食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ボトムズ系◆ WAVE 1/35 ブラッドサッカー

WAVE 1/35 ブラッドサッカー サフチェック

投稿日:2022年10月2日 更新日: この記事は約3分で読めます。


最近はボトムズ分が不足していた気がするので、あまり手をかけずにサクッと仕上げるつもりで作っています。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

ちょっとだけ手を入れています(クリックで拡大)

腰のフロントアーマーを1ミリほど拡大。
左右の耳のバルジ的な部分をアフターパーツに置き換えているぐらいです。
肩アーマーは後ハメ加工しています。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

非常にスタイリングは良好です(クリックで拡大)

ふくらはぎ部分にガッツリ合わせ目が出ますね。

それと、足外側のグライディングホイールのトゲの内側は肉抜き穴があるので埋めておきました。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

WAVEの1/35はラビドリーに続いて2体目です(クリックで拡大)

ブラッドサッカーは非常にSPT風味のある機体ですね。

デザインされた時期=ラストレッドショルダーの製作時期を考えると味わい深い。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

ライフルの造形も非常にいいですね(クリックで拡大)

シャドウフレアでも悩んだんだけど、黒一色の機体って塗装の方向性が難しいんだよな。

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

そんじゃまた(クリックで拡大)

サクッと行きたいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1/35 装甲騎兵ボトムズ AT デカール[1](再販)[WAVE]《05月予約》
価格:1,095円(税込、送料別) (2024/4/7時点)

■2022/10/30写真追加

1/35 WAVE ブラッドサッカー_つってぃーのプラモブログ

ディテールをちょい足し(クリックで拡大)

足の甲の装甲板にリベットを追加、腕にはアームパンチの排莢口のパーツを追加しました。
今は600番のペーパー掛けまで済んでいます。
まもなく塗装。

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 基本塗装とデカール貼り

Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機

-プラモデル, ◆ボトムズ系◆, WAVE 1/35 ブラッドサッカー
-,

執筆者:

関連記事

アクティックギア ターボカスタム

アクティックギア スコープドッグ ターボカスタム

『グレゴルー、幕を張って散るぞ!』『おう!』 どうもこんばんは。むせてむせてむせ返る今日このごろ、過去作の画像を載せます。 コイツの肩は赤く塗らねえのか?(クリックで拡大) アクティックギア スコープ …

HGUC F2ザク

HFUC F2ザク デカール貼りと仕上げ

ガンダムデカールから適当な奴を選んでデラーズ・フリートっぽさを意識して貼ってみた。 ツヤ消し吹いたから全体的に落ち着いた(クリックで拡大) 極力スペシャル感のない、名も無きイチ兵士のイメージで。 ラン …

ガンプラコレクション アッグガイ

ガンプラコレクション アッグガイ全塗装 楽しい・・・そして可愛い・・・

意外な造形の良さにビックリしたこのシリーズ。 まごうことなき旧キットの趣(クリックで拡大) きっちり合わせ目も出るので表面処理も必須ですが、そこがいい。 やはり何もいじらなくてもかっこいい完成品ができ …

マックスファクトリー ブロックヘッド

マックスファクトリー ブロックヘッド (ディテール追加)

『(CB)アーマーターイム!』 今日もチマチマ進めているブロックヘッドの細かなディティールアップを写真掲載。 なんとも微妙な場所に。。。(クリックで拡大) 電撃ホビーのサイトの作例を参考に、股間部分に …

1/100ガンステイド

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その3)

F2の基本塗装が終わったところでガンステイドを粛々と進めることに。 Gフレームは優秀な骨組みです(クリックで拡大) スネ部分のアーマーの位置決めと固定は本当に悩んだんだけど、結局目見当で位置合わせをし …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。