食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)制作途中写真【最高最善の魔王を作る!】

投稿日:2022年2月11日 更新日: この記事は約4分で読めます。


放送終了から2年以上経ってるけど、ジオウの装動のプロポーションを改修しています。

装動 仮面ライダージオウ改修_1

さすが旧フォーマット。お直し推奨(クリックで拡大)

前面からわかる改修箇所は、

  • 首の短縮
  • 肘関節をホビーベースの関節技に置き換え。置き換えた関節と本体の境界をパテで埋めて自然なラインに。
  • 胴体の1ミリ延長と、ちょっとスリムすぎるお腹部分をエポパテで0.5ミリぐらい拡張
  • 足首の細い軸が見えないようにエポパテを巻きつけて形状修正
装動 仮面ライダージオウ改修_2

横から見た図(クリックで拡大)

横から見たところです。

  • ツノ部分の後部を削ってシャープに
  • ベルトの取付基部を1ミリほど超音波カッターで削り取ってベルトと胴体を密着させる
  • 膝関節の外側に見える関節軸の穴をエポパテで塞ぐ
装動 仮面ライダージオウ改修_3

後ろから見たところです(クリックで拡大)

後ろ側は

  • 膝関節の角ばっている部分をリューターで削ってスムーズなラインに
  • ふくらはぎの後ろ側の肉抜き穴をエポパテで埋める

と言った感じです。
太ももとスネのラインはエポパテを薄く塗りつけて、アウトラインを変化させています。ノーマルの状態だと、すごく足が細くて、膝から足首にかけての絞り込みのラインも急すぎて、オモチャっぽさがすごいのです。

装動 仮面ライダージオウ改修_4(比較図)

前回はほとんど改修していないんです(クリックで拡大)

前回やったものとの比較です。

膝の関節の丸穴や首の軸が見えちゃってる所が改修されるとぐっと見栄えがするのがわかると思います。
写真では効果がわかりにくいですが、ドライバー部分の基部を削ると一気にドライバーと胴体の一体感が高くなり、かっこよくなるんです。

装動 仮面ライダージオウ改修_5

関節の可動範囲は改善してませんのでそのままです(クリックで拡大)

後は胸アーマーの形状がちょっと扁平気味なので、もっと前にせり出して立体感を強調するとかですかね。

装動 仮面ライダージオウ改修_6

ほなまた(クリックで拡大)

最高最善の魔王を作るべく。

装動 仮面ライダージオウ

チマチマと改修は続く(クリックで拡大)

装動 仮面ライダージオウ

現在は細かい傷を消している最中です(クリックで拡大)

2022/3/18写真追加。
スタンドに接続するための3ミリ穴はベルト部分だけで良いと考えて、背中中央の穴は塞ぎました。現行の装動もここには穴が空いていなく、埋めたほうが背中もスッキリして見栄えは良いと思います。
それと、フクラハギのラインがまだまだ下に向かってすぼまるカーブが急と考えたので、パテで下部分を太らせて、自分が良いと思うラインに近づけています。

装動 仮面ライダージオウ

3/21写真追加(クリックで拡大)

装動 仮面ライダージオウ

3/21写真追加(クリックで拡大)

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

装動 仮面ライダージオウ

装動 仮面ライダーゲイツをシタデルで筆塗りしてみた

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:

関連記事

装動 仮面ライダーバルカン

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン

今回もキャンディ塗装(クリックで拡大) やっとできたんだよコイツが。ヒューマギアを残らずぶっ潰すあのひとが。 装動 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ完成でございます。 そして新兵器を手に入れ …

装動外伝 アナザービルド 全塗装&改修

装動外伝 アナザービルド 全塗装&改修

筆塗り全塗装で完成。楽しみました。 筆塗りは楽しいです(クリックで拡大) 前回の記事の通り、関節部分のテクスチャーを足しているので、生物感は結構出たのではないかと思います。 肩、つま先、頭部の眼のあた …

装動 リバイ

制作中の装動たち(バルカンアサルトウルフ、ディケイド、リバイ)

塗装が苦手なもので、なかなか完成しない制作中の装動たちです。 加工はほぼ完了しています(クリックで拡大) まずはバルカンのアサルトウルフ。 胴体の1ミリ延長、膝関節の丸穴隠し、関節部分の形状をなるべく …

ガンダムアーティファクト リック・ディアス

食玩でガレージキット風のディアスが!? ガンダムアーティファクト リック・ディアス開封レビュー

新しいシリーズが始まったのでさっそく購入して組み立ててみました。 色数の少ないシンプルなデザインの箱です(クリックで拡大) 初回の弾として、Hi-νガンダム、ナイチンゲール、Ex-Sガンダム、バイアラ …

MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング

【開封レビュー】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング【ハイクオリティ!】

Twitter界隈で非常にこの食玩が盛り上がっているみたいなので、ワタクシも一つ摘んで見ました。 箱の段階で期待感が高い(クリックで拡大) 箱の中身はこんな感じです。価格は税込み649円でした。 食玩 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。