食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル エグゾフレーム

【リベット打ち+ディテールアップ】1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム

投稿日:2021年8月15日 更新日: この記事は約3分で読めます。


最近はYou TubeでOBSOLETEを観まくる日々です。

MODEROID 1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム_1

デリケートな構造なので組み立ては緊張の連続です(クリックで拡大)

実はホビージャパンの付録で一体作っているので、独特の関節構造は把握しているものの、小スケール故の部品の小ささ=脆さがめちゃめちゃ気になり、組み立ては大変でした。

MODEROID 1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム_2

今回はイエサブで買いました(クリックで拡大)

このプラモ、1/20ぐらいのスケールで出してくれないかなあと思うんですよね。HGUC相当というか。1/20なら関節などももうちょっと頑丈に作れそうなのですが。
でもまあ、1/35は1/35で、筆塗りで一晩で仕上げられそうな手軽さは、違った魅力がありますけどね。

MODEROID 1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム_3

本当に細かい作業でした(クリックで拡大)

全身にいい感じでディティールは入っているのですが、左右の側面がツルンとした一枚の装甲板で形成されているので、ちょっと物足りないと感じるワタクシのプラモ脳は「リベットを打ちたい」と思ってしまいました。やっぱりこの部分は搭乗者の下半身をガードしているわけで、溶接よりは鋼板をリベットでギッチリと組み付けてあるような気がしたからです。

MODEROID 1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム_4

瞬着で位置固定して、プラ用接着剤で補強するイメージです(クリックで拡大)

更に、頭部?の砲塔部分の手すりと思しきディテールは一旦削り落としてコトブキヤのアフターパーツに置き換えてあります。
小スケールのものでも、この辺をきっちりやると、密度感が上がり、情報量がアップするんですね。
それと、右肩のバズーカ?の砲口部分をドリルで開孔してあります。

MODEROID 1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム_5

塗装はオール筆塗り予定(クリックで拡大)

サクッと仕上げたいと思います。

1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム ディテールアップ(完成)

エグゾフレーム 1/35 全塗装

-プラモデル, エグゾフレーム
-

執筆者:

関連記事

マックスファクトリー 1/72 ブロックヘッド

【ウェザリング】マックスファクトリー 1/72 ブロックヘッド【3年越しで完成】

ウェザリングを施して、2019年に基本塗装まで終わらせたブロックヘッドを完成させました。 クリックで拡大 ダグラムの放送期間の倍の3年も間を空けてしまったので、太陽の牙も解散済みに違いないですね。 ク …

1/144 旧キットMSVプロトタイプドム

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

旧キットの何が良いかって、サクサク作れてしまうところですよね。 太ましさ(クリックで拡大) 今回もパーツ形状はいじってません。 アルミ線で関節の付き位置を変えただけ。左の拳だけエポパテで作ったけど、パ …

旧キット1/144 MS06R 高機動型ザクⅡ

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(3)サフチェック

天気が悪い日にサフ吹きをしましたよ。 アルミ線接続は最終的に固定するまでは不安定で立たすのが大変です(クリックで拡大) モノアイはseriaで買ったジュエルシールで、ちょっと奥に引っ込んだような位置に …

HGUCマラサイ近藤和久風

HGUCマラサイ近藤版 製作途中写真

HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その1(クリックで拡大) HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その2(クリックで拡大) HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その3(クリックで拡大) こんにちは、つってぃ …

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 完成

HGUCゲルググキャノンをトーマス・クルツ機として仕上げました。主な改造個所はスカートアーマーの大型化、胴体および太股の延長、太股の幅増し、全体的なスジボリ追加などです。

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。