食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル HGUC ゲルググ

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 基本塗装まで完了

投稿日:2019年3月21日 更新日: この記事は約6分で読めます。


先日は通勤路の沿線にある模型店で色々とパーツを買い漁ってきました。今時、きっちりと塗料やらデカールやら工具やらを在庫してくれている模型店って貴重ですよね。通販もいいけど、やっぱり道具とかは手に取ってよく見てから買いたい。できる限り自分が好きだと思える模型店で買っていきたいと思います。

アバター

前回の掲載からずいぶんと時間が経ってしまいましたが、ゲルググの製作はチマチマと進めていました。

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ機

最初はノーマルのゲルググにする予定だったんですけどね(クリックで拡大)

製作当初はノーマルのゲルググを作る予定でした。「色んなブログを参考にして改造個所をいいとこどりして、究極のゲルググをつくったる!」という意気込みだったのですが、ある日突然、MSVっぽい塗装がしたくなり、急遽方針変更してトーマス・クルツ専用機カラーにしてしまいました。もうブレブレ。

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機その2

白いラインが無いと全然締まらないんだと気づきました(クリックで拡大)

相変わらず調色下手だなオレ。こういうのってセンスありきなんだろうか。いつも基本塗装の段階で納得いったことがないんだよなあ。

上の写真は基本色塗っただけの段階です。この状態だとMSVっぽさが全然ないんですよね。

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機その3

やっぱり「昭和っぽさ」なんでしょうか。ラインデカールはMSVの必需品(クリックで拡大)

で、白のラインを入れてみるとこんな感じになります。ちなみにこの白ラインはデカールではなく、ハセガワ曲面追従シートという素材を自分でラインデカール状にカットして貼り付けました。コイツの良いところはMSの装甲のような曲面にその名の通りぴったりと追従して貼りついてくれるというところです。ワタクシが購入した奴は半光沢でした。上からトップコートかければツヤは馴染んでくるかなと思ってます。さっきの写真と比べると、この白ラインが入るだけで一気にMSVっぽさが出てきませんか?

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機その4

ゴツめのバックパックは正にMSVの証明っすな(クリックで拡大)

曲面追従シートをラインデカール代わりに使うときの注意点は、シートの並行方向のあまり急角度な曲がりには対応しきれないってことですね。うまく表現しきれていなくて歯がゆいですが、上の写真のスカートの裾の真ん中の部分を一本のラインでやろうとすると折り返し分のカドのところで折りジワが出来てしまうんですね。こういう場合はラインを2本用意して、曲がり角である裾の真ん中部分で1本目は終わらせ、終点で重ねるようにしてもう一本のラインを開始すればいいんです。(←これでもうまく言えてないですね。機会があれば写真を追加したいです。)

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機その5

足裏はマスキング地獄(クリックで拡大)

今回の製作(裏)コンセプトは「プラモは情報量が多いとかっこよく見える!」です。足裏やスカートアーマーの裾部分の情報量をアップしています。足裏の塗り分けは一見難しそうに見えるけど、大きめにマスキングテープを貼って、塗り分けるべきモールドに沿ってカッターで切り抜いていくだけなので実はめっちゃ簡単でした。あと、見えにくいけど、お尻部分の3連のバーニアはノーマル状態だと3つが繋がってしまっているので、いったん超音波カッターで切り飛ばし、コトブキヤのアフターパーツに置き換えています。で、スネとスカートアーマー部分はグレーに塗り、バーニアはガイアカラーのフレームメタリック[1]で塗って、こちらも情報量を増やす意図で色数を増やしています。

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機その6

システムベースってブログの写真をいい感じに演出してくれる感じです。いい仕事してくれてるなあ。(クリックで拡大)

先日掲載したシステムベース001に載せてみました。何だか昔のガンプラのテレビCMみたい。。。

後は二の腕部分に赤と黄色のラインを入れて、ジオンマークと機体ナンバーのデカールを貼って、軽くウェザリングしたら完成です。ネットで色々な完成品を見るとトーマス・クルツ専用機のナンバーは58みたいですね。

今回、曲面追従シートを使ったのは実は自分のアイデアではなくて、先日立ち寄った模型店のお兄さんにアドバイスをもらってやってみたんです。自宅の近くではないけど、こういうアドバイスをもらって実際にやってみたらいい感じだった時の喜びもモデラーならでは。

今日はここまでです。

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 完成

HGUCゲルググのサフチェック

HGUCゲルググ(スジ彫り)

HFUC F2ザク デカール貼りと仕上げ

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

-プラモデル, HGUC ゲルググ
-,

執筆者:

関連記事

1/100ガンステイド

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その3)

F2の基本塗装が終わったところでガンステイドを粛々と進めることに。 Gフレームは優秀な骨組みです(クリックで拡大) スネ部分のアーマーの位置決めと固定は本当に悩んだんだけど、結局目見当で位置合わせをし …

1/100ガンステイド

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(←ちょっと何言ってるかわからない)

でっきるっかなでっきるっかな♪ハテハテフムー♪ ワシの初のSPTモデリングはガンステイドになりました(滝汗) このイラストがそそるよねえ(クリックで拡大) もともとGフレームは大好物だったので、「きっ …

BB戦士三国伝 姜維ガンダム

BB戦士三国伝 姜維(きょうい)ガンダム

10年以上前に入手したキットを仕上げました。 クリックで拡大 赤い装甲の部分はスターブライトシルバー+エヴォサフシルバーで下地を作った上からガイアのクリアーレッドを吹き付けたキャンディ塗装。 ゴールド …

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ|つってぃーのプラモブログ

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 基本塗装とデカール貼り

昨年の11月の段階でほとんどの工作と塗装が終わっていたのだけど、左肩の接続部の部品がエナメルの侵食で折れてしまったので、それから10ヶ月近く放置してたラビタコ。↓ 最後の最後で部品が破損すると心が折れ …

マックスファクトリー 1/72 ブロックヘッド

【ウェザリング】マックスファクトリー 1/72 ブロックヘッド【3年越しで完成】

ウェザリングを施して、2019年に基本塗装まで終わらせたブロックヘッドを完成させました。 クリックで拡大 ダグラムの放送期間の倍の3年も間を空けてしまったので、太陽の牙も解散済みに違いないですね。 ク …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。