食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ボトムズ系◆ WAVE 1/35 ブラッドサッカー

WAVE 1/35 ブラッドサッカー サフチェック

投稿日:2022年10月2日 更新日: この記事は約3分で読めます。


最近はボトムズ分が不足していた気がするので、あまり手をかけずにサクッと仕上げるつもりで作っています。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

ちょっとだけ手を入れています(クリックで拡大)

腰のフロントアーマーを1ミリほど拡大。
左右の耳のバルジ的な部分をアフターパーツに置き換えているぐらいです。
肩アーマーは後ハメ加工しています。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

非常にスタイリングは良好です(クリックで拡大)

ふくらはぎ部分にガッツリ合わせ目が出ますね。

それと、足外側のグライディングホイールのトゲの内側は肉抜き穴があるので埋めておきました。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

WAVEの1/35はラビドリーに続いて2体目です(クリックで拡大)

ブラッドサッカーは非常にSPT風味のある機体ですね。

デザインされた時期=ラストレッドショルダーの製作時期を考えると味わい深い。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

ライフルの造形も非常にいいですね(クリックで拡大)

シャドウフレアでも悩んだんだけど、黒一色の機体って塗装の方向性が難しいんだよな。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

そんじゃまた(クリックで拡大)

サクッと行きたいですね。

■2022/10/30写真追加

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

ディテールをちょい足し(クリックで拡大)

足の甲の装甲板にリベットを追加、腕にはアームパンチの排莢口のパーツを追加しました。
今は600番のペーパー掛けまで済んでいます。
まもなく塗装。

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 基本塗装とデカール貼り

Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機

-プラモデル, ◆ボトムズ系◆, WAVE 1/35 ブラッドサッカー
-,

執筆者:

関連記事

バルバトスルプス

HGガンダムバルバトスルプス

「オルガ、次は何をすればいい?」「仮組みしといて」 ワタクシも合わせ目を勝手に消しておいてくれる相棒がほしいです。 今日の過去作画像は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより「HGIBO ガンダムバルバ …

コレクションシリーズ アビスガンダム

SEEDコレクションシリーズ アビスガンダム

昔の作品で、しかもところどころ作りが荒いのでブログに掲載するか迷ったのですが、アビスガンダムのコレクションシリーズを一日でサクッと作ったものを掲載します。 海の専任ガンダムって結構珍しい(クリックで拡 …

破壊されたビルA

【便利小道具】ジオコレ・コンバット 「破壊されたビルA」

以前から気になっていたシリーズその2、破壊されたビルです。 ヨドバシでは2,020円でした(クリックで拡大) 塗装済みではありますが、組み立てる必要があります。 組み立てと行っても超簡単ですけどね(ク …

旧キット1/144 ザク強行偵察型

旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(5)完成!

ようやく完成でございます。 塗装は迷った挙げ句、Zに登場した連邦軍仕様にしました。 デカールはほとんどガンダムデカールです(クリックで拡大) アルミ線接続で作るときは割と後半の作業がキツいです。 前半 …

HGUCゲルググ

HGUCゲルググ(スジ彫り)

先日掲載したゲルググですが、スジ彫りをチマチマとやっているのでその写真をアップ。 肩部分と胸部分です(クリックで拡大) まずは肩アーマーと胸部分です。肩アーマーは上下2本のスジを彫って、それを連結して …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。