食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ガンダム系◆ 旧キット 1/144 ジムスナイパーカスタム

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(3)サフ吹き

投稿日:2020年7月9日 更新日: この記事は約4分で読めます。


なんとなく全身の整形が終わった感じがするので、いったん全パーツを仮留めしてサフを吹いてみた。

1/144 旧キット ジムスナイパーカスタム1

この状態ではかなり接続部分が不安定でギリギリのバランスで立っている状態です(クリックで拡大)

ライフルは各部分の接続が小さなダボで固定するだけでかなり不安定というかちょっとした衝撃で破損してしまいそうなので、本体部分に真鍮線を通してバレルとストック部分にはピンバイスで穴あけして接続した。これで折れるようなことはないはず。

1/144 旧キット ジムスナイパーカスタム2

なかなか左右対称にならない(クリックで拡大)

今どきのきっとと比べるとちょっと頭でっかちのバランスに見えるが、やはりここは旧キット独特の「味」ってやつですよね。
このままの大きさで行きます。

1/144 旧キット ジムスナイパーカスタム3

二の腕は延長しています(クリックで拡大)

胴体を延長したのに合わせて、二の腕も2ミリ延長しています。
やり方は、一気に二の腕を切断するのではなくて、上の写真の右側(平手が付いている方)のように、まず半分のパーツを切断して断面にプラバンを挟んで接着し、もう片方のパーツの形状を利用して、真っ直ぐの状態になるように位置合わせをします。その後、もう片方を同様に切り離してプラバンを挟んで再接着という具合。これで、「ノコギリでパーツを切って延長しようとしたけど微妙にパーツ形状が歪んでしまう」という悲劇を回避できるのです。

1/144 旧キット ジムスナイパーカスタム4

あとは表面処理を追い込めば完成(クリックで拡大)

左腕の手首は次元ビルドナックルズのMサイズを使っているので、ライフルを握っている右手は、このパーツの形状を保ったまま、次元ビルドナックルズのディティールに寄せていく方向で整形しようと思います。あとは、足首とスネの角度がバラバラなので、腿の部分を削って、腰アーマーの中でもうちょっと外向きに角度がつけられるように調整かな。

旧キット1/100量産型ザク

もう、この箱絵を700円出して買ってるようなものよね(クリックで拡大)

最近の旧キット再販祭りには躊躇なく乗っかってる中年です。
子供の頃に手に入らなかったキットを、新品の状態で手に入れられるのは嬉しいものです。
箱絵がまた良いんだよね。これだけでご飯3杯いけちゃいますよオジサンは。

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(4)完成!

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(2)脚部接続

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(1)仮組み

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

-プラモデル, ◆ガンダム系◆, 旧キット 1/144 ジムスナイパーカスタム
-, , ,

執筆者:

関連記事

旧キット 1/144ジムスナイパーカスタム

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(2)脚部接続

連邦系と言うかジム系は直方体の組み合わせなので、ヤスリがけが楽ですね。 ノーマル状態だと胴体が寸詰まりに見えてしまう(クリックで拡大) 基本、アルミ線接続の時は旧キットのパーツ形状を味わいたいのでプロ …

ザクウォーリア

SEEDコレクションシリーズ ザクウォーリア

おそらくNewTypeの付録で付いてきたと思われるザクウォーリアのプラモデルを部分塗装したもの。めっちゃ古い。 もう表面処理すらしていないです(クリックで拡大) ネットを調べたところによると、石田彰( …

HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(4)サフチェック

スジ彫りと追加ディティールの表面処理の状態を見たくなったのでサフを吹いてみた。 傷だらけのグフさん(クリックで拡大) 予想通りスジボリ周りの埋め残しを多数発見。 性格の悪そうな目付きにしてみました(ク …

HGUCギャンリバイブ

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造中(2)サフ吹き

スジボリの具合を見たくてまたもや雨の日なのにサフチェック。 下肢だけはHGUCガルバルディβ(クリックで拡大) 肩の丸いパーツは何もディティールが入っていなくて寂しかったけど、この曲面にきれいにスジボ …

1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ_プロポーション変更

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(改修)

キットの素性が良いので、素材の味を楽しむ方向での改修をしようと思います。 赤丸の部分をニッパーなどで切り飛ばしましょう(クリックで拡大) まず、スネの装甲板は左右で足首につながる軸を挟み込むようなパー …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。