食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

装動外伝 アナザービルド 製作途中写真

投稿日:2021年1月14日 更新日: この記事は約3分で読めます。


今更アナザーライダーを作ったりしてます。

装動外伝 アナザービルド_1

安定感のあるスタイリングです(クリックで拡大)

装動のフィギュアとしての限界というか、関節部分などは生物的なテクスチャーがモールドされていなくてツルッとした造形になっているので、そこにエポキシパテを盛り付けて、ヘラでシワのようなテクスチャーを付けています。

装動外伝 アナザービルド_2

造形している最中、何度も棘で指を怪我しています(クリックで拡大)

更に、頭部や左肩の尖った部分、肩アーマー上部、爪先部分などのトゲみたいなディティールは、超音波カッターで切れ目を入れ、そこにプラバンを差し込み、それを土台として上から瞬間パテを盛り付けて成形し、リューターで削って形を出しています。
瞬間パテはまだ使い始めたばかりで慣れてないんですが、強度がしっかり確保できるので非常に気に入っています。

装動外伝 アナザービルド_3

着ぐるみの再現度なかなかだと思うのですがどうでしょう(クリックで拡大)

アナザービルドは結構前に手に入れていたんですが、出来が良いのを知っていたので、「お楽しみ枠」としてしばらく手を付けずに放置していたんですよね。で、最近作りたい欲が高まってきたので、着手したという感じです。

装動 仮面ライダーバスター

こちらもガッチリ体型の再現度が素晴らしいです(クリックで拡大)

あと、この人も改修中です。
バスターは装動の歴史の中でも屈指の完成度だと思います。

ではまた。

装動外伝 アナザービルド 全塗装&改修

装動 オリジナル改造 アナザーオーマジオウ

装動外伝 アナザーエグゼイドを全塗装してディテールアップしてみた

装動外伝 アナザーフォーゼ 追加塗装

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-,

執筆者:

関連記事

仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリング

【一度完成させた装動をリメイク】仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリング【リサイクル制作中】

前回のジオウに続いて、今度は一度シール貼りで完成させた古い装動を、現在の自分の技術でリメイクしてみようと思いました。 手の入れ甲斐がある素材です(クリックで拡大) 素材は、ラビタンのスパークリングです …

スーパーミニプラ トラッド11

スーパーミニプラ トラッド11を全塗装してみた

本日も過去作。スーパーミニプラ トラッド11(戦闘メカザブングル)の画像を掲載。 全身はこんな感じ(クリックで拡大) 写真ではわかりにくいけど、全高は5センチぐらいでしょうか。手のひらサイズです。 上 …

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

【全塗装】装動 仮面ライダーギーツ エントリーレイズフォーム

地味なフォームですが、表面処理と塗装に力入れてスーツ感を出してみました。 クリックで拡大 全体色のブラックはウィノーブラックを吹き付けてから、プレミアムトップコートのツヤ消しでコーティング。 クリック …

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ

装動仮面ライダーギーツID1より仮面ライダージュウガ(別名:仮面ライダーマニア)を塗装して仕上げました。 不敵な感じ(クリックで拡大) 使用したカラーですが右目とベルトバックルの金色部分はMrカラーG …

掌動 アポロガイスト

掌動 アポロガイスト 部分塗装

SHODO-O 仮面ライダー2からアポロガイストを部分塗装。 マントのパーツのせいか、箱にギチギチに中身が詰まってました(クリックで拡大) もちろん、先にリペイントしておいたXライダーと合わせるために …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。