装動 ゼロワン AI 08より、ヒューマギアをちょっと改修して部分塗装しました。
改修箇所は、フクラハギの肉抜き穴と膝関節の軸穴埋めです
お辞儀ポーズや、
最近事務所をやめた人のポーズなども自由自在です。
武器などはついていないですが、シールは付属していて、一箱で1体が完成するというお値打ち仕様。
塗装は筆塗りで行いましたが、特に苦労する箇所もなく、サラサラと完成まで持っていけました。
耳の部分のモジュールだけはシールを使いました。
そんじゃまた。
投稿日:2022年3月15日 更新日: この記事は約3分で読めます。
装動 ゼロワン AI 08より、ヒューマギアをちょっと改修して部分塗装しました。
改修箇所は、フクラハギの肉抜き穴と膝関節の軸穴埋めです
お辞儀ポーズや、
最近事務所をやめた人のポーズなども自由自在です。
武器などはついていないですが、シールは付属していて、一箱で1体が完成するというお値打ち仕様。
塗装は筆塗りで行いましたが、特に苦労する箇所もなく、サラサラと完成まで持っていけました。
耳の部分のモジュールだけはシールを使いました。
そんじゃまた。
執筆者:つってぃー
関連記事
今更アナザーライダーを作ったりしてます。 安定感のあるスタイリングです(クリックで拡大) 装動のフィギュアとしての限界というか、関節部分などは生物的なテクスチャーがモールドされていなくてツルッとした造 …
【装動を40体以上塗装してきたオレが語る重箱の隅をつつく改修ポイント】装動 仮面ライダーリバイ
装動シリーズは既に展開5年目で、毎年完成度が上がっているので、今年のリバイスは改修ポイントがすごく少ないです。 このリバイが去年のセイバーに比べて改善したポイントは・・・ D男さんちゃんと寝てますか? …
【全塗装】Gフレームガンダムをリアルタイプカラーにしてみた!
冬は空気が乾燥してるので塗装が捗ります(クリックで拡大) GフレームのガンダムロールアウトカラーVer.をリアルタイプガンダムっぽい色に塗ってみました。 今回は塗装失敗気味で汚い出来です(クリックで拡 …