食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ Gフレーム

Gフレーム ジム 開封レビュー

投稿日:2020年5月5日 更新日: この記事は約6分で読めます。


コンビニで1体だけ売れ残っていたコイツを捕獲。

Gフレーム ジム 箱

ヒロイックな体型のジムといえばMGのVer.1を思い出す(クリックで拡大)

なぜかGフレームは連邦系が3体もある我が家。ゲルググがどこに行っても買えないのでメルカリで割高のものを買うか思案中。

Gフレーム ジム 開封

いつもながら思うけど、可動しないフレームって有効な使い道ないもんかな(クリックで拡大)

開封したらこんな感じ。アーマーセットだけで直立不動のジムだけなら入手できます。
フレームセットの方にはシールド、何故かビームライフル、ビームスプレーガン、ビームサーベルが付属しています。

Gフレーム ジム 1

白部分の色味がリアルタイプジムの箱絵に近いかも(クリックで拡大)

割と力強めのジムです。
腰アーマーのモールドが独特な感じ。甲殻類みたいな。

Gフレーム ジム 2

ランドセルの造形はなかなか良し(クリックで拡大)

背面から見たらこんな感じです。
いつもながら二の腕と膝の後ろ側はびんぼっちゃまスタイル。ここはプラ版で塞いであげたいところ。
バックパックの造形はディティールも詰まっていて好みです。

Gフレーム ジム 付属物一覧

サーベルは真っ黒です(クリックで拡大)

平手が付くのがGフレームの嬉しいところ。最近のHGUCは色々残念だからね。。。

Gフレーム ジム 3

やはりスプレーガンが似合う(クリックで拡大)

可動は十分だけど、このジムに関して言えば、左右の腰アーマーが膝のアーマーに引っかかりやすい(上の写真の赤い丸部分)のでポージングの時に注意が必要。

Gフレーム ジム 4

歯痛で飛び上がるジム氏(クリックで拡大)

吉川晃司風なポーズもバッチリ。
Gフレームのクセというか、フレームの材質の性質なんだろうけど、ボールジョンとはちょっと遊んでいるとヘタってくるので、パーマネントマットバーニッシュで保持力を復活させて上げる必要がある。

Gフレーム ジム 4

墨入れしてみました(クリックで拡大)

せっかくのディティールを楽しみたいので、軽くエナメルでスミ入れしてみた。
これはこれで良いんだけど、コレジャナイ感もあるので、後日ディティールダウンというか、スジボリを埋めちゃうかも。
で、そのまま塗装してももちろん良いんだけど、コイツの超絶可動範囲を活かしてアレを作ってはどうだろうかと思い始めた。

Gフレーム ジムをライトアーマーに出来そう

かなり楽な改造になりそうな気がする(クリックで拡大)

フォルムで言うとこんな感じ。
足首アーマーを切り取ることなく外せるし、肩アーマーも当然外せるので、チョチョイとできそう。

ライトアーマーにね。。。

【全塗装】Gフレーム ジム・カスタム(エゥーゴカラー)

Gフレーム ドム 開封レビュー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(3)

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(2)

【輝き撃ちも出来る!】Gフレーム 陸戦型ガンダムに部分塗装してみた!

Gフレーム ナラティブガンダムにビームライフルとシールドを持たせてみた

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その4 完成)

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(1)

Gフレーム ガンダム5号機 開封レビュー

【全塗装】Gフレーム ゲルググ

-食玩・カプセルトイ, Gフレーム
-,

執筆者:

関連記事

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ

アルティメットオペレーションのアッガイを簡単にマーキングして、汚しを入れてみました。 使用前使用後(クリックで拡大)   クリックで拡大 左が加工前、右が加工後です。 クリックで拡大 デカー …

創動 ビルド ニンニンコミックフォーム

創動 仮面ライダービルド ニンニンコミックフォーム

創動仮面ライダービルド ニンニンコミックフォームです。創動BUILDシリーズの第2弾として発売されたものです。 コミック側の眼が気に入ってます。(クリックで拡大) これも随分前に塗装したものだけど、複 …

装動 リバイ

制作中の装動たち(バルカンアサルトウルフ、ディケイド、リバイ)

塗装が苦手なもので、なかなか完成しない制作中の装動たちです。 加工はほぼ完了しています(クリックで拡大) まずはバルカンのアサルトウルフ。 胴体の1ミリ延長、膝関節の丸穴隠し、関節部分の形状をなるべく …

掌動 ライダーマンマシン

【レビュー&部分塗装】掌動 ライダーマンマシン

SHODO-X 仮面ライダー11のライダーマンマシンに追加塗装しました。 普通のバイクみたいですが原子力エンジンで動きます(クリックで拡大) まずは左側の追加塗装箇所です。 地味に追加箇所が多いですよ …

創動ビルド 海賊レッシャーフォーム

創動 仮面ライダービルド 海賊レッシャーフォーム

『海賊!電車!ベストマッチ!』 『定刻の反逆者!海賊レッシャー!イエーイ!』 今日も仕事終わりに模型チマチマ造ってます。 今日は過去作ですが、仮面ライダービルドの食玩 創動シリーズの仮面ライダービルド …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。