食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

装動/掌動 食玩・カプセルトイ

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル

投稿日:2021年12月26日 更新日: この記事は約5分で読めます。

SHODO-O 仮面ライダー14から仮面ライダーウィザードフレイムスタイルです。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_箱絵

なんだろう。。クリスマス感(クリックで拡大)

部分塗装として足すところは殆どないのですが、30分ほどの作業で部分塗装してみました。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装箇所_1

Mr.カラーGXでやりました(クリックで拡大)

前から見える箇所では、指輪部分、手首の後ろ半分のシルバーとメタリックレッド、ベルトの手の意匠の周囲の縁取りのゴールド、ベルト部分のシルバー、左腰の指輪を収納しているホルダー部分のシルバーと各指輪の色(メタリックブルー、メタリックグリーン)などです。
全てMr.カラーGXのメタリックカラーを使いました。(ラブゴールド、ホワイトシルバー、GXメタルレッド、GXメタルブルー、GXのメタルグリーン)

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装箇所_2

最近の掌動は背面も一部塗装がされています(クリックで拡大)

後ろの部分では、マントの一部のシルバーのライン、足首の後ろ部分のメタリックレッドとシルバーの縁取りぐらいです。

ベルトの部分はディティールがはっきり見えるように墨入れを施しました。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装_1

パンチを使わないライダー(クリックで拡大)

足の可動はマントの材質が、ほとんど曲がらない樹脂のため、非常にポージングが制限されます。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装_2

塗装がとても美しいです(クリックで拡大)

特筆すべきは、顔の部分と胸の部分のメタリックレッドの塗装が非常に美しい仕上げになっていて、所有満足度がすごく高いプロダクトであるということです。これ、商品開発の担当者の方がすごく頑張ったんじゃないかなと。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装_3

「静」のイメージですね(クリックで拡大)

今回は同じ弾でフォーゼが発売されていますが、「静のウィザード、動のフォーゼ」といった感じのイメージがありますね。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装_4

変身の時のベルトのアクションも独特でした(クリックで拡大)

付属物は足首に固定して安定させるためのスタンドパーツと、握り拳、武器を握った手、人差し指を指した手、ベルトの別形態が入っています。
専用武器の魔法剣銃ウィザーソードガンは拡張パーツセットに付属しています。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_付属物

指輪部分は追加塗装しています(クリックで拡大)

掌動はもともと、肩アーマーの接続方法の制約から、腕を水平以上に上げられないのでポージングに一定の制限がありますが、ウィザードの場合は、それに加えてマントが可動を妨げているので、アクションポーズを取るのが難しかったです。マントは裏地も色がついており、芸コマというか丁寧な仕上がりです。

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装_5

マトリックス・リローデッド感(クリックで拡大)

掌動 仮面ライダーウィザード フレイムフォーム_追加塗装_6

かっこヨ(クリックで拡大)

ただ、このライダーは立ち姿がそもそも優美でかっこいいので、このように直立の状態で飾ってもいいと思いますね。

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーレンゲル

掌動 仮面ライダーカリス 部分塗装

【ゼロガッシャーが】掌動 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム 部分塗装【かーなーり手に入らない】

-装動/掌動, 食玩・カプセルトイ

執筆者:

関連記事

Gフレーム ジム改造ジム・ライトアーマー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(2)

ライトアーマーと素ジムの違いってなかなか表現しにくくって色々と試行錯誤中。 一分のパーツをサフって形状出しの確認中です(クリックで拡大) いつもプラモを作るときはディティールを足していく方向の工作が多 …

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

サクッと部分塗装して仕上げた作品です。 格闘家っぽい雰囲気(クリックで拡大) 最近の掌動は前面の塗装箇所にほとんど不満はなく、背面の塗装不足を補ってあげるだけでSHフィギュアーツに近い完成度の手のひら …

掌動 仮面ライダーカブト

掌動 仮面ライダーカブト レビュー&部分塗装

「おばあちゃんは言っていた。畳の黄ばみは抹茶湯で雑巾がけが一番だと」 掌動SHODO-X 仮面ライダー10の仮面ライダーカブトを部分塗装してみました。 部分塗装箇所は↓の通り。まず前面。 部分塗装ビフ …

Gフレームジム改造 ジム・ライトアーマー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(4)完成!

塗装、マーキング、トップコートやって完成。 今回は黒い背景で撮影してみました(クリックで拡大) やはり今回も赤の下地として、ガイアのピンクサフを使った。プラへの食いつきもいいし、上に載せた赤の発色もバ …

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガ

【部分塗装】SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガ

「だから、見てて下さい。。。オレの!変身!」 素晴らしい出来です(クリックで拡大) SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガをサクッと部分塗装してみました。 箱のデザインも高級感がありますね …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。