食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

層動 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ 部分塗装

投稿日:2019年12月22日 更新日: この記事は約4分で読めます。


装動のリリースペースが速すぎて塗装が追っつかない。でも妥協もしたくない。。。

層動 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボその1

アプリで絵画風にアレンジしてみました(クリックで拡大)

層動のサゴーゾコンボは追加塗装する箇所が少なくて楽に完成しそうだったのでサクッと塗っておいた。完成するものが少ないとモチベーションが落ちてくるのよね。。。なんで最小限の手数で完成するコイツを選びました。

層動仮面ライダーオーズサゴーゾコンボその2

デフォルトで顔はすべて塗装済み(クリックで拡大)

塗装箇所は、胸とベルトのシルバーと足首・スネ・胸の下側の黒鉄色みたいな部分、オーズスキャナーのゴールド部分。

層動仮面ライダーオーズサゴーゾコンボその3

肘の可動に難あり(クリックで拡大)

商品の造り上そうするしかないのか肘の可動域が狭く、首関節も上を向けないのでサゴーゾっぽいポーズがなかなか取りにくい。というか取れない。

層動仮面ライダーオーズサゴーゾコンボその4

オーズアーマー改め怪奇タトバ男さんと(クリックで拡大)

今はバルカンの塗装に取り組んでおります。

自分の装動の改造としてはMAXのレベルでやりこんでます。次の更新でアップできるといいな。

組立説明書は↓こんな感じ。

層動仮面ライダーオーズサゴーゾコンボ組立説明書

層動仮面ライダーオーズサゴーゾコンボ組立説明書

層動 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ 部分塗装

クリックで拡大

メタリックレッドの発色が大変だった!SO-DO CHRONICLE 層動 仮面ライダーオーズタジャドルコンボ 部分塗装

【ノウハウ】装動 お手軽な改造で完成度をアップ!

創動 仮面ライダービルド ホークガトリングフォーム部分塗装

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド マシンビルダー

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン 全塗装

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

装動仮面ライダーバルカン

装動 仮面ライダーバルカン 改造中

装動ゼロワンシリーズはジオウに比べてもかなり色々なところが改良されていて改造も捗る。ゼロワンも同時進行でやってるけどバルカンが先に仕上がりそうなので途中段階の写真をアップ。 なんだろう。。体操選手感。 …

EXCEED MODEL ZAKU HEAD

500円ガチャのザクヘッドをディティールアップして全塗装してみた

久々の更新ですが、EXCEED MODEL ZAKU HEAD(ザクヘッド)です。 500円で目いっぱい楽しませてもらいました(クリックで拡大) いや~~~久々に塗装を楽しんじゃいましたよ。今回は「い …

装動外伝 アナザービルド 全塗装&改修

装動外伝 アナザービルド 全塗装&改修

筆塗り全塗装で完成。楽しみました。 筆塗りは楽しいです(クリックで拡大) 前回の記事の通り、関節部分のテクスチャーを足しているので、生物感は結構出たのではないかと思います。 肩、つま先、頭部の眼のあた …

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

サクッと部分塗装して仕上げた作品です。 格闘家っぽい雰囲気(クリックで拡大) 最近の掌動は前面の塗装箇所にほとんど不満はなく、背面の塗装不足を補ってあげるだけでSHフィギュアーツに近い完成度の手のひら …

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

前回更新からかなり時間がかかってしまったけど、なんとか完成できた気がする。 かなり丁寧丁寧丁寧に塗ったよ(サカナクションで拡大) 主な改修箇所は、首の短縮、肘関節の交換、胴体の延長と胴回りをちょっとだ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。