またしても調色に失敗気味
F2を作ったときと同様、パネルラインに沿って色に変化をつけようとしたんだけど、薄い色と濃い色の変化をつけすぎてまたもやオモチャっぽい感じになってしまったんだよ。人は同じ過ちを繰り返す。
デカール貼ってつや消し吹けば落ち着くかなあ?
ガトリングシールドを塗るところで力尽きてしまい今日はここまで。
次回あたりで完成の予定です。
投稿日:2020年10月25日 更新日: この記事は約3分で読めます。
またしても調色に失敗気味
F2を作ったときと同様、パネルラインに沿って色に変化をつけようとしたんだけど、薄い色と濃い色の変化をつけすぎてまたもやオモチャっぽい感じになってしまったんだよ。人は同じ過ちを繰り返す。
デカール貼ってつや消し吹けば落ち着くかなあ?
ガトリングシールドを塗るところで力尽きてしまい今日はここまで。
次回あたりで完成の予定です。
執筆者:つってぃー
関連記事
細部を調整して2回めのサフ。 肩から動力パイプを生やしてみた(クリックで拡大) 全体的に、ギャン本体に追加したパーツと本体の統一感を出すために色々と工作した。 今回のディティール追加箇所(クリックで拡 …
元のキットのデキが良すぎて弄りにくいという悩み。 イカツイ(クリックで拡大) スジボリ以外のところで情報量を上げる作業を先にやりました。 お手軽で効果の高い改修です(クリックで拡大) 膝の内側の空間が …
今日は製作途中写真を掲載。 太ましい。(クリックで拡大) このキット、現在市場販売されているブロックヘッドの造形物の中でも最高の出来じゃないかと思う。(ガレージキットは除いて。) ワタクシごときの腕で …