食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【部分塗装】SHODO-O ナイトローグ

投稿日:2022年3月27日 更新日: この記事は約5分で読めます。


SHODO-O 仮面ライダー6からナイトローグを部分塗装で仕上げました。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_箱

非常に闇のイメージが強いですね(クリックで拡大)

前面の追加塗装箇所です。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_追加塗装_前面

地味に細かい所が多かったです(クリックで拡大)

全身に施されたビョウのようなディテールをシルバーで塗り、スネや足の甲、二の腕にあるバンドのような部分はメタリックブラックで塗っています。
トランスチームガンも設定に従って塗り分けています。
顔面の口のような部分はシルバーで縁取りをするように塗っています。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_追加塗装_背面

背面はいつもどおり塗りまくりです(クリックで拡大)

背面です。
同じくビョウのような部分と、脇の部分のパイプのような部分をシルバーで、頭部と背中に回り込んだ緑と赤のラインを塗っています。この2つのラインは見栄えを考慮してメタリックカラーに塗り直してみます。
装動の塗装をやり始めた3年前はこのラインの細さに怯んだかもしれませんが、今となっては極細筆でチョチョイです(笑)慣れてくるもんですね。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_追加塗装_1

ホテルおじさん(クリックで拡大)

手首パーツは、握り拳、開き手、銃を持つための手、握り拳と開き手の中間のような指をカクッと曲げた状態の手、の4種類が付属しています。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_追加塗装_2

最初はかっこよかったんですけどね(クリックで拡大)

トランスチームガンは付属しているものの、スチームブレードと連結した状態のものは拡張パーツセットを買わないと入手できません。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_追加塗装_3

まあ、創動は5年近く前のプロダクツですしね(クリックで拡大)

創動と並べてみました。
さすがに掌動の方が後発なので、スタイリングは練り込まれている印象です。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_追加塗装_4

げんとくんとせんとくん(クリックで拡大)

本編の初期は謎めいた存在感でかっこよかったです。

部分塗装 掌動 ナイトローグ_追加塗装_5

ほなまた(クリックで拡大)

そんじゃまた。

SHODO-Oナイトローグ

トランスチームガン、実は我が家にあったんだった!(クリックで拡大)

トランスチームガン、そういえばローグに付属していたのを思い出して、写真を撮っておきました。

【レビュー+部分塗装】掌動 仮面ライダーエボル

【部分塗装】掌動 仮面ライダービルド ハザードフォーム

【部分塗装】仮面ライダービルド&マシンビルダー

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーグリス

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーローグ

掌動の作例一覧

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

部分塗装_掌動_ダークキバ

【レビュー+部分塗装】掌動 ダークキバ

SHODO-O 仮面ライダー8より仮面ライダーダークキバです。 相変わらずアウトサイダーのボックスは渋いデザインで良いですね(クリックで拡大) 前面の塗装追加箇所です。 かーなーり、塗装している!(ク …

装動外伝 アナザーフォーゼ

装動外伝 アナザーフォーゼ 追加塗装

宇宙にキタ人を筆塗りで仕上げてみましたよ。 やはりアナザーの人たちは筆塗りが似合いますね(クリックで拡大) 作業時間は3時間ほど。 全体のメタリックグレー部分はガイアのフレームメタリック(1)で、全身 …

Gフレーム ゲルググ

Gフレーム ゲルググ 開封レビュー 武装てんこ盛り!

非常にできが良いと評判のGフレーム08のゲルググが手に入ったのでレビューしますよ! 既に期待値がMAXになって入手(クリックで拡大) 中身はこんな感じです。 試作型ビームライフルとバズーカとシールドと …

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(2体目)制作途中写真

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)制作途中写真【最高最善の魔王を作る!】

放送終了から2年以上経ってるけど、ジオウの装動のプロポーションを改修しています。 さすが旧フォーマット。お直し推奨(クリックで拡大) 前面からわかる改修箇所は、 首の短縮 肘関節をホビーベースの関節技 …

【超有能】100均 セリアのブラスチック製の整理箱が装動の収納ケースとしてどう見ても完璧だった!

【超有能】100均 セリアのブラスチック製の整理箱が装動の収納ケースとしてどう見ても完璧だった!

装動や掌動を30体以上リペイントしているので、飾る場所も厳しくなって来ました。 で、こういう時は100均をまず探すようにしているんですが、 100均だと失敗してもダメージが少ないから気軽に試せるよね( …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。