食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル 1/144 メイレスゲンブ

【可動化工作】月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ

投稿日:2021年10月1日 更新日: この記事は約3分で読めます。


このキット、手のひらサイズながら、すごく出来がよく、そしてどう考えても設計段階で可動化しやすいように作ってあると見て、せっかくなので、ポリキャップを仕込んでみました。

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_1

良いデザインです(クリックで拡大)

ポリキャップを仕込むにはギリギリの大きさです。

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_2

足の関節構造はなんとなくウォーカーマシンっぽい(クリックで拡大)

上の写真の青丸部分に新たに関節を仕込んでいます。脚と腕は2軸ずつ可動します。
腰には横回転の軸、股関節はボールジョイントです。
あとは、腕に横ロールの軸を仕込むかどうか考え中。

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_3

HGUCのポリキャップでだいたい賄えます(クリックで拡大)

あとは、関節を仕込むためにノコギリで切断した結果、空洞が見えてしまう部分をパテ埋めです。
エポキシパテを使ってますが、仕込む関節を固定するために、ハードタイプのパテが良いと思います。

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_4

オリジナル武装を追加する予定です(クリックで拡大)

最初はうまくいくか不安でしたが、エイヤッとやってしまえばなんとかなるものですね。
腕の付け根と足首関節はもともとボールジョイントなので、これでかなり自然な立ち姿にすることが出来ます。

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_5

塗装は筆塗りかなあ(クリックで拡大)

関節構造はだいたい出来たので、あとは塗装に向けて表面処理を進めていきます。

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_6

そんじゃまた(クリックで拡大)

境界戦機、放送が楽しみです。

・写真追加

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_7

全くのオリジナルです(クリックで拡大)

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_8

割と合うかも(クリックで拡大)

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 可動化_9

あとは左腕にシールドなどを追加予定(クリックで拡大)

ジャンクからちょうど良さげなサイズのキャノンを見つけてプラ棒で軸を作り接続してみました。割と合うと思うんですが。

 

月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ 素組レビュー

 

-プラモデル, 1/144 メイレスゲンブ

執筆者:

関連記事

HGUCゲルググ サフチェック

HGUCゲルググのサフチェック

ゲルググはスジ彫りの大半が終わり、一度表面の状態を見たかったのでサフを吹いてみました。 どうでしょう?自分としてはまあまあかなと(クリックで拡大) これでもまだやや胴が寸詰まり気味に思えます。いくつか …

旧キットプロトタイプドム アルミ線接続

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(2)

旧キットの「プラモを作ってる感」って半端ないですよね。楽しい。 右手が変(クリックで拡大) 全体的にサンディングが終わったのでアルミ線を通して立たせてみた。 この状態では不安定極まりない(クリックで拡 …

HGUCギャンリバイブ

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造中(2)サフ吹き

スジボリの具合を見たくてまたもや雨の日なのにサフチェック。 下肢だけはHGUCガルバルディβ(クリックで拡大) 肩の丸いパーツは何もディティールが入っていなくて寂しかったけど、この曲面にきれいにスジボ …

BB戦士三国伝曹丕ガンダム

BB戦士三国伝 曹丕(そうひ)ガンダム

BB戦士三国伝の曹丕ガンダムです。素材はガンダムXらしいです。BB戦士三国伝の世界では素材=「演者」と言うらしいですね。 三国志そもそもよく知らないんですよね(クリックで拡大) これはおそらく10年ほ …

【全塗装】MODEROID イングラムAV-98INGRAM

【全塗装】MODEROID イングラムAV-98INGRAM

初モデロイド、パトレイバーのイングラムをサクッと作ってみました。 クリックで拡大 このキットがまず欲しいというのがあったので、今回は全く改造せず、スジ彫りと凹モールドの彫込のみで、あとは製面を丁寧に行 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。