食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

装動/掌動 食玩・カプセルトイ

創動 仮面ライダービルド ニンニンコミックフォーム

投稿日:2018年10月18日 更新日: この記事は約3分で読めます。

創動仮面ライダービルド ニンニンコミックフォームです。創動BUILDシリーズの第2弾として発売されたものです。

創動BUILD2 ニンニンコミックフォーム

コミック側の眼が気に入ってます。(クリックで拡大)

これも随分前に塗装したものだけど、複眼部分にレジンを盛った。この工作は手軽にできる割に効果が大きいのでオススメ。100均には速乾性のタイプのレジンもあり、それなら10分も日光に当てれば乾いて固くなります。

創動 ビルド ニンニンコミックフォーム

忍者刀を構えています。(クリックで拡大)

向かって右側のコミック部分の胸には漫画が印刷されたシールがあり、塗装した上から貼り付けてトップコートを吹いている。

創動 ビルド ニンニンコミックフォーム

忍者刀にもシール。(クリックで拡大)

忍者刀にも同様に精密な印刷が施されたシールが用意されているので、これも利用した。忍者はともかくコミックという題材でよくここまで格好良くできたなあと感心してしまう。

創動 ビルド ニンニンコミックフォーム

躍動感のあるポーズが似合うフォーム。(クリックで拡大)

塗装はだいたいガイアカラーで、一部はガンダムマーカー。

創動は出来が良いのも嬉しいけど、毎月月末(25日ぐらい)に発売されて、ほぼ本放送の登場から間を置かずに新しいフォームが手に入るリアルタイム性が嬉しかった。もちろんジオウの装動も買っている。

今日は短いけどそんな感じで。

【ノウハウ】装動 お手軽な改造で完成度をアップ!

【レビュー+部分塗装】掌動 仮面ライダーエボル

【部分塗装】掌動 仮面ライダービルド ハザードフォーム

【部分塗装】仮面ライダービルド&マシンビルダー

【一度完成させた装動をリメイク】仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリング【リサイクル制作中】

-装動/掌動, 食玩・カプセルトイ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

装動 仮面ライダーリバイ 改修

【装動を40体以上塗装してきたオレが語る重箱の隅をつつく改修ポイント】装動 仮面ライダーリバイ

装動シリーズは既に展開5年目で、毎年完成度が上がっているので、今年のリバイスは改修ポイントがすごく少ないです。 このリバイが去年のセイバーに比べて改善したポイントは・・・ D男さんちゃんと寝てますか? …

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

前回更新からかなり時間がかかってしまったけど、なんとか完成できた気がする。 かなり丁寧丁寧丁寧に塗ったよ(サカナクションで拡大) 主な改修箇所は、首の短縮、肘関節の交換、胴体の延長と胴回りをちょっとだ …

創動ビルド 海賊レッシャーフォーム

創動 仮面ライダービルド 海賊レッシャーフォーム

『海賊!電車!ベストマッチ!』 『定刻の反逆者!海賊レッシャー!イエーイ!』 今日も仕事終わりに模型チマチマ造ってます。 今日は過去作ですが、仮面ライダービルドの食玩 創動シリーズの仮面ライダービルド …

1/35 SNAKE EYE その2

海洋堂 カプセルキット 35ガチャーネンに塗装しちゃった件

今日も過去作の写真を掲載。ガチャのキットを塗装したもの。 1/35 SNAKE EYE(クリックで拡大) 海洋堂からリリースされたカプセルキット35ガチャーネンのSNAKE EYE。(マシーネン・クリ …

スーパーミニプラ ギャロップタイプ

スーパーミニプラ ギャロップタイプをデザートピンクで塗ってみた

相変わらず小さなプラモが好きなワタクシ。 前からチマチマと弄っては止め弄っては止めしていたギャロップタイプがやっと完成しました。 虚空を見つめるギャロップ氏(クリックで拡大) 以前作ったトラッド11は …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。