装動 ゼロワン AI 08より、ヒューマギアをちょっと改修して部分塗装しました。
改修箇所は、フクラハギの肉抜き穴と膝関節の軸穴埋めです
お辞儀ポーズや、
最近事務所をやめた人のポーズなども自由自在です。
武器などはついていないですが、シールは付属していて、一箱で1体が完成するというお値打ち仕様。
塗装は筆塗りで行いましたが、特に苦労する箇所もなく、サラサラと完成まで持っていけました。
耳の部分のモジュールだけはシールを使いました。
そんじゃまた。
投稿日:2022年3月15日 更新日: この記事は約3分で読めます。
装動 ゼロワン AI 08より、ヒューマギアをちょっと改修して部分塗装しました。
改修箇所は、フクラハギの肉抜き穴と膝関節の軸穴埋めです
お辞儀ポーズや、
最近事務所をやめた人のポーズなども自由自在です。
武器などはついていないですが、シールは付属していて、一箱で1体が完成するというお値打ち仕様。
塗装は筆塗りで行いましたが、特に苦労する箇所もなく、サラサラと完成まで持っていけました。
耳の部分のモジュールだけはシールを使いました。
そんじゃまた。
執筆者:つってぃー
関連記事
Gフレーム ナラティブガンダムにビームライフルとシールドを持たせてみた
今日は先日ご紹介したGフレームナラティブガンダム(機動戦士ガンダムNT)にGフレームの第3弾として発売された素のガンダムのシールドとビームライフルを持たせたところ、思いの外ハマったので写真掲載したいと …
サクッと部分塗装して仕上げた作品です。 格闘家っぽい雰囲気(クリックで拡大) 最近の掌動は前面の塗装箇所にほとんど不満はなく、背面の塗装不足を補ってあげるだけでSHフィギュアーツに近い完成度の手のひら …
特徴のないのが特徴、みたいな仕上げにしてみました。 クリックで拡大 カラーリングは、全体色の白はガイアのホワイトにNAZCANC-005のウォームライトグレーを混色したもの、赤はガイアの003ブライト …
今日は装動のゲイツをアップ。 相変わらず素晴らしいプロポーションです(クリックで拡大) 今回は装動の塗装では初めての試みとして、シタデルカラーでの筆塗りを試してみました。 ジカンザックスも塗装済みです …