食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【全塗装】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム

投稿日:2022年3月4日 更新日: この記事は約4分で読めます。


SO-DO CHRONICLEから仮面ライダー電王のロッドフォームを全塗装しました。

全塗装 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム_1

一部オリジナルのカラーリングにしてあります(クリックで拡大)

背中のアーマーは公式では赤く塗られているんですが、どうにも落ち着かないので独自解釈で青く塗りました。
青の部分はMr.カラーGXのメタルブルーです。全て筆塗り。

全塗装 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム_2

「僕に釣られてみる?」(クリックで拡大)

クロニクルの電王シリーズの発売は2019年7月ということで、現行の装動フォーマットよりもかなり昔のモデルなので、ところどころ設計が古いと言うか、可動やプロポーションに難ありという感じです。

全塗装 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム_3

電王キック!(クリックで拡大)

仕様として一番困ったのが、頭部のツノ部分が軟質樹脂で、しかもワタクシが購入した個体は左側のツノに曲がりグゼがついたままだったのです。
お湯で温めたりまではしていませんが、買ってから2年以上経つのに元に戻らないので、諦めました(汗)プラバンで作り直せばよかったのかと思ったりします。

全塗装 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム_4

ウラタロスの武器は釣り竿でしたっけ(クリックで拡大)

長大なデンガッシャーも付属していて、これを鷲掴みにする右手首が付属しています。

全塗装 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム_5

今回も割れが発生(クリックで拡大)

今回は右手の肘関節が割れました。
ここは装動を全塗装すると割れやすい部分の筆頭と言えます。

全塗装 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム_6

現行のフォーマットでのリニューアルをしてほしいところ(クリックで拡大)

掌動の電王シリーズは評判も良いので、装動もリバイブしてほしいですね。

全塗装 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー電王 ロッドフォーム_7

ほなまた(クリックで拡大)

そんじゃまた。

【ゼロガッシャーが】掌動 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム 部分塗装【かーなーり手に入らない】

【レビュー+部分塗装】掌動 仮面ライダーネガ電王【フリーハンド筆塗り地獄】

【追加塗装】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダーシザース

【脚部のラインを中心に改修】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー龍騎

【全塗装】装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ

【全塗装】装動 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

Gフレーム イージスガンダム

Gフレーム イージスガンダム 開封レビュー

Gフレーム12からイージスガンダムをレビューします。 赤い機体って久しぶりにいじるなあ(クリックで拡大) イージスはかなりアーマーの方の内容物が充実していると言うか、かさばる感じでフレームとは随分と差 …

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーウィザード

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル

SHODO-O 仮面ライダー14から仮面ライダーウィザードフレイムスタイルです。 なんだろう。。クリスマス感(クリックで拡大) 部分塗装として足すところは殆どないのですが、30分ほどの作業で部分塗装し …

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

【全塗装】ガンダムアーティファクト Zガンダム

ガンダムアーティファクト第3弾からZガンダムを全塗装で仕上げてみました。 クリックで拡大 全体色のホワイトはアルティメットホワイトをエアブラシで吹き、それ以外は筆塗りです。 クリックで拡大 ブルーの部 …

装動 仮面ライダーシノビ|つってぃーのプラモブログ

装動 仮面ライダーシノビに忍者っぽい鉤爪を付けてみた

ジオウもいよいよクライマックス! 筆者の予想では「黒幕はツクヨミ」でしたがこれは外れそうですね。でもスウォルツ氏もラスボスにしては正体明かすのが早すぎる気もするし、、、なんだかスウォルツ氏ってイマイチ …

装動外伝 アナザービルド

装動外伝 アナザービルド 製作途中写真

今更アナザーライダーを作ったりしてます。 安定感のあるスタイリングです(クリックで拡大) 装動のフィギュアとしての限界というか、関節部分などは生物的なテクスチャーがモールドされていなくてツルッとした造 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。