食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

装動/掌動 食玩・カプセルトイ

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ

投稿日:2022年10月11日 更新日: この記事は約3分で読めます。

装動仮面ライダーギーツID1より仮面ライダージュウガ(別名:仮面ライダーマニア)を塗装して仕上げました。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ

不敵な感じ(クリックで拡大)

使用したカラーですが右目とベルトバックルの金色部分はMrカラーGXのGXラブゴールド、その他のオレンジがかったゴールドはガイアのスターブライトゴールド、ブラックはMrカラーGXのウイノーブラック、シルバー部分はサーフェイサーエヴォのシルバーです。それぞれモデレイト溶液で粘度を調整して筆塗りで仕上げました。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ2

キックのイメージのないライダーです(クリックで拡大)

ベルトのバックル部分の左側の模様は筆塗りで再現ができないと判断してシールを切り抜いて貼ってあります。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ3

変身ポーズは1号ライダーっぽい(クリックで拡大)

バイスタンプがゴツいですね。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ4

ラスボス感(クリックで拡大)

この人がラスボス(?)なのか、バイスが真のラスボスなのか判断がつきにくいですが。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ5

クウガっぽい下半身です(クリックで拡大)

下半身はクウガのアルティメットフォームに酷似していますね。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ6

ほなまた(クリックで拡大)

ギーツの装動も出来が良さそうで期待できます。

【レジンでヌメヌメ部分を再現】装動 仮面ライダーセンチュリー【パール表現も】

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーエビル バットゲノム

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーリバイ

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

-装動/掌動, 食玩・カプセルトイ
-

執筆者:

関連記事

装動 リバイ

制作中の装動たち(バルカンアサルトウルフ、ディケイド、リバイ)

塗装が苦手なもので、なかなか完成しない制作中の装動たちです。 加工はほぼ完了しています(クリックで拡大) まずはバルカンのアサルトウルフ。 胴体の1ミリ延長、膝関節の丸穴隠し、関節部分の形状をなるべく …

装動仮面ライダーゼロワン塗装済み

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーゼロワン 完成

『輝け!社長なのに新入シャイーン!』 好きですよダジャレ。 去年から入手はしていたけど色々と作りこんでいて完成が延び延びになっていたこの人がやっと完成です。装動仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパ …

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン 製作途中写真

最初の印象ではそれほど好きでもなかったのだけど、箱から出して実物を見たら一気に気に入ってしまったと言うか、制作意欲がアップしてしまったこの人を改造していきます。 造形は非常に高レベルです(クリックで拡 …

装動 ジオウ 塗装しました

装動 仮面ライダージオウ

今日は装動のジオウの塗装済みの写真をアップ。仕上がり汚ねえ。。。 塗装に失敗しまくって本当に辛い。。(クリックで拡大) 塗装個所は腹部の時計のバンドのように見える部分と襟部分とベルト部分と頭部のツノ部 …

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)

SHODO-Oの第3弾に収録されていたゴ・ガドル・バをリペイントし、頭部に角をつけて電撃体に改造してみました。 発売は2020年7月でした(クリックで拡大) ゴ・ガドル・バは通常フォーム(?)が3形態 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。