「 装動 リバイス系 」 一覧
-
-
【レジンでヌメヌメ部分を再現】装動 仮面ライダーセンチュリー【パール表現も】
なかなか塗装の方法に悩み放置していた案件が着地しました。 ヌメヌメ部分はレジンです(クリックで拡大) 本体の加工は触覚部分の削り込みと、上下幅がありすぎる足のソール部分を2ミリカット、首の後ろの肉抜き …
-
-
装動仮面ライダーギーツID1より仮面ライダージュウガ(別名:仮面ライダーマニア)を塗装して仕上げました。 不敵な感じ(クリックで拡大) 使用したカラーですが右目とベルトバックルの金色部分はMrカラーG …
-
-
装動 仮面ライダーリバイス by3より仮面ライダーエビル バットゲノムをリペイントしました。 装動リバイスの素体は完成度が高いと思います(クリックで拡大) 既にノーマル状態でも完成度が高いので、改修は …
-
-
装動リバイスby1の仮面ライダーリバイ完成でございます。 そもそも出来が良いものに更に手を加えています(クリックで拡大) 主な改修箇所は、 各関節の角ばっているところをリューターで削って丸みを出すこと …
-
-
【装動を40体以上塗装してきたオレが語る重箱の隅をつつく改修ポイント】装動 仮面ライダーリバイ
装動シリーズは既に展開5年目で、毎年完成度が上がっているので、今年のリバイスは改修ポイントがすごく少ないです。 このリバイが去年のセイバーに比べて改善したポイントは・・・ D男さんちゃんと寝てますか? …