食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)

投稿日:2022年3月5日 更新日: この記事は約4分で読めます。


SHODO-Oの第3弾に収録されていたゴ・ガドル・バをリペイントし、頭部に角をつけて電撃体に改造してみました。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_箱

発売は2020年7月でした(クリックで拡大)

ゴ・ガドル・バは通常フォーム(?)が3形態あって、それを再現するなら追加塗装箇所はすごく少ないんですが、どうせならちょっと改造して、最強形態っぽい電撃体を作ってみました。ちなみにゴ・ガドル・バは人間体も彼らグロンギから言えば変身なので、合計5形態あるわけですね(笑)

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_前面

怪人系の塗装は筆塗りのみでいけます(クリックで拡大)

通常形態との大きな違いは、頭部のツノと、胴体中央部分の色がゴールドに変わっているところですね。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_側面

味わい深い色合いです(クリックで拡大)

それと、掌動は製造上の都合というか、おそらく関節の軸を仕込む関係で、膝関節の左右に穴が空いていますが、それをパテで塞いで、上から着色してあります。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_背面

背面は全く色がついていないこともある掌動ですが、こちらは割と着色されている方ですね(クリックで拡大)

背部はこんな感じです。
お尻の部分のアーマーと、フクラハギ部分を塗っています。
青銅みたいな色はメタリックグリーンをベースに黒とゴールドで色味を調整して調色しています。あとは全体的にその色を更に暗めにした色でドライブラシをかけ、最後にスミ入れをして引き締めています。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_1

「がおー!わるいかいじんだぞ!ようちえんばすをじゃっくしちゃうぞ!」(たのしい幼稚園で拡大)

昭和怪人っぽく。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_2

やはり怪人はライダーと絡ませてこそ(クリックで拡大)

確か、クウガのフォームチェンジのきっかけになった怪人じゃなかったかな。
記憶が怪しいけど。。。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_3

「ライダーパンチ!」(クリックで拡大)

この弾は武器が拡張パーツセットを買わないと入手できない仕様だったらしく、手元にありませんでした。本編ではデカいサーベルを持っていたらしいのですが。。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_4

人間体も迫力がありました(クリックで拡大)

クウガ、アギトあたりに出てきた怪人は「人間の話が全く通じない」みたいなイメージが合って、問答無用で殺しに来るような怖さがありました。

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_5

ちょっと細身ですかね。もっと手足がぶっとい方が良さそう(クリックで拡大)

【改造+部分塗装】掌動 ゴ・ガドル・バ(電撃体)_6

ほな(クリックで拡大)

そんじゃまた。

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

【部分塗装】SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガ

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:

関連記事

掌動 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2 部分塗装

掌動 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2 部分塗装

SHODO-X 仮面ライダー11の仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2に追加塗装しました。 同時発売はライダーマンです(クリックで拡大) 非常に派手なライダーですね。ピンク色のライダーっ …

装動 オリジナル改造 アナザーオーマジオウ

装動 オリジナル改造 アナザーオーマジオウ

装動のアナザージオウとオーマジオウのミキシングで、加古川飛流が天下を取った世界線の世界の王を作ってみた。 押し出しの強いビジュアル(クリックで拡大) 本体はアナザーオーマジオウで、タスキの部分と肩アー …

Gフレーム ゲルググ 全塗装

【全塗装】Gフレーム ゲルググ

HGUCゲルググを作った時に、塗装で迷ってしまいノーマルゲルググにしなかったので、今回はごく普通の量産型ゲルググのカラーリングで塗りました。 2トーンの配色にしてあります(クリックで拡大) とはいえ、 …

掌動仮面ライダーファイズアクセルフォーム

【部分塗装】掌動仮面ライダーファイズアクセルフォームと仮面ライダーディエンド

最近、食玩とガシャへの出費が増えてます。。。。プラモも良いけど、一日でサクッと仕上がる食玩もまた良いですね。 今日は掌動を2体仕入れたので、ガンダムマーカーでチョチョイと部分塗装した写真をアップします …

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーレンゲル

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーレンゲル

SHODO-O 仮面ライダー5から仮面ライダーレンゲルです。 待ちに待った感(クリックで拡大) これでやっとブレイド系初期フォームが全員揃ったわけです。 肩アーマーとベルトを塗装しています(クリックで …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。