食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

装動 仮面ライダージオウ

投稿日:2018年12月2日 更新日: この記事は約5分で読めます。


今日は装動のジオウの塗装済みの写真をアップ。仕上がり汚ねえ。。。

装動ジオウその1

塗装に失敗しまくって本当に辛い。。(クリックで拡大)

塗装個所は腹部の時計のバンドのように見える部分と襟部分とベルト部分と頭部のツノ部分の銀色、肩と胸の紫×銀・ピンク×銀の部分、顔面の白、クツ部分の紫×銀などです。腕部分の腕時計?っぽい部分はそのままです。複眼部分の「ライダー」の文字は付属のシールの複眼部分だけを切り取って貼っています。

装動ジオウその2

本当にマスキングが難しかったです(クリックで拡大)

剣の肉抜き穴はパテで埋めていますが、まだ塗装していなかったり。。。

装動ジオウその3

スタイリングは全体的にいいけど、ちょっとスリムすぎ?(クリックで拡大)

あとは、ツノ部分の後ろ側を削り込んでシャープにする創動でもやった定番の加工もしましたが、向かって左側の短い方のツノがポッキリ折れちゃったので、後ろから真鍮線で補強して再接着してあります。もう顔面の見栄えがボロボロです。顔に関しては全部付属のシールでやった方がきれいだったとしか思えない。。。

装動ジオウその4

爆発エフェクトはライダーによく似合います(クリックで拡大)

ジオウの装動はもう一体買ってあるので、次はもっときれいに仕上げたいと思ってます。マスキングの順番を間違えたような気がしています。最初にシルバーで全体を塗って、そのあとに、クリアピンク、クリアパープルを塗り重ねて、それらの部分をマスキングして黒を塗るという順番ならここまで塗り斑が出なかったんじゃないかなと。今回は元の黒の部分をマスキングしてシルバー→クリアピンク→クリアパープルを塗り重ね、最後にシルバーのはみだし部分を筆でリタッチという順番でやったら結果的に無駄が多かったような気がしてます。あとは、ツノは最初からプラ材で補強しておくべきだったかも。

そんなわけで、ジオウはもう一回リベンジしたいと思います。なんか行けそうな気がする・・・・!

今日はそんな感じです。

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)制作途中写真【最高最善の魔王を作る!】

【ノウハウ】筆1本・1時間で仕上げる!装動 仮面ライダーバールクス部分塗装(塗装のコツを公開)

【ノウハウ】装動 お手軽な改造で完成度をアップ!

装動 オリジナル改造 アナザーオーマジオウ

装動 仮面ライダーゲイツをシタデルで筆塗りしてみた

装動 仮面ライダージオウ ビルドアーマーを部分塗装してみた

装動 仮面ライダージオウ ライドストライカーに部分塗装してみた

装動 仮面ライダージオウ オーズアーマーにメタリック塗装してみた

装動外伝 アナザーエグゼイドを全塗装してディテールアップしてみた

【部分塗装】装動 仮面ライダージオウ 電王アーマー

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン 全塗装

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:

関連記事

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

前回更新からかなり時間がかかってしまったけど、なんとか完成できた気がする。 かなり丁寧丁寧丁寧に塗ったよ(サカナクションで拡大) 主な改修箇所は、首の短縮、肘関節の交換、胴体の延長と胴回りをちょっとだ …

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン 製作途中写真

最初の印象ではそれほど好きでもなかったのだけど、箱から出して実物を見たら一気に気に入ってしまったと言うか、制作意欲がアップしてしまったこの人を改造していきます。 造形は非常に高レベルです(クリックで拡 …

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン 全塗装

騒動の仮面ライダー滅を一部改造して全塗装した。 いぶし銀の魅力(クリックで拡大) 本体の改造は1箇所だけ。胴体をプラ版で1ミリ延長しました。 あとは足の後ろと股関節部分の肉抜き穴をパテ埋めしたぐらい。 …

掌動 仮面ライダーアマゾン

掌動 仮面ライダーアマゾン部分塗装

SHODO-X 仮面ライダー9の仮面ライダーアマゾンに追加塗装しました。 ベルト以外は全身の紋様みたいなのをひたすら筆で塗りました(クリックで拡大) 背中の赤いラインが全面的に省略されていたので、そこ …

Gフレーム ゲルググ

Gフレーム ゲルググ 開封レビュー 武装てんこ盛り!

非常にできが良いと評判のGフレーム08のゲルググが手に入ったのでレビューしますよ! 既に期待値がMAXになって入手(クリックで拡大) 中身はこんな感じです。 試作型ビームライフルとバズーカとシールドと …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。