食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ガンダム系◆ HGUCバウ

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

投稿日:2023年3月26日 更新日: この記事は約2分で読めます。


全身にスジボリなどを入れたので一旦サフを吹いて傷をチェック。

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

クリックで拡大

やはり傷だらけのローラですな。

スジボリが全然上手くならない。

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

クリックで拡大

スジボリだけではなく、全身の要所要所にプラストラクトの細長いプラバンを貼っています。

変形した時に水平方向になるように貼っています。
空気の流れで揚力を発生させる整流効果を狙ったものです。もちろん航空力学とか全然知らないので気分的なものですけどね。

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

クリックで拡大

ビームライフルの上部に動力パイプ的なディテールがあったので、削り落としています。

この後の工程でビニールチューブかなんかに置き換える予定です。

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

クリックで拡大

傷が多すぎるのでそのフォローが大変そうですね。

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

クリックで拡大

素性の良いキットって手の入れ甲斐があるから楽しい。

そんじゃまた。

2023/4/5 写真追加

HGUCバウ

クリックで拡大

HGUCバウ

クリックで拡大

HGUCバウ 改修中

HGUCバウ 改修中(サフチェック 2回目)

-プラモデル, ◆ガンダム系◆, HGUCバウ
-

執筆者:

関連記事

コレクションシリーズ アビスガンダム

SEEDコレクションシリーズ アビスガンダム

昔の作品で、しかもところどころ作りが荒いのでブログに掲載するか迷ったのですが、アビスガンダムのコレクションシリーズを一日でサクッと作ったものを掲載します。 海の専任ガンダムって結構珍しい(クリックで拡 …

HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(5)基本塗装

またしても調色に失敗気味 全体的に濃すぎる(クリックで拡大) F2を作ったときと同様、パネルラインに沿って色に変化をつけようとしたんだけど、薄い色と濃い色の変化をつけすぎてまたもやオモチャっぽい感じに …

旧キット プロトタイプドム アルミ線接続

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(3)サフチェック

今月と来月は旧キット再販祭りなので、色々買い込みたい。 だって1個300円とかだもんね。楽しみだ。 太ましい(クリックで拡大) 表面処理の仕上がり具合と、やっぱりそろそろ完成形に近い姿を見たいのでサフ …

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(仮組み)

とにかく一度組んで、形を見たかったアイテムなので、サクッと。 異端なシルエット(クリックで拡大) すごく特徴的な形状なんですが、さすがマックスさん、立体物として組んでみると、カチッとまとまってて好印象 …

旧キット高機動型ザクⅡアルミ線接続

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(2)

楽しすぎる旧キット弄り。 どうでしょうこのゴリラ体形(クリックで拡大) 関節以外にいじったのはフンドシ部分を前側に延長したのと、肩幅の詰めぐらい。 あとは右肩のシールドがちょっと薄くて頼りなかったので …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。