食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

Gフレーム 食玩・カプセルトイ

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(2)

投稿日:2020年6月28日 更新日: この記事は約3分で読めます。

ライトアーマーと素ジムの違いってなかなか表現しにくくって色々と試行錯誤中。

Gフレームジム改造ジム・ライトアーマー1

一分のパーツをサフって形状出しの確認中です(クリックで拡大)

いつもプラモを作るときはディティールを足していく方向の工作が多いのですが、今回はGフレーム独特のディティールを減らしてシンプルに形状を見せる方向の工作をしています。ディティールダウンですね。

Gフレームジム改造ジム・ライトアーマー2

腕の後ろ側もディティールを埋めています(クリックで拡大)

前腕部の後ろ側も段差のあったところをプラバンで塞ぎ、上からパテを盛り付けてディティールを埋めています。

Gフレームジム改造ジム・ライトアーマー3

問題は武器なんだけど、作り起こすしかないかなあ(クリックで拡大)

足首部分は、フクラハギ側のアーマーに足首部分についているべき丸モールドがついているので、これは足首の稼働の邪魔になるので切り飛ばし、コトブキヤのアフターパーツを足首部分に貼って形状を再現しています。

Gフレームジム改造ジム・ライトアーマー4

Gフレームは独特のガッシリしたプロポーションであおりアングルでも見栄えがしますね(クリックで拡大)

あとは足首全面のシリンダー状のディティールをどのように再現するかと、独特な形状のビームスプレーガン(?)を作り起こすところで悩んでます。キッチリ形状を出しつつ、強度を確保できるのか。

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(3)

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(1)

Gフレーム ジム 開封レビュー

輝き撃ちも出来る!Gフレーム 陸戦型ガンダムに部分塗装してみた!

-Gフレーム, 食玩・カプセルトイ
-, ,

執筆者:

関連記事

【レビュー+部分塗装】掌動 仮面ライダーエボル

【レビュー+部分塗装】掌動 仮面ライダーエボル

SHODO-O 仮面ライダー8より仮面ライダーエボルです。 今回もなんとか買えました(クリックで拡大) 手首パーツは豊富ですが武器はありません。 シンプルな内容ですが、本体がごついです(クリックで拡大 …

【全塗装】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング

【全塗装】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング【完成!】

今回はフレーム部分とスカートの中のバーニアをメタリックカラーにすることでゴチャゴチャ感を出していきました。 ほどよい密度感(クリックで拡大) 全体色のグレーはNAZCAのメカサフライトにグレー系の色を …

掌動仮面ライダーファイズアクセルフォーム

【部分塗装】掌動仮面ライダーファイズアクセルフォームと仮面ライダーディエンド

最近、食玩とガシャへの出費が増えてます。。。。プラモも良いけど、一日でサクッと仕上がる食玩もまた良いですね。 今日は掌動を2体仕入れたので、ガンダムマーカーでチョチョイと部分塗装した写真をアップします …

MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング

【開封レビュー】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング【ハイクオリティ!】

Twitter界隈で非常にこの食玩が盛り上がっているみたいなので、ワタクシも一つ摘んで見ました。 箱の段階で期待感が高い(クリックで拡大) 箱の中身はこんな感じです。価格は税込み649円でした。 食玩 …

【部分塗装】掌動 ナスカ・ドーパント【超絶かっこいい】

【部分塗装】掌動 ナスカ・ドーパント【超絶かっこいい】

SHODO-Oのナスカ・ドーパントです。 追加塗装箇所(クリックで拡大) 掌動のフォーマットはかなり完成の域に達しており、フィギュアーツと比べても遜色のないものです。 追加塗装箇所は、肩・腹部・頭部後 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。