食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【装動を40体以上塗装してきたオレが語る重箱の隅をつつく改修ポイント】装動 仮面ライダーリバイ

投稿日:2021年12月24日 更新日: この記事は約7分で読めます。


装動シリーズは既に展開5年目で、毎年完成度が上がっているので、今年のリバイスは改修ポイントがすごく少ないです。

このリバイが去年のセイバーに比べて改善したポイントは・・・

装動 仮面ライダーリバイ 改修_1

D男さんちゃんと寝てますか?(クリックで拡大)

  1. 肘関節にほとんど隙間がない(セイバーまでは0.3ミリのプラバンを挟んで隙間を埋めていたが、その改修が不要になった)
  2. ベルトの前後幅が狭くなり、胴体に密着している感じになった(ゼロワンなどはドライバーの胴体側を削って薄くしていたが、その改修が不要になった)
  3. 股間のパンツ部分と膝の付け根というか鼠径部の隙間がかなり狭くなった(セイバーまではパテで埋めてパンツ部分と膝の付け根の一体感を出すようにしていたがその改修が不要になった)
  4. 足首の関節軸も目立たなくなった(ここも、軸自体にパテを盛り付けて太らせるなどしてごまかしていたが、その改修だと足首の可動に一部影響するので悩んでいたが、その改修が不要になった)
  5. 肘、膝の関節の丸穴が目立ちにくくなった(ここは装動でも一番改修すべきと思っていたポイントなので、素晴らしい改善と思う。完全に見えなくなってほしいが、安全基準とか強度の問題で出来ないのかも)

全体的に、セイバーに比べて、人体の自然なラインを再現するように、オモチャっぽさをいかに解消していくかに注力されているような印象です。担当者の工夫と熱意に頭が下がる思いです。

装動 仮面ライダーリバイ 改修_2

肉抜きはプラ素材である以上、しょうがないですよね(クリックで拡大)

今回の改修ですが、足の後ろ側の肉抜き穴埋めと、金型からの抜きの関係で、直線的になっている部分を、リューターで削ってなだらかにしたり、エポキシパテで埋めるなどして、着ぐるみを着た人体のラインに近づけていく作業が中心になります。上の写真の緑色の丸で囲んだ部分です。

装動 仮面ライダーリバイ 改修_4

比較用にマンモスゲノムを並べてみました(クリックで拡大)

フクラハギの肉抜き穴を埋める工作は相変わらず定番です。
それ以外に、膝の裏側に深く穴が空いているので、パテを埋め込み、関節の角ばっているところは、関節が割れてしまわないように厚みに注意しながらリューターでなだらかに削っていきます。ある程度、形が出たら神ヤスの#240~#400~#600~#800ぐらいの順番で表面を均(なら)しました。

装動 仮面ライダーリバイ 改修_3

丸穴自体は消滅したわけではないので、対応をしておきます(クリックで拡大)

先述のように、たしかに膝関節の丸穴は目立ちにくくはなったのですが、やはり穴が見えていないわけではないので、丸穴の上に薄いプラバンをかぶせて可動を確保した上で、エポキシパテで自然なラインになるように埋めていきます。

装動 仮面ライダーリバイ 改修_4

ちらっと見えてしまうところです(クリックで拡大)

これもセイバーまで同じ要改修ポイントであったのですが、肩関節の後ろ側に丸穴が見えてしまっています。セイバーに登場するライダーは割と肩アーマーに相当する部品が大きめなものが大半だったのでこの部分が目立たなかったのですが、リバイの肩アーマーは小ぶりなので、ここに0.3ミリのプラバンを上から貼って隠しました。接着剤で可動を殺さないように、中心部には接着剤がつかないように気をつけるのがポイントです。

装動 仮面ライダーリバイ 改修_5

トルクのあるリューターを持っていると改造が捗ります(クリックで拡大)

肘関節も四隅が角ばっているので、関節の強度を保つように注意しながらリューターで自然なラインになるように削っていきます。肘関節にも丸穴が残りますが、今回はパテ埋めしないでおきます。あまりいじりすぎると、見えないクラック(亀裂)が発生してしまい、塗装後に塗料が浸透してパッキリ折れてしまう事故が発生しやすい箇所です。

あとは、定番の胴体1ミリ延長ぐらいでしょうか。

by1のリバイは発売日付近の争奪戦が激しくて、自分も手に入れたのは発売してから2週間後ぐらいでした。おそらくスーパーのバックヤードから予備の在庫を出してきたであろうタイミングに遭遇して運良く買えた、という感じで、その後はどこの店頭でも売ってるのを見たことが有りません。みんなコロナ禍によるステイホームを強いられたことで、装動の需要も上がったりしたんでしょうかね。

もう少し改修して、塗装に入りたいですが、全体色のメタリックピンクをどのように調色しようか悩み中です。

■2022/1/8追記

装動 仮面ライダーリバイ 改修_5

あとからあとからブラッシュアップしたくなるところが出てきますね(クリックで拡大)

首の細い軸が見えるところをパテ埋めで隠し、後ろから見た足の付け根の一部が角ばっているモールドになっているので、パテで埋めてなだらかなカーブにして、自然なラインに。

後頭部、背中、お尻の部分に文字の刻印が入っているので、ヤスリで削り落として滑らかにしておきました。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーリバイ

【改修+全塗装】仮面ライダーエビル バットゲノム

【改修+全塗装】装動 仮面ライダージュウガ

【全塗装】装動 アルティメットリバイ&アルティメットバイス

装動を30体以上塗装してきたオレが語る装動シリーズの魅力(前編)

【ノウハウ】装動 お手軽な改造で完成度をアップ!

【ノウハウ】筆1本・1時間で仕上げる!装動 仮面ライダーバールクス部分塗装(塗装のコツを公開)

【装動を40体以上塗ってきたオレが 自分史上 究極の装動を作る!】装動仮面ライダーディケイド

 

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:

関連記事

掌動 仮面ライダーカブト

掌動 仮面ライダーカブト レビュー&部分塗装

「おばあちゃんは言っていた。畳の黄ばみは抹茶湯で雑巾がけが一番だと」 掌動SHODO-X 仮面ライダー10の仮面ライダーカブトを部分塗装してみました。 部分塗装箇所は↓の通り。まず前面。 部分塗装ビフ …

Gフレーム ジム改造ジムライトアーマー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(3)

形状出しがほぼ完了。 今回は難産でした(クリックで拡大) 特に苦労したのは足首前面のシリンダーみたいなディティールをどう処理するか。そのままシリンダー状のプラパイプを埋め込んだら、足首が可動しなくなっ …

Gフレーム14 イフリート改

Gフレーム イフリート改 開封レビュー

Gフレーム14からイフリート改です。 今回も組み立ては大変でした。色々と固くハマってるんですよね(クリックで拡大) 内容物はこんな感じ。 今回もフレーム箱に武装が入っています(クリックで拡大) 2本付 …

ガシャプラ ダンバイン トカマク機

ガシャプラダンバイン トカマク機を塗装&ポーズ変えしてみた

ガシャプラについてはボトムズで出来の良さに衝撃を受けましたが、今回はガシャプラのトカマク専用ダンバイン(聖戦士ダンバインより)に手を入れてみました。 真鍮線で軸を打ってるとガレージキットを造ってる気分 …

創動 仮面ライダーグリスブリザード

創動 仮面ライダーグリスブリザード 部分塗装

「Are you ready?」 「出来てるよ。。。」 カッケエ・・・(クリックで拡大) 久々に装動ではなく創動を塗ってみました。 無塗装状態のブルー部分がどうにも自分の持っているグリスブリザードのイ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。