食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル 旧キット 1/144 高機動型ザク

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(4)完成!

投稿日:2020年2月8日 更新日: この記事は約5分で読めます。


大地に立たせたよ!

旧キットMS-06R高機動型ザクⅡ1

昭和感!(クリックで拡大)

デカールはキット付属のもののみ。
スカートアーマーと右肩の盾の白いラインはマスキングで。

旧キットMS-06R高機動型ザクⅡ2

06Rは後ろ姿の情報量が多いのがいいよね(クリックで拡大)

固定ポーズというか関節が一切動かないので、関節は接着剤で固定して、100均で入手したフォトフレームに足裏を両面テープで固定して飾るようにした。

旧キットMS-06R高機動型ザクⅡ3

あーいつまででも見てられるわあ。。。(クリックで拡大)

この旧キットをアルミ線接続で関節位置を決める工作法を初めてやってみたけど、旧キットの良さを存分に楽しみながら作ることのできる素晴らしいやり方でした。
作っている間中ずっと楽しかった。

旧キットMS-06R高機動型ザクⅡ4

06ってマーキングはMS-06の意味じゃないよね?(クリックで拡大)

関節の付き位置を変えた以外は手首を次元ビルドナックルズのLサイズに交換したのとモノアイをいつものネイルシールに変えたぐらい。手首の交換は一気に完成度が上がるのでおすすめ。

旧キットMS-06R高機動型ザクⅡ5

次はデザートドムとか行っちゃおうかなあ(クリックで拡大)

結論、「旧キットは表面処理をきっちりやって、関節のタイミングを変えて、手首を現代風のパーツに置き換えれば化ける。」ってことで次は何を作ろうかと妄想を膨らませています。

旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続

2021/12/10写真追加(クリックで拡大)

動画を貼ってみました。

2021/3/4 NEW!

ザク縛りでブログを立ち上げました。ザクしか載ってないザクのザクによるザクのためのブログ「ザクブログ

ザクブログ

ザクだけのブログです

■関連記事■

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(4)完成!

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(3)サフ吹き

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(2)

案ずるより産むが易し! 旧キット06Rザクのアルミ線接続にチャレンジ!

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(1)仮組み

 

-プラモデル, 旧キット 1/144 高機動型ザク
-, , ,

執筆者:

関連記事

旧キット 1/144ジムスナイパーカスタム

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(2)脚部接続

連邦系と言うかジム系は直方体の組み合わせなので、ヤスリがけが楽ですね。 ノーマル状態だと胴体が寸詰まりに見えてしまう(クリックで拡大) 基本、アルミ線接続の時は旧キットのパーツ形状を味わいたいのでプロ …

【ウェザリング】タカラ 1/35 ストロングバックス

【ウェザリング】タカラ 1/35 ストロングバックス

何年も前に基本塗装まで終わらせていたものを今回仕上げました。 クリックで拡大 経年による表面の素材の劣化とバトリングなどの手荒い扱いによるダメージを加えてみました。 バトリング専用のATですから(クリ …

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真

とうとうこのアイテムに手を付ける日が来ました。(←大げさ) クリックで拡大 とりあえず今回はグレゴルー機で作ろうと思います。 クリックで拡大 今のところ、左肩のスモークディスチャージャーを真鍮パイプと …

フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト

【超絶クオリティ!】フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト 素組レビュー

新しいものに手を出してみました。 立ち姿だけでも既に美しい(クリックで拡大) Figure-rise Standard 仮面ライダーアギト グランドフォームです。 ヨドバシで見かけて試しに購入。作成に …

旧キット1/144 ザク強行偵察型

旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(1)仮組み

いじり甲斐がありそうなキットを手に入れたので早速仮組み。 今回はZガンダム版の方です(クリックで拡大) 全体的に四角いプロポーション。太股もほぼ直方体です。 ガチムチですね(クリックで拡大) 相変わら …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。