食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

◆ガンダム系◆ HGUC マラサイ近藤版 プラモデル

HGUCマラサイ近藤版 製作途中写真

投稿日:2018年10月10日 更新日: この記事は約2分で読めます。

HGUCマラサイ近藤和久風

HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その1(クリックで拡大)

HGUCマラサイ近藤和久風

HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その2(クリックで拡大)

HGUCマラサイ近藤和久風

HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その3(クリックで拡大)

こんにちは、つってぃーです。

本ブログではじめての投稿となります。

HGUCマラサイを近藤和久版にするために色々と改造を施しました。

・右肩のシールドはオリジン旧ザクのシールドにプラバンを貼って幅増ししたものに置き換え。上面にフックなどを追加。

・左肩のショルダーアーマーはトゲ部分を使用せず、全体に溶きパテを塗りつけて表面を荒らしています。

・前後左右の腰アーマーはプラバンで延長し、全面には六角ボルト状のリベットを追加。

・足部分、腰アーマーにエポパテでツィメリットコーティング ←近藤和久版と言えばココがポイント。

そんな感じです。大好物の漫画「ジオンの再興」に登場するMSをイメージして作りました。

塗装後の写真は後日アップします。

HGUCマラサイ近藤版 マーキングと仕上げ

-◆ガンダム系◆, HGUC マラサイ近藤版, プラモデル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機

Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機

モデラーなら誰でも自分の名刺代わりの一作というのがあると思うけど、今回のスコープドッグは自分にとってまさにそんな感じの作品。 Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機(クリックで拡大) Wave …

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ|つってぃーのプラモブログ

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 基本塗装とデカール貼り

昨年の11月の段階でほとんどの工作と塗装が終わっていたのだけど、左肩の接続部の部品がエナメルの侵食で折れてしまったので、それから10ヶ月近く放置してたラビタコ。↓ 最後の最後で部品が破損すると心が折れ …

旧キット プロトタイプドム アルミ線接続

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(3)サフチェック

今月と来月は旧キット再販祭りなので、色々買い込みたい。 だって1個300円とかだもんね。楽しみだ。 太ましい(クリックで拡大) 表面処理の仕上がり具合と、やっぱりそろそろ完成形に近い姿を見たいのでサフ …

1/144 旧キットMSVプロトタイプドム

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

旧キットの何が良いかって、サクサク作れてしまうところですよね。 太ましさ(クリックで拡大) 今回もパーツ形状はいじってません。 アルミ線で関節の付き位置を変えただけ。左の拳だけエポパテで作ったけど、パ …

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

「観測員、敵艦ブリッジの座標をくれっ!」 「少佐!ダメです!粒子濃度が強すぎて大まかな方向しか。。。」 「了解した。護衛機、お前たちは下がれ。敵艦に接近、単機で突入後、離脱する。」 「少佐、ご武運を! …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。