食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ ガンダムアーティファクト

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

投稿日: この記事は約3分で読めます。


ガンダムアーティファクト第3弾からZガンダムを全塗装で仕上げてみました。

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

全体色のホワイトはアルティメットホワイトをエアブラシで吹き、それ以外は筆塗りです。

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

ブルーの部分はシタデルカラーのALTDORF QUARD BLUEで、イエローの部分は同じくシタデルのGOLDEN YELLOWです。

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

その他関節部分やバーニアなどは、STORMHOST SILVERです。
シタデルの色の名前の由来は全然わかりませんね。。。

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

超極細の筆で息を止めて一気に塗る。
はみ出しは出まくるのでリタッチの連続です。

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

それと、アーティファクトの中でも、細マッチョ体型のZは軸が細いパーツが多く、塗装すると強度が非常に心配です。
一応プライマーは塗っていますが、組み立てが大変でした。
というか、塗装よりも組み立てのほうが数倍緊張しました。

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

大きさはこのくらいです。
撮影のためにブースに入れるだけの移動でも、めちゃめちゃ破損に気を使います。

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

クリックで拡大

今日はそんな感じで。

【全塗装】ガンダムアーティファクト リック・ディアス

食玩でガレージキット風のディアスが!? ガンダムアーティファクト リック・ディアス開封レビュー

-食玩・カプセルトイ, ガンダムアーティファクト
-

執筆者:

関連記事

装動 仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナ

装動 仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナ 改修 完成!

装動 仮面ライダーセイバー Book3より仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナを塗装して仕上げました。 黄金聖闘士の方です(クリックで拡大) 今回は3種類のゴールドを使うというのが一番のテー …

Gフレーム ジム改造ジム・ライトアーマー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(2)

ライトアーマーと素ジムの違いってなかなか表現しにくくって色々と試行錯誤中。 一分のパーツをサフって形状出しの確認中です(クリックで拡大) いつもプラモを作るときはディティールを足していく方向の工作が多 …

装動 仮面ライダーシノビ|つってぃーのプラモブログ

装動 仮面ライダーシノビに忍者っぽい鉤爪を付けてみた

ジオウもいよいよクライマックス! 筆者の予想では「黒幕はツクヨミ」でしたがこれは外れそうですね。でもスウォルツ氏もラスボスにしては正体明かすのが早すぎる気もするし、、、なんだかスウォルツ氏ってイマイチ …

EXCEED MODEL ZAKU HEAD

500円ガチャのザクヘッドをディティールアップして全塗装してみた

久々の更新ですが、EXCEED MODEL ZAKU HEAD(ザクヘッド)です。 500円で目いっぱい楽しませてもらいました(クリックで拡大) いや~~~久々に塗装を楽しんじゃいましたよ。今回は「い …

装動 仮面ライダーバルカン

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン

今回もキャンディ塗装(クリックで拡大) やっとできたんだよコイツが。ヒューマギアを残らずぶっ潰すあのひとが。 装動 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ完成でございます。 そして新兵器を手に入れ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。