食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル エグゾフレーム

エグゾフレーム 1/35 全塗装

投稿日:2020年11月9日 更新日: この記事は約5分で読めます。


OBSOLETEのyoutubeはちょっと前から視聴してたんだけど、ホビージャパンの付録についていたエグゾフレームを塗装してみました。

1/35エグゾフレーム_4

現代風ATといった趣も(クリックで拡大)

可動範囲はたしかに広いんだけど、ガンプラとは稼働の方向というか軸の向きが違うので、ちょっと曲げる方向を間違うとパキッと軸を折ってしまいそうでポーズ付けはめちゃめちゃ緊張しました。

1/35エグゾフレーム_2

ヒジ、ヒザ、股関節ともよく曲がります(クリックで拡大)

ディティールアップと言うほどではないんですが、設定ではモモの上側と肩の部分に赤い配線?みたいなディティールがあって、こちらのキットではそこが省略されていたので、リード線を短く切って、その部分に瞬着で貼り付けて、上からメタルレッドを塗っておきました。ここの部分が「異星人から提供されたロボ」という本来の設定を表現している感じもしますし、見た目のアクセントとして必要な気もしたので、やっておいてよかったと思います。

1/35エグゾフレーム_3

このサイズでディティールを加えるのは至難の業ですよ(クリックで拡大)

塗装は全体をデザートイエローをエヴォサフのホワイトで薄目の色に調色したものを全体で吹き付けてから関節部分などはメカサフライトを筆塗りで。あとはエナメルでフィルタリングしたり、シルバーのドライブラシをかけたりで雰囲気が出るように色々と。

1/35エグゾフレーム_5

コナンに出てきたロボノイドにも見える(クリックで拡大)

マシーネンクリーガーとはまた違った感じですが、SFなのに実在感も感じられるのは、デザインが練り込まれていることと、グッスマの成形技術で小スケールなのにきっちりとモールドが入っているおかげでしょう。

1/35エグゾフレーム_6

吸わないのにわざわざブログ用にタバコを買いました(クリックで拡大)

サイズ感としてはこんな感じです。
設定では直立時の身長が2.5メートルということですから、ATの半分の高さ+50センチですね。

1/35エグゾフレーム_7

パチピタでハンドル部分に手が接するのがすごい(クリックで拡大)

付属のフィギュアも良く出来ています。
座らせると、きちんとハンドルの位置に手が来ます。

1/35エグゾフレーム_8

お尻の位置にタイヤが来るんですね(クリックで拡大)

タイヤは黒を塗った上からエナメルのバフを塗りつけてエナメルシンナーで拭き取ることで、砂埃が付着した表現をしています。足元は同様にエナメルのレッドブラウンを塗りつけてから拭き取って泥汚れがついた感じにしてみました。

1/35エグゾフレーム_9

アメリカ海兵隊モデルも欲しいです(クリックで拡大)

ちょっとお値段高めかなあと思いつつもアメリカ軍バージョンもいずれ組んでみたいと思います。

1/35 武装エグゾフレーム

2021/12/15写真追加(クリックで拡大)

1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム ディテールアップ(完成)

【リベット打ち+ディテールアップ】1/35 OBSOLETE 武装エグゾフレーム

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 素組レビュー

ガレージキット マーラー

ガサラキ 1/35 シンデンアーマー(仮組み)

-プラモデル, エグゾフレーム
-

執筆者:

関連記事

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(改修)

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(改修 その2)

シンプルなパーツ構成で、部品の合いも良好なので、もうそろそろ完成が見えてきました。 もうちょっとディテールを入れたい(クリックで拡大) 足の甲の走行の四角いスリットの部分ですが、ここは抜けていて中が見 …

マックスファクトリー 1/72 ブロックヘッド

マックスファクトリー 1/72 ブロックヘッド(デカール貼り)

先日買ったGフレームの出来の良さに驚いています。可動良し、プロポーション良し、部分塗装も必要十分で食玩としては非常に完成度が高いです。これは部分塗装と整面で更に完成度を上げる工作をしたくなってしまいま …

HGUCグフカスタム4

HGUCグフカスタム(2)ディテールアップ

元のキットのデキが良すぎて弄りにくいという悩み。 イカツイ(クリックで拡大) スジボリ以外のところで情報量を上げる作業を先にやりました。 お手軽で効果の高い改修です(クリックで拡大) 膝の内側の空間が …

フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト

【超絶クオリティ!】フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト 素組レビュー

新しいものに手を出してみました。 立ち姿だけでも既に美しい(クリックで拡大) Figure-rise Standard 仮面ライダーアギト グランドフォームです。 ヨドバシで見かけて試しに購入。作成に …

夫婦ガンダム

結婚式スペシャルその2! 夫婦(めおと)ガンダム

昨日掲載したものは「婿ガンダム」。今日は「嫁ガンダム」です。 正面図です(クリックで拡大) 元の素材は何ガンダムだったか忘れてしまいましたがビルドファイターズの何かなはずです(笑) 側面図です(クリッ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。