食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

創動 仮面ライダービルド 海賊レッシャーフォーム

投稿日:2018年10月12日 更新日: この記事は約4分で読めます。


海賊!電車!ベストマッチ!

定刻の反逆者!海賊レッシャー!イエーイ!

今日も仕事終わりに模型チマチマ造ってます。

今日は過去作ですが、仮面ライダービルドの食玩 創動シリーズの仮面ライダービルド海賊レッシャーフォームを塗装したものを掲載します。

創動海賊レッシャー

創動海賊レッシャー(クリックで拡大)

基本的な仕様としては足のラインや武器、ベルト部分などはシールでの再現です。

ですが、手をかけて塗装するとこの見栄え。

創動海賊レッシャーその2

左肩の踏切信号部分にはレジンをポッティング(クリックで拡大)

モールドに墨入れすることでシール貼りとは段違いの格好良さになります。

ちなみに眼の部分には100均の手芸コーナーに売っていたUVレジンを塗ってクリア化しています。

このレジンをポッティングする工作は創動の改造としては定番みたい。左肩の信号部分にもレジンを使ってます。

創動海賊レッシャーその3

定刻の反逆者!海賊レッシャー!イエーイ!(クリックで拡大)

一部(フクラハギと腰の左右)には肉抜き穴がありますが、エポキシパテで埋めてあります。

創動ビルド海賊レッシャーその3

フクラハギの後ろ側に2つ、腰側面に1つ、左右で6つの肉抜き穴(クリックで拡大)

この海賊レッシャーフォームでは武器の塗装が大変でした。そのままだと黒一色なので、細かくマスキングして青色部分を塗り、墨入れでディティールを浮き上がらせています。

創動ビルド 海賊レッシャーフォーム

海賊ハッシャーはそのままだと黒一色なのでマスキングが大変(クリックで拡大)

手首は握り拳しかないので、左手は掌動シリーズ(同じく仮面ライダーの食玩。こちらは昔の仮面ライダーのフィギュアです)から開いた手を移植してあります。ちょっとした改造ですが、ポーズに表情付けができて満足。

9月から始まった仮面ライダージオウでもこの商品ラインは装動シリーズとして展開されているので買いまくっていじりたおしたいですね~。

創動ビルド 海賊レッシャーフォーム

2021/12/10写真追加(クリックで拡大)

創動ビルド 海賊レッシャーフォーム

2021/12/10写真追加(クリックで拡大)

装動 お手軽な改造で完成度をアップ!やり方を公開!

創動ホークガトリングフォームを部分塗装してみたらめちゃめちゃ格好良くなった件

創動ニンニンコミックフォーム

創動アクションガーディアンズ

創動 ナイトローグを部分塗装してみた

創動 クローズvsグリス

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド ナイトローグ

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド ナイトローグ

『蒸血!』『ミストマッチ!』 『バット・バッ・・バット・・・ ファイヤー!』 今日の在庫写真はホテルおじさんこと「創動 ナイトローグ」(仮面ライダービルド)。 塗装は100均のマーカーが大活躍でした( …

装動 仮面ライダーリバイ 改修

【装動を40体以上塗装してきたオレが語る重箱の隅をつつく改修ポイント】装動 仮面ライダーリバイ

装動シリーズは既に展開5年目で、毎年完成度が上がっているので、今年のリバイスは改修ポイントがすごく少ないです。 このリバイが去年のセイバーに比べて改善したポイントは・・・ D男さんちゃんと寝てますか? …

【改修+部分塗装】装動 ヒューマギア

【改修+部分塗装】装動 ヒューマギア

装動 ゼロワン AI 08より、ヒューマギアをちょっと改修して部分塗装しました。 作業時間は4時間ぐらいでした(クリックで拡大) 改修箇所は、フクラハギの肉抜き穴と膝関節の軸穴埋めです イズも外装を剥 …

掌動 仮面ライダーアマゾンオメガ

掌動 仮面ライダーアマゾンオメガ 部分塗装

近所のダイエーで奇跡的に、というか、転売屋が棚の奥に隠した個体をゲット。 見つけた時は見間違いかと思いました(クリックで拡大) 武器がついていないので箱の中身はシンプルな構成です。 本体と頭のパーツ、 …

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン

【改修+全塗装】Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン 完成

やりきった感あります。 スジボリの間引きと塗り分け強化(クリックで拡大) ほぼ全塗装です。 装甲の白部分は2色の塗り分け。NAZCAのウォームライトグレーと、ウォームライトグレーに白を混ぜた色で塗り分 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。