食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ

投稿日:2022年10月11日 更新日: この記事は約3分で読めます。


装動仮面ライダーギーツID1より仮面ライダージュウガ(別名:仮面ライダーマニア)を塗装して仕上げました。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ

不敵な感じ(クリックで拡大)

使用したカラーですが右目とベルトバックルの金色部分はMrカラーGXのGXラブゴールド、その他のオレンジがかったゴールドはガイアのスターブライトゴールド、ブラックはMrカラーGXのウイノーブラック、シルバー部分はサーフェイサーエヴォのシルバーです。それぞれモデレイト溶液で粘度を調整して筆塗りで仕上げました。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ2

キックのイメージのないライダーです(クリックで拡大)

ベルトのバックル部分の左側の模様は筆塗りで再現ができないと判断してシールを切り抜いて貼ってあります。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ3

変身ポーズは1号ライダーっぽい(クリックで拡大)

バイスタンプがゴツいですね。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ4

ラスボス感(クリックで拡大)

この人がラスボス(?)なのか、バイスが真のラスボスなのか判断がつきにくいですが。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ5

クウガっぽい下半身です(クリックで拡大)

下半身はクウガのアルティメットフォームに酷似していますね。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ6

ほなまた(クリックで拡大)

ギーツの装動も出来が良さそうで期待できます。

【レジンでヌメヌメ部分を再現】装動 仮面ライダーセンチュリー【パール表現も】

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーエビル バットゲノム

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーリバイ

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:

関連記事

スーパーミニプラ シャドウ・フレア

スーパーミニプラ シャドウ・フレア 完成!

完成でございます。 悪そう(語彙力) 塗装はほぼ黒一色なので楽でした。 全体はグラファイトブラックにシルバーを少々、関節部はメカサフのヘヴィ、ソリッドシューターはメカサフライト、クロー部分はスターブラ …

創動ビルド ホークガトリング

創動 仮面ライダービルド ホークガトリングフォーム部分塗装

そろそろビルド以外の食玩も載せたいところ。(クリックで拡大) 「食玩!夜更かし!ベストマッチ!」 国会議員になったオエージの活躍を楽しみにしてたのですが、来週にお預け。オエージのスーツの胸には赤い羽が …

Gフレーム ブリッツガンダム

Gフレーム ブリッツガンダム 開封レビュー

Gフレーム14のブリッツガンダムを早速開封してみました。 今回は近場のマルエツで全種類捕獲しました(クリックで拡大) 今回のラインナップは「ブルーディスティニー1号機」「イフリート改」「宇宙用ジムコマ …

掌動 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2 部分塗装

掌動 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2 部分塗装

SHODO-X 仮面ライダー11の仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2に追加塗装しました。 同時発売はライダーマンです(クリックで拡大) 非常に派手なライダーですね。ピンク色のライダーっ …

スーパーミニプラ ギャロップタイプ

スーパーミニプラ ギャロップタイプをデザートピンクで塗ってみた

相変わらず小さなプラモが好きなワタクシ。 前からチマチマと弄っては止め弄っては止めしていたギャロップタイプがやっと完成しました。 虚空を見つめるギャロップ氏(クリックで拡大) 以前作ったトラッド11は …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。