食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

装動/掌動 食玩・カプセルトイ

掌動 仮面ライダースーパー1 レビュー&部分塗装

投稿日:2020年10月17日 更新日: この記事は約4分で読めます。

掌動SHODO-X 仮面ライダー10の仮面ライダースーパー1を部分塗装してみました。

掌動 仮面ライダースーパー1_1

今までにはなかった形状の手首パーツがついてます(クリックで拡大)

スーパー1本体を見た限りでは部分塗装箇所は少ないと思っていたのです。。。。

掌動 仮面ライダースーパー1_2(追加塗装箇所)

おなじみのベルト部分は塗装してます(クリックで拡大)

はっきりした追加塗装箇所はベルト後ろ部分だけなのですが、今回のスーパー1は体側に体操ジャージのような側面ラインがモールドされています。そして、いつも掌動の関節部分にあいている丸穴がそのラインにダイレクトにあいてしまっているので、そこをパテ埋めして、上からシルバーを塗装しています。まあ、ここまではかんたんな塗装だったのでらくしょうと思っていました。。。んが!

掌動 仮面ライダースーパー1_3(ファイブハンドの追加塗装)

みんな塗ってやる!(加藤で拡大)

志村新八が眼鏡が本体であるように、スーパー1はファイブハンドが本体だったのですね。。。拡張パーツセットに入っているファイブハンドはシルバー部分のみしか塗装されておらず、これらを虫眼鏡で拡大しながら、チマチマチマチマと塗りました。

掌動スーパー1の塗装に使った塗料たち

これだけの塗料の種類が必要でした(クリックで拡大)

ちなみに、全部で9色を使って塗り分けています。
多少アラが出てもスミ入れでごまかせるサイズなので、躊躇している暇があったらやっちゃえと思い、1時間で全部塗り分けました。

掌動 仮面ライダースーパー1_3(ファイブハンド装備状態)

「メス!」的な(ブラックジャックで拡大)

各ハンドを装備してみました。

掌動 仮面ライダースーパー1_4

別々ハ~ンド!(ドラえもんで拡大)

掌動ならではというか、トイ的な遊びとして、左右で種類の異なるハンドを装備してみました。
当時の本編ではこういう使い方って合ったかどうか覚えてませんが、平成だったらやりそうですよね。「フィリップ!こりゃいけねえ!冷熱とエレキで両面から攻撃するぞ!」「オーケー、翔太郎!」みたいなね。

掌動 仮面ライダースーパー1_5(レーダーアーム)

レーダーアームです(クリックで拡大)

レーダーハンドも装備してみました。スミ入れすると彫り込まれたディティールが浮き上がって密度感がアップしますね。

掌動 仮面ライダースーパー1_5(冷熱ハンド)

めっちゃ喧嘩強そう(男塾で拡大)

冷熱ハンドです。

掌動 仮面ライダースーパー1_7(エレキハンド)

このハンドが一番色数が多かったです(クリックで拡大)

そして、エレキハンド。

掌動 仮面ライダースーパー1_8

遊びがいがある構成ですね(クリックで拡大)

そんな感じです。

【改修+全塗装】掌動 ブルーバージョン(レビュー)

掌動 仮面ライダーカブト レビュー&部分塗装

掌動 カブトロー 部分塗装

掌動の作例一覧

 

-装動/掌動, 食玩・カプセルトイ
-

執筆者:

関連記事

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン 製作途中写真

最初の印象ではそれほど好きでもなかったのだけど、箱から出して実物を見たら一気に気に入ってしまったと言うか、制作意欲がアップしてしまったこの人を改造していきます。 造形は非常に高レベルです(クリックで拡 …

ガシャプラ マーシィドッグ

ガシャプラ マーシィドッグ製作(4)完成!

ジャングルを遡行するマーシィドッグ(クリックで拡大) ディティールアップ、マーキング、塗装全てに今の自分のできることとアイデアをすべて注ぎ込めたような気がするです。 一生ボトムズします(クリックで拡大 …

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ 部分塗装

SHODO-X 仮面ライダー9から仮面ライダーアマゾンアルファのレビューと部分塗装を。 お店でこれを発見した瞬間にテンションが爆上がり(クリックで拡大) アマゾンアルファは武器を使わないライダーなので …

【保存版】装動 お手軽な改造で完成度をアップするノウハウ

【保存版】装動 お手軽な改造で完成度をアップするノウハウ

このブログは「装動 改造」や「装動 塗装」というキーワードで検索して訪問してくれる方が多いみたいなので、装動を40体以上、改修や塗装をしている自分が普段やっている装動の定番の改修ポイントを書いてみたい …

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

金色のラインが全身に走るこのフォーム、塗装派への挑戦と思い、塗装でやってみました。(手甲の模様以外) 老眼の限界に挑戦(クリックで拡大) 顔面と胸アーマーの前面、肩アーマーの前面と手首・足首のゴールド …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。