマーキングも入れています。
他に、サードパーティー製のコーションデカールなども各所に追加しています。
やはり、細かいマーキングを入れると全体的に引き締まりますね。
デカールの上からスミ入れ塗料でちょっとトーンを落として馴染ませています。
そんじゃまた。
投稿日: この記事は約3分で読めます。
トーマス・クルツ専用機のデカールが手に入ったので、マーキングを追加してみました。
スネ左右の大きなスペードのマークがトーマス・クルツ専用機のマークらしいです。
その他、左上腕の階級マークと、各所の「58」の部隊番号?のマーキングも入れています。
他に、サードパーティー製のコーションデカールなども各所に追加しています。
やはり、細かいマーキングを入れると全体的に引き締まりますね。
デカールの上からスミ入れ塗料でちょっとトーンを落として馴染ませています。
そんじゃまた。
執筆者:つってぃー
関連記事
今年最後の完成品、ブロックヘッドですが、基本塗装とスミ入れまでが完了しています。 事前に丁寧に表面処理をしたのが塗装をすると報われますね(クリックで拡大) 腰部分のアーマーに施したリベットとか、足首部 …
06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(2)
楽しすぎる旧キット弄り。 どうでしょうこのゴリラ体形(クリックで拡大) 関節以外にいじったのはフンドシ部分を前側に延長したのと、肩幅の詰めぐらい。 あとは右肩のシールドがちょっと薄くて頼りなかったので …
地元のTSUTAYAで確保できたので、さっそく組んでみました。 満足度高い(クリックで拡大) ボックスアート 箱はこんな感じです。この中にランナー+組立説明書+コミックが収納されています。 側面に完成 …
ほとんどいじらず、表面処理とちょっとしたディテールアップだけで進めています。 クリックで拡大 全体色はウィノーブラックにパープルと白を微量に混ぜた色。 右肩のレッドはガイアのボトムズカラーのAT-16 …
WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真
とうとうこのアイテムに手を付ける日が来ました。(←大げさ) クリックで拡大 とりあえず今回はグレゴルー機で作ろうと思います。 クリックで拡大 今のところ、左肩のスモークディスチャージャーを真鍮パイプと …