またしても調色に失敗気味
F2を作ったときと同様、パネルラインに沿って色に変化をつけようとしたんだけど、薄い色と濃い色の変化をつけすぎてまたもやオモチャっぽい感じになってしまったんだよ。人は同じ過ちを繰り返す。
デカール貼ってつや消し吹けば落ち着くかなあ?
ガトリングシールドを塗るところで力尽きてしまい今日はここまで。
次回あたりで完成の予定です。
投稿日: この記事は約3分で読めます。
またしても調色に失敗気味
F2を作ったときと同様、パネルラインに沿って色に変化をつけようとしたんだけど、薄い色と濃い色の変化をつけすぎてまたもやオモチャっぽい感じになってしまったんだよ。人は同じ過ちを繰り返す。
デカール貼ってつや消し吹けば落ち着くかなあ?
ガトリングシールドを塗るところで力尽きてしまい今日はここまで。
次回あたりで完成の予定です。
執筆者:つってぃー
関連記事
HGUCギラ・ドーガ(機動戦士ガンダム逆襲のシャア)です。 ザク系のくせにイカツイですよねコイツ(クリックで拡大) これも10年以上前の作品になります。ホント、この時期は丁寧に表面処理していたんだなあ …
細部を調整して2回めのサフ。 肩から動力パイプを生やしてみた(クリックで拡大) 全体的に、ギャン本体に追加したパーツと本体の統一感を出すために色々と工作した。 今回のディティール追加箇所(クリックで拡 …
『(CB)アーマーターイム!』 今日もチマチマ進めているブロックヘッドの細かなディティールアップを写真掲載。 なんとも微妙な場所に。。。(クリックで拡大) 電撃ホビーのサイトの作例を参考に、股間部分に …
スジ彫りと追加ディティールの表面処理の状態を見たくなったのでサフを吹いてみた。 傷だらけのグフさん(クリックで拡大) 予想通りスジボリ周りの埋め残しを多数発見。 性格の悪そうな目付きにしてみました(ク …