装動 ゼロワン AI 08より、ヒューマギアをちょっと改修して部分塗装しました。
改修箇所は、フクラハギの肉抜き穴と膝関節の軸穴埋めです
お辞儀ポーズや、
最近事務所をやめた人のポーズなども自由自在です。
武器などはついていないですが、シールは付属していて、一箱で1体が完成するというお値打ち仕様。
塗装は筆塗りで行いましたが、特に苦労する箇所もなく、サラサラと完成まで持っていけました。
耳の部分のモジュールだけはシールを使いました。
そんじゃまた。
投稿日:2022年3月15日 更新日: この記事は約3分で読めます。
装動 ゼロワン AI 08より、ヒューマギアをちょっと改修して部分塗装しました。
改修箇所は、フクラハギの肉抜き穴と膝関節の軸穴埋めです
お辞儀ポーズや、
最近事務所をやめた人のポーズなども自由自在です。
武器などはついていないですが、シールは付属していて、一箱で1体が完成するというお値打ち仕様。
塗装は筆塗りで行いましたが、特に苦労する箇所もなく、サラサラと完成まで持っていけました。
耳の部分のモジュールだけはシールを使いました。
そんじゃまた。
執筆者:つってぃー
関連記事
SHODO-X 仮面ライダー11のライダーマンマシンに追加塗装しました。 普通のバイクみたいですが原子力エンジンで動きます(クリックで拡大) まずは左側の追加塗装箇所です。 地味に追加箇所が多いですよ …
掌動 仮面ライダーカブト ワーム(サナギ体) レビュー&部分塗装
バンダイ SHODO-O 仮面ライダー4からワーム(サナギ体)を部分塗装で仕上げました。 全体的に奥まったところを影をつけるように塗っています(クリックで拡大) 部分塗装と言うか、作業としてはフィルタ …
バンダイ SHODO-O 仮面ライダー4から仮面ライダーギャレンを部分塗装で仕上げたのでレビューします。 アウトサイダーの方の箱はちょっと暗めのデザインですね(クリックで拡大) ブレイドと同じく、前面 …
【部分塗装:パネルラインに沿って塗り分け】Gフレーム イフリート改
BD1号機に続いて、こちらも完成。 「戦慄のブルー」からイフリート改です。 スマホのカメラ用のアプリで加工して、ヒートサーベルを光らせています(クリックで拡大) フロント部分の塗装箇所はこんな感じです …