食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

HGUC ジェガン プラモデル

【改修+全塗装】HGUCジェガン

投稿日:2018年11月26日 更新日: この記事は約5分で読めます。

今日の過去作画像はHGUCジェガン(機動戦士ガンダム逆襲のシャアより)。

【改修+全塗装】HGUCジェガン

素性の良い機体、そして素性の良いキット(クリックで拡大)

【改修+全塗装】HGUCジェガン

これも特徴がないのが特徴かな(クリックで拡大)

 

【改修+全塗装】HGUCジェガン

暴徒鎮圧用のバリエーションもありましたね(クリックで拡大)

HGUCジェガンその1

腰のところのパーツが一つなくなっているのに気が付きました(クリックで拡大)

こちらは 自分にとって思い出の作品です。

HGUCジェガンその2

初のグラデーション塗装にチャレンジ(クリックで拡大)

8年から9年ほど前になりますが、新宿の模型ファクトリーに通っていた時期がありました。その頃に知り合ったモデラーさんで、一時はプロとして雑誌に作例を載せていた元ライターの方に、色々と指導をしてもらいながら完成したものです。現在の自分のモデリングのテクニックは当時彼に教えてもらったことが下地になっています。

HGUCジェガンその3

背面図です(クリックで拡大)

主な工作は、胸の上部の出っ張りの部分を整面のために削り落としてからアフターパーツに置き換え、肩アーマー前部のバーニア部分、およびランドセル上部のバーニア部分もアフターパーツに置き換え、そして全身の緑部分をグラデーション塗装にしました。出来上がった時に、自分のレベルが一つ上に上がったような気がしたことを覚えています。

HGUCジェガンその4

未だに満足感が高い作品なんです(クリックで拡大)

現在の自分はスキルアップを怠っているので、この作品のように丁寧な整面や塗装はできていません。丁寧に教えてくれた彼とも連絡がつかなくなってしまったので、自分で技術を上げていくしか無いんですね。まあ、無理にうまくならなければいけないものでもないので自分のペースでやっていければ良いと思っています。

HGUCジェガンその5

今日はそんな感じです(クリックで拡大)

強いて言うなら、この作例を今見返してみると、スミ入れの黒が強すぎだと思いますね。全身のグリーンの色に黒を混ぜるなり、グレーなどの色で墨入れすると、もうすこし落ち着いた抑えめの仕上がりになったんじゃないかと思います。

【改修+全塗装】HGUCジェガン

後ろ姿もシンプルですね(クリックで拡大)

【改修+全塗装】HGUCジェガン

スマホを新調したので新しい写真を追加してみました(クリックで拡大)

【改修+全塗装】HGUCジェガン

クリックで拡大

【改修+全塗装】HGUCジェガン

クリックで拡大

【改修+全塗装】HGUCジェガン

クリックで拡大

【改修+全塗装】HGUCジェガン

クリックで拡大

【改修+全塗装】HGUCジェガン

クリックで拡大

そんじゃまた。

HGUCギラ・ドーガ

HGUCハイザック全塗装

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 完成

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

HGUCグフカスタム(6)完成

-HGUC ジェガン, プラモデル
-,

執筆者:

関連記事

マックスファクトリー アイアンフット ヘイスティ

マックスファクトリー アイアンフット ヘイスティ(サフチェック)

完成がそろそろ見えてきた状態。 サフ萌え(クリックで拡大) コンバットアーマーのプラモを作っていて思うのは、ガンプラやボトムズなどと違って作例の数も少ないので、ディティールアップ一つとってもあまり振れ …

HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(仮組み)

STAY HOMEでストレスが溜まりまくっているので、一番作りたいヤツを心の赴くままに作ることにした。 ケレン味たっぷり(クリックで拡大) 仮組み段階で良キットだという確信が持てる素晴らしい出来。 こ …

マックスファクトリー アイアンフットF4Xヘイスティ

マックスファクトリー アイアンフット ヘイスティ(仮組み)

ギャンは塗装直前でシールドの取り付け方法が決まらず足踏み状態。 気分を変える意味で、再販でやっと手に入ったコイツを仮組み。 イラストからしてかっこいい以外の何物でもない(クリックで拡大) 実は中古も含 …

Get truth特装版 ダグラム

【素組レビュー】Get truth特装版 ダグラム

地元のTSUTAYAで確保できたので、さっそく組んでみました。 満足度高い(クリックで拡大) ボックスアート 箱はこんな感じです。この中にランナー+組立説明書+コミックが収納されています。 側面に完成 …

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

「観測員、敵艦ブリッジの座標をくれっ!」 「少佐!ダメです!粒子濃度が強すぎて大まかな方向しか。。。」 「了解した。護衛機、お前たちは下がれ。敵艦に接近、単機で突入後、離脱する。」 「少佐、ご武運を! …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。