食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

HGUC ハイザック プラモデル

HGUCハイザック全塗装

投稿日:2018年12月14日 更新日: この記事は約5分で読めます。

今日の過去作画像はHGUCハイザック(機動戦士Zガンダム)です。

HGUCハイザックその1

15年近く前の作品です(クリックで拡大)

かなり古いです。でも、このキットはHGUCのかなり初期の商品ですが、改めて見ると割りとハイザックとして良いプロポーションになっていると思います。腕の形状とかもかなり好みです。今の目で見ると厳しいのは胸というか胴体のラインが全体的にメリハリが無いような気がします。

HGUCハイザックその2

全体にチッピングを施してみました(クリックで拡大)

押し入れからコイツを取り出してみてから、あまりにも普通に塗装しただけで面白みがないので、全体にスポンジでチッピングを施してあります。あとはモノアイを手芸用のキラキラのシールに置き換えてみました。これだけでもずいぶんと印象が違います。

HGUCハイザックその3

背面図です(クリックで拡大)

こういう昔の完成品をしばらくぶりに発掘した時って何かしらアレンジを加えてみたくなりますね。この後デカールでも貼ってみようかと思います。

HGUCハイザックその4

全体的に動力パイプの位置がザクの偽物っぽさを醸し出している気がする(クリックで拡大)

ハイザックはザクの偽物っぽさが、Zガンダムの放映当時は好きになれなかったのですが、2周ぐらい回ってこれはこれで有りに思えてきました。MGもいずれ造ろうかと考えています。ザクは色々いじりたくなるけどハイザックは割りとこのノーマルの姿が好きですね。

今日はそんな感じです。皆様楽しい感じの悪いエリート部隊ライフを!

◆2020年3月19日 写真追加◆

HGUCハイザック

白三角デカールはストックが大量に欲しい(クリックで拡大)

 

HGUCハイザック

全身にデカールを貼ってみました(クリックで拡大)

デカールを貼って全身のウェザリングをちょっとだけ手直ししました。

HGUCハイザック背面図

足首の赤い部分に白三角のデカールを貼ってます(クリックで拡大)

ハイザック F2ザク マラサイ

3体揃えると格納庫っぽい(クリックで拡大)

HGUCハイザック

システムベース001に載せてみました(クリックで拡大)

いずれまたもうちょっと加工するかも。

◆2020年6月6日 写真追加◆

HGUCハイザック ドライブラシ

ドライブラシしてみました(クリックで拡大)

また加工してみました。エッジが見えやすくなりました。
汚しやりすぎか。。。

HGUCハイザック ドライブラシ2

いずれまた何か追加するかも(クリックで拡大)

そんな感じで。

◆2021年9月2日 写真追加◆

HGUCハイザック_格納庫ジオラマ

また追加工作してしまいました(クリックで拡大)

アフターパーツのモノアイを入れました。
ダイソーのアルティメットコンテナを改造して作った格納庫風ジオラマで撮影。

2021/3/4 NEW!

ザク縛りでブログを立ち上げました。ザクしか載ってないザクのザクによるザクのためのブログ「ザクブログ

ザクブログ

ザクだけのブログです

 

HFUC F2ザク デカール貼りと仕上げ

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

【特徴無く仕上げた!】HGUCジムカスタム量産型

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 完成

-HGUC ハイザック, プラモデル
-,

執筆者:

関連記事

HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(仮組み)

STAY HOMEでストレスが溜まりまくっているので、一番作りたいヤツを心の赴くままに作ることにした。 ケレン味たっぷり(クリックで拡大) 仮組み段階で良キットだという確信が持てる素晴らしい出来。 こ …

1/100ガンステイドをGフレームでカッコよく

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その2)

前回勢いでやり始めちゃったガンステイドのGフレーム化ですがそこそこ順調に進んでおりんす。 机の上はヤスリカスで汚い(クリックで拡大) 写真だとどっしり構えてるように見えるけど、ほとんどのパーツはまだ固 …

1/35 WAVE ブラッドサッカー

WAVE 1/35 ブラッドサッカー サフチェック

最近はボトムズ分が不足していた気がするので、あまり手をかけずにサクッと仕上げるつもりで作っています。 ちょっとだけ手を入れています(クリックで拡大) 腰のフロントアーマーを1ミリほど拡大。 左右の耳の …

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

HGUC ゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 マーキング追加

トーマス・クルツ専用機のデカールが手に入ったので、マーキングを追加してみました。 クリックで拡大 スネ左右の大きなスペードのマークがトーマス・クルツ専用機のマークらしいです。 その他、左上腕の階級マー …

HGオリジン 旧ザク

HGオリジン 旧ザクをリアルタイプカラーっぽく筆塗りしてみた

本日の過去作画像はHGオリジン 旧ザクをリアルタイプ旧ザクのカラーリングで塗ってみたもの。 正面図です。(クリックで拡大) これを作ったときの自分の思いは、「合わせ目消しとか表面処理とか後ハメ加工とか …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。