食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

装動/掌動 食玩・カプセルトイ

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド ナイトローグ

投稿日:2018年11月30日 更新日: この記事は約4分で読めます。

『蒸血!』『ミストマッチ!』 『バット・バッ・・バット・・・ ファイヤー!』

今日の在庫写真はホテルおじさんこと「創動 ナイトローグ」(仮面ライダービルド)。

創動ナイトローグその1

塗装は100均のマーカーが大活躍でした(クリックで拡大)

ナイトローグは登場当初はクールで嫌なヤツ(ただしちょっとスベリ気味)で結構好きなキャラクターだったのですが、主人公側の味方についてからは三枚目にキャラ変してしまったので、そのあたりからはイメージも崩れて自分的にはダメでしたね。

創動ナイトローグその2

爆発エフェクト気に入ったので2つ追加購入してしまいました(クリックで拡大)

加工箇所は左右の腕のウイング?部分をヤスリで尖らせたぐらいで、あとは追加塗装を施したぐらいです。銀色部分と、眼と胸のゴールド部分、あとは頭部・腹部・碗部の赤と緑のワイヤーっぽいところを塗装してあります。筆で塗装したのですがやっぱりはみ出しが結構出てしまったので、スミ入れ&トップコートでごまかしています。

創動ナイトローグその3

トランスチームガンはチート性能でしたね(クリックで拡大)

ベルト部分とか、モモの部分の鋲のシルバーは100均で買ったマーカーでチョンチョンとつつく感じの動きで色を載せています。マーカーの芯というかペンの部分は硬さがあるので、ちょうどいい塩梅と言うか適度な接地面積で小さい凸モールドの塗りたいところだけを塗ることが出来て重宝しました。筆でやってたら確実にはみ出しますね。

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド ナイトローグ

2022/3/26写真追加(クリックで拡大)

創動マシンビルダー

食玩フィギュアを載せるバイクとしてはかなりのクオリティじゃないでしょうか(クリックで拡大)

ついでにマシンビルダーとラビタンスパークリングの写真でも載っけておきます。マシンビルダーはホイール部分をシルバーで塗装してあります。スパークリングは付属のシールを張っただけなので全く加工していません。

今日はそんな感じです。

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド アクションガーディアンズ

【ノウハウ】装動 お手軽な改造で完成度をアップ!

創動 仮面ライダービルド ニンニンコミックフォーム

創動 仮面ライダービルド 海賊レッシャーフォーム

創動 仮面ライダービルド ラビットダイアモンドフォーム

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド マシンビルダー

創動 仮面ライダービルド ホークガトリングフォーム部分塗装

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン 全塗装

-装動/掌動, 食玩・カプセルトイ
-

執筆者:

関連記事

層動 仮面ライダーオーズ/OOO タジャドルコンボ

メタリックレッドの発色が大変だった!SO-DO CHRONICLE 層動 仮面ライダーオーズタジャドルコンボ 部分塗装

積み装動の処理強化月間が続いています。 今日はオーズのタジャドルコンボ。 美しい装動です(クリックで拡大) 全身のメタリックレッドをきっちり発色させるのにとても悩みました。 隠蔽力が強くて筆塗りに適し …

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

金色のラインが全身に走るこのフォーム、塗装派への挑戦と思い、塗装でやってみました。(手甲の模様以外) 老眼の限界に挑戦(クリックで拡大) 顔面と胸アーマーの前面、肩アーマーの前面と手首・足首のゴールド …

掌動 仮面ライダーG4

【部分塗装】掌動 仮面ライダーG4

SHODO-O 仮面ライダー4より仮面ライダーG4です。 2020年11月23日 発売で価格は税込み600円です SHODO-Oのボックスアートはダークな色調が特徴(クリックで拡大) このひと箱にこれ …

Gフレーム ブリッツガンダム

Gフレーム ブリッツガンダム 開封レビュー

Gフレーム14のブリッツガンダムを早速開封してみました。 今回は近場のマルエツで全種類捕獲しました(クリックで拡大) 今回のラインナップは「ブルーディスティニー1号機」「イフリート改」「宇宙用ジムコマ …

創動ビルド ホークガトリング

創動 仮面ライダービルド ホークガトリングフォーム部分塗装

そろそろビルド以外の食玩も載せたいところ。(クリックで拡大) 「食玩!夜更かし!ベストマッチ!」 国会議員になったオエージの活躍を楽しみにしてたのですが、来週にお預け。オエージのスーツの胸には赤い羽が …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。