食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ Gフレーム

Gフレーム ドムを塗装してランバ・ラル専用ドムに!

投稿日:2021年1月21日 更新日: この記事は約4分で読めます。


Gフレームのドムが非常に良い出来なので、特に改造をせずに、カラーリングで遊んでみました。

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム_1

「グフとは違うのだよ!グフとは!」(クリックで拡大)

もし、マ・クベおじさまが意地悪しないでラル大尉にドムを渡していたらというif機体です。

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム_2

安定感の有るスタイリング(クリックで拡大)

本当にほとんど手を加えていなく、バズーカの合わせ目など、目立つ部分を表面処理したぐらいです。

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム_3

青色って地味に発色が悪いので重ね塗りをしてあります(クリックで拡大)

実は塗装したのは、元のドムで言うと装甲が紫色の部分に青を吹き付けたのと、バズーカを塗ったぐらいです。
黒い部分はそのままです。

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム_4

HGUCよりも小さめのサイズ感(クリックで拡大)

ブルーの部分は、インディブルーを下地に吹いて、その上からコバルトブルー+インディブルー少々です。
意外と青色って隠蔽力が強そうに見えて、そうでもないことが分かりました。
エヴォサフでブルー用の下地も会ったような気がするので、今度調達しておこうか。

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム_5

バズを構えるラルさん(クリックで拡大)

左肩のランバ・ラル隊のマークはガンダムデカールでMSV用のものを在庫してたのでそこから取ってます。
ジオンマークも同様です。
その他、頭頂部の白いライン、バズーカの赤いライン、左腕の黄色いラインはhasegawaの面追従シートを細切りにしたものです。
ラインデカールの方がリアル感は出せるけど、なかなか丁度いい太さのものが見つからず、面追従シートなら自分で好みの太さにカッティングできるので、小スケールのもののマーキングなら、こちらを使うメリットは十分にあります。

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム_6

お供にJ型ザク2機を引き連れてると様になりそう(クリックで拡大)

バズだけでなく、ザクに付属しているマシンガンも持たせてみました。

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム_7

ドムがザクマシンガン持ってるのを視たのってMS戦記が初めてかなあ(クリックで拡大)

Gフレームはこういう具合に割り切った方法で塗装すれば、作業開始から終了まで3時間ぐらいでいけます。
思いついたらサクッと完成できるのは、塗装しようと思えばマスキング無しでできるGフレのパーツ構成というかパーツ分割も大きな理由ですね。これで1体千円ちょっとですから、お得だと思います。

今日はそんな感じで。

Gフレーム ドム 開封レビュー

Gフレーム ゲルググ 開封レビュー 武装てんこ盛り!

Gフレーム ジム 開封レビュー

【全塗装】Gフレーム ゲルググ

 

-食玩・カプセルトイ, Gフレーム
-

執筆者:

関連記事

Gフレーム ジム改造ジム・ライトアーマー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(2)

ライトアーマーと素ジムの違いってなかなか表現しにくくって色々と試行錯誤中。 一分のパーツをサフって形状出しの確認中です(クリックで拡大) いつもプラモを作るときはディティールを足していく方向の工作が多 …

掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー

【部分塗装】掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー

「目覚めろ、その魂!」 追加塗装は細かすぎて伝わらない場所しかしていない(クリックで拡大) アギトとマシントルネイダーを部分塗装で仕上げた。 まずはアギトの背面の塗装前と塗装後。 背面は無加工だとほぼ …

装動 仮面ライダーバルカン

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン

今回もキャンディ塗装(クリックで拡大) やっとできたんだよコイツが。ヒューマギアを残らずぶっ潰すあのひとが。 装動 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ完成でございます。 そして新兵器を手に入れ …

掌動仮面ライダーブレイド

掌動 仮面ライダーブレイド 部分塗装

割と平成前期ではかなり好きな方に入るライダーのブレイドが掌動で発売されたので、軽くレビューしつつ部分塗装。 箱の前面と後面(クリックで拡大) ストロンガーが手に入らなかったので、とりあえずブレイドと拡 …

【全塗装】Gフレーム リックディアス(永野護風カラー)

【全塗装】Gフレーム リックディアス(永野護風カラー)

Gフレームのリックディアスを永野護イラスト風のカラーに塗装してみました。 クリックで拡大 全体をガイアのブラッドレッドで塗装。 下地はエヴォサフのピンクです。その他はメカサフライト。 武器類はウィノー …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。