食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

◆ボトムズ系◆ WAVE 1/35 ブラッドサッカー プラモデル

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

投稿日:2022年11月26日 更新日: この記事は約3分で読めます。

ほとんどいじらず、表面処理とちょっとしたディテールアップだけで進めています。

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

クリックで拡大

全体色はウィノーブラックにパープルと白を微量に混ぜた色。
右肩のレッドはガイアのボトムズカラーのAT-16ブラッドレッド。関節部分や足側面のトゲはボトムズカラーAT-03のブルーグレーです。
武器はAT-05のダークブルーにグレーを少し混ぜたものです。ちょっとパープル強すぎかも。
ブラッドレッドはすごくいい色ですね。下地を作らずにサフの上から吹いてこの発色です。イメージ通りの色。

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

クリックで拡大

腹部側面のライトはMr.カラーGXのホワイトシルバーを内部に塗ってからWAVEのHアイズをはめ込んで流し込み接着剤で接着です。
ST版なので透明パーツが付属していませんが、なんとかなります。

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

クリックで拡大

 

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

クリックで拡大

【基本塗装まで完了】WAVE 1/35 ブラッドサッカー

クリックで拡大

WAVEの1/35はすごくしっかりした出来というか、安定感のあるスタイリングなんだけど、ちょっとATとしてはスマートすぎる感じもする。
ですが、ブラッドサッカーやターボカスタムは当時のOVAの作画もレイズナーよりというか、シュッとしたスタイリングなので、画面のイメージには近いんですよね。

 

後日デカールをちょっと足して、ウェザリングをやって完成です。

WAVE 1/35 ブラッドサッカー サフチェック

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 基本塗装とデカール貼り

【水性ホビーカラー筆塗り】WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム(基本塗装)

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真

【全塗装】スーパーミニプラ ゼルベリオス(水性ホビーカラー筆塗り)

-◆ボトムズ系◆, WAVE 1/35 ブラッドサッカー, プラモデル
-

執筆者:

関連記事

HGUCザクⅡF2

HGUCザクⅡF2にスジボリしまくって老眼が大変なことに

ガンステイドがある箇所で行き詰ってるので以前から放置していた作りかけのF2のスジボリを再開。 目付きが悪くなるようにしています。ちなみにワタクシは目が悪いです(クリックで拡大) 「そういえば量産機好き …

アクティックギア スコープドッグ

アクティックギア スコープドッグ バーコフ分隊仕様に小改修

アクティックギアのバーコフ分隊仕様のスコープドッグ(装甲騎兵ボトムズより)を色々と改修したものです。 ショートバレルが好きなんです(クリックで拡大) ペールゼン・ファイルズのDVDのオマケとして付いて …

HGUCマラサイ近藤版

HGUCマラサイ近藤版 マーキングと仕上げ

かなり前に基本塗装までは終わっていたマラサイ。 関連記事:HGUCマラサイ 近藤版 基本塗装まで完了 急に仕上げをする気になったので、マーキング→ウェザリング→ツヤ消しトップコートで仕上げてみました。 …

スーパーミニプラ トラッド11

スーパーミニプラ トラッド11を全塗装してみた

本日も過去作。スーパーミニプラ トラッド11(戦闘メカザブングル)の画像を掲載。 全身はこんな感じ(クリックで拡大) 写真ではわかりにくいけど、全高は5センチぐらいでしょうか。手のひらサイズです。 上 …

HGUCハイザック

HGUCハイザック全塗装

今日の過去作画像はHGUCハイザック(機動戦士Zガンダム)です。 15年近く前の作品です(クリックで拡大) かなり古いです。でも、このキットはHGUCのかなり初期の商品ですが、改めて見ると割りとハイザ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。