食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ Gフレーム

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン 改修中

投稿日:2021年7月29日 更新日: この記事は約4分で読めます。


このフルバーニアンはいじると化けそうだと感じたので、久々に塗装以外の工作をしています。

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン_改修中_1

主に下半身のディティールを埋めています(クリックで拡大)

主な回収ポイントはちょっと過剰に感じたディティールを瞬間パテで埋める工作。

あと、スネ左右と肩にある小型バーニアのディティールをドリルで整形して、精密な感じにしています。

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン_改修中_2

結構埋めてるんですが地味ですね(クリックで拡大)

上の写真の赤丸を付けた部分のディティールを埋めています。

埋めすぎてのっぺりしないように、しかし過剰に感じた部分は気持ちスッキリ目に、なかなか塩梅(あんばい)が難しいです。

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン_改修中_3

バーニアはフルバーニアンの見せ場ですから(クリックで拡大)

ノーマル状態だとちょっと大味に感じたバックパックのメインバーニアですが、アフターパーツに置き換えました。2つのバーニアの間の部分にもパーツを貼り込んで密度感をアップ。

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン_改修中_4

コア・ファイターがあるともっと嬉しいんですが、まあ食玩ですから無理ですよね(クリックで拡大)

メインバーニアの裏側はガッツリ肉抜きと言うか空洞になっているので、プラバンで裏打ちしてあります。

それと、可動式スラスターみたいなパーツに付属しているバーニアも全くディティールが入っていないので、細切りプラバンを貼ってちょっとだけディティールを足しています。

全体的にはディティールダウンしているのですが、バックパック周りはディティールあっぷしていますね。

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン_改修中_5

そしてこんな感じになりました(クリックで拡大)

取り付けてみると後ろから見たところはかなり充実した感じになりました。

お尻部分のアーマーも少しだけスジボリを埋めています。

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン_改修中_6

ガンダム作るの久しぶり(クリックで拡大)

キズを埋めたら塗装に入ります。

今まで無知だったので知らずにやってたのですがABSにラッカーは鬼門なのですね。

よく関節部分が崩壊していました。

なので、フレーム部分はアクリジョンを導入してみようと思います。

【改修+全塗装】Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン 完成

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン レビュー

【開封レビュー】Gフレーム リック・ディアス

-食玩・カプセルトイ, Gフレーム

執筆者:

関連記事

装動 仮面ライダーバルカン

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン

今回もキャンディ塗装(クリックで拡大) やっとできたんだよコイツが。ヒューマギアを残らずぶっ潰すあのひとが。 装動 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ完成でございます。 そして新兵器を手に入れ …

MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング

【開封レビュー】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング【ハイクオリティ!】

Twitter界隈で非常にこの食玩が盛り上がっているみたいなので、ワタクシも一つ摘んで見ました。 箱の段階で期待感が高い(クリックで拡大) 箱の中身はこんな感じです。価格は税込み649円でした。 食玩 …

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド ナイトローグ

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド ナイトローグ

『蒸血!』『ミストマッチ!』 『バット・バッ・・バット・・・ ファイヤー!』 今日の在庫写真はホテルおじさんこと「創動 ナイトローグ」(仮面ライダービルド)。 塗装は100均のマーカーが大活躍でした( …

掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー

【部分塗装】掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー

「目覚めろ、その魂!」 追加塗装は細かすぎて伝わらない場所しかしていない(クリックで拡大) アギトとマシントルネイダーを部分塗装で仕上げた。 まずはアギトの背面の塗装前と塗装後。 背面は無加工だとほぼ …

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ

アルティメットオペレーションのアッガイを簡単にマーキングして、汚しを入れてみました。 使用前使用後(クリックで拡大)   クリックで拡大 左が加工前、右が加工後です。 クリックで拡大 デカー …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。