食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル HGUC ギャン ◆ガンダム系◆

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造中(3)サフチェック2回め

投稿日:2020年4月2日 更新日: この記事は約3分で読めます。


細部を調整して2回めのサフ。

HGUCギャン砲撃戦仕様1

肩から動力パイプを生やしてみた(クリックで拡大)

全体的に、ギャン本体に追加したパーツと本体の統一感を出すために色々と工作した。

HGUCギャン砲撃戦仕様2

今回のディティール追加箇所(クリックで拡大)

まずは肩口に動力パイプを生やして、ランドセルと連結。これで「ポン付け」感が随分と軽減したかと思う。

それと、ガルバルディβから移植した下肢のパーツにはリベット状のモールドを追加し、同じものを胸の外側とスカートアーマーにも追加した。

そして、小さめのシールドにはセンターに細切りプラバンを貼って、密度感を出した。これは肩にも貼ってあるもので、これも統一感を出すための細工だ。

HGUCギャン砲撃戦仕様3

背面図(クリックで拡大)

同様のリベットモールドはお尻の部分にも追加してある。

HGUCギャン砲撃戦仕様4

ネオ・ジオンのMSの何かに似ている気がする(クリックで拡大)

キズを埋めたら塗装に入るか。。。

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造(4)完成!

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造中(2)サフ吹き

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造中

-プラモデル, HGUC ギャン, ◆ガンダム系◆
-

執筆者:

関連記事

旧キット プロトタイプドム アルミ線接続

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(3)サフチェック

今月と来月は旧キット再販祭りなので、色々買い込みたい。 だって1個300円とかだもんね。楽しみだ。 太ましい(クリックで拡大) 表面処理の仕上がり具合と、やっぱりそろそろ完成形に近い姿を見たいのでサフ …

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 製作途中写真

今日はWaveからボトムズのインジェクションキット第一弾として発売された35分の1 ラビドリードッグ(装甲騎兵ボトムズ)ST版の制作途中の写真でもアップしようかと。 最後の最後で部品が破損すると心が折 …

HJ付録 境界戦機 1/144メイレスゲンブ

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 素組レビュー

色々なメディアでプラモデルの試作品(?)の写真を見たときから気になっていた境界戦機のミニモデルがHJ誌の付録につくということで、早速組み立ててみました。 思いの外、コンパクトな箱でした(クリックで拡大 …

HGUCゲルググキャノン

HGUCゲルググキャノン トーマス・クルツ専用機 基本塗装まで完了

先日は通勤路の沿線にある模型店で色々とパーツを買い漁ってきました。今時、きっちりと塗料やらデカールやら工具やらを在庫してくれている模型店って貴重ですよね。通販もいいけど、やっぱり道具とかは手に取ってよ …

マックスファクトリー アイアンフットF4Xヘイスティ

マックスファクトリー アイアンフット ヘイスティ(仮組み)

ギャンは塗装直前でシールドの取り付け方法が決まらず足踏み状態。 気分を変える意味で、再販でやっと手に入ったコイツを仮組み。 イラストからしてかっこいい以外の何物でもない(クリックで拡大) 実は中古も含 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。